12月15日(木)。出芽を初確認。ここ2,3日,灌水していなかったので,水やりついでに確認すると,ぽつぽつと芽が出ています。数えると8つ。11月16日に植え付けたので,ちょうど一カ月後に芽が出たことになります。
この芽には球根の皮が付いています。
二つの芽の間,やや右の奥にも一つ。
木の棒は爪楊枝です。葉はいかにも単子葉という感じ。
掘り上げてみました。様子は大きな球根そっくり。
これからわんさかと出芽するでしょう。これはたのしみです。
12月15日(木)。出芽を初確認。ここ2,3日,灌水していなかったので,水やりついでに確認すると,ぽつぽつと芽が出ています。数えると8つ。11月16日に植え付けたので,ちょうど一カ月後に芽が出たことになります。
この芽には球根の皮が付いています。
二つの芽の間,やや右の奥にも一つ。
木の棒は爪楊枝です。葉はいかにも単子葉という感じ。
掘り上げてみました。様子は大きな球根そっくり。
これからわんさかと出芽するでしょう。これはたのしみです。