ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

メンドウクサイお相手

2013-07-24 22:04:00 | ひでんかの「日々の徒然」

夕食の最中に、かかってきた電話は、以前お仕事をしていたところの「ワガママ社長」

ムシしちゃおうかと思ったのですが、一応出て「お久しぶりです」と言うと
「タイヘンだ!助けてくれ!!」
と。

長~~~い話をムリヤリまとめると、
私の後任の方が辞めることになり、また次の方が決まったそうなのですが、
「仕事が出来ないんだ!」
と。
どうやら、パソコンスキルに問題があるようなのです。
確かに私が辞めるときにAccessを使って、業務をシステム化したのですけれど、Accessは使えなくても、通常業務だけでしたら、Excelなどを使った事がある方でしたら十分対応出来ると思います。
と、何度も説明したのですが、なかなかご理解いただけず(そもそも社長は全く分かりません)最後は
「おまえと〇〇(私の直後の後任者)が、ふたりで引っかき回してなんかしたんだから、責任取れよな!」
と。
(「助けてくれ」じゃなかったの???)

「では、実際にやってみて、本当に困ったらお手伝いしますから、お電話ください」
「わかった。でも、今から困ってるんだけど」
「もっと最大級に困ったらデス!!」
「わかった...」
と、大人しく(?)電話を切りました。

たとえば、その方が「使えない」と判断したのだったら、自分が社長なのですから、クビにすれば良いだけなのでは?
それを「なんとかして」と言われても...。

それとも、単にグズってみたかっただけ???

おかずがすっかり冷めちゃいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする