hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

蝶の道

2015-05-20 | 蝶・鳥・生きもの
庭でアオスジアゲハを見かけるようになりました。
アオスジアゲハは黒い翅に鮮やかなパステルグリーンの帯が入った蝶で、
高い位置を飛んでいることが多く、
下から見上げた時の美しさはなんとも言えません。
ブログを初めて7年が過ぎましたが、写真が撮れたのは2度だけです。

蝶は光と温度の条件で、飛ぶ道が決まっているそうです。
我が家にはだいたい10時頃から午前中の間に来ます。
毎日観察していれば、もっと細かいことが分かるかもしれませんね。
アオスジアゲハは白い花が好きだそうです。
オルレアが咲いているうち来てほしいな



コボレダネから咲いたオルレア

濃いローズの花はリクニス・アトロサンギネア (フランネルソウ)
和名はスイセンノウ(酔仙翁)
ナデシコ科の多年草(二年草扱い)
開花3年目
(2015.05.20早朝撮影)



蝶特集を作りたくて写真を撮りためていますが、
今のところ撮れたのはこの2枚だけ。
アオスジアゲハのほかツマグロヒョウモンも見ましたが
写真には撮れませんでした。



アゲハチョウ
日本にはどこにでもいる蝶で、
あっちにふらふら、こっちにふらふらと飛ぶので
アゲハチョウと名ずけられたそうです。
幼虫は柑橘の葉を食べて育つので、
柑橘の木が多い我が家には、一番多く訪れる蝶です。
大好きな赤紫の花(セネッティ・レッド)の上で休んでいます。
(2015.05.03撮影)



モンシロチョウ
「蝶々、蝶々 菜の葉にとまれ」と、
幼い頃から親しんできた蝶です。
我が家では歓迎ですが、夫の菜園では幼虫のアオムシが
キャベツ等を食害して困っています。
白や黄色の花が好きなのかしら。止まっている花は除虫菊です。
(2015.05.08撮影)



ベニカミキリ
コデマリの蜜を吸っていました。
蝶ではありませんが、再度のアップです。
(2015.04.23撮影)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする