ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

同窓会みたいなおしごと

2013-07-13 23:40:34 | ひでんかの「日々の徒然」

一気にイロイロ片付けて(?)実家の父の容体が落ち着いた
(「また生き延びちゃったみたい」by母
「しぶといね」by弟
「こりゃあ、まだまだ死なないわ」by妹の姑)
と、いうことで、派遣のお仕事も入れることにしました。

今日は、某社の
「本社移転にともなうパソコン設定」
のお仕事です。

引っ越し作業と同時に、この連休で一気に片付ける(?)つもりなのか、派遣30名体制の久しぶりに大がかりなお仕事です。

稼働率は決して高くない私ですが、こちらの会社に登録してそれなりの年数にはなるので、いろんな現場でご一緒した方も多く、朝の集合時は、なんちゃって「同窓会」状態(?!)
(今回は元請け会社の担当の方も、以前ご一緒した方で、
「お久しぶりです」
のご挨拶ができました。)

さて、本題のお仕事ですが、
「移転前」の作業ということで、「まさか」とは思いつつ、冷房無しのオフィスを想像していました。
最初に玄関で会った「N通」の方も
「あまり涼しくないですから...」
と仰っていたのですが、作業する部屋に入って暫くしていると
「ココ、寒くないですか...?」
(と聞くのは、明らかに皮下脂肪が無さそうな若いお兄さん)
確かにちょっと寒いかも?!?

「体を動かして荷物を運んでいる人には、きっとこれでも暑いんですよ」
(そうかもしれません!)

さて、私たち「派遣組」は、当初の予定通りの時間で上がることになりました。
一応、作業は順調とのことですが、まだかなりのボリュームが残っています。
(これを片付けるのはいったい・・・?!?)

タダの派遣は、そのあたりのことにはキレイに目をつぶって上がらせて頂きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする