9日は遅くなっていた二人の孫のクリスマスプレゼントを買いに
近くの有隣堂に行ってきました。

先ずはランチから・・・
私が時々一人ランチをするイタリアンのお店で、
パスタランチやカプレーゼ、チーズフォンデュ他を注文。
パスタの量はけっこう多かったのですが、K2君完食。
Mちゃんはパスタに替えて大好きなピザにしました。

K2君へのプレゼントは最新版の「電子工作パーフェクトガイド」に決まりました。
これで、新宿の紀伊国屋書店まで出かけなくても済みました。
娘とMちゃんと私の3人でショッピングをしている間、
K2君は通路の椅子に座り、一心にこの本を読んでいました。
よほど好きなのでしょうね。
このほかにアマゾンでよく使う電子部品のパックを買って娘宅に送りました。
多分、自宅に戻るころには品物も届いているでしょう。

Mちゃんのプレゼントは「せつない動物図鑑」と「結晶をそだてよう」という工作キット。
Mちゃんは私が読み終えた「残念な生き物図鑑」を娘宅に送ったことがきっかけで、
こういった本が好きになったようです。

そして、「ビーズで作る宝石箱」
前回まで、誕生日やクリスマスプレゼントは本人たちの希望を
娘から聞いてもらい、アマゾンから送っていましたが、
特にほしい玩具もないというので、このような形になりました。
次回からはからは図書券が良さそうです。
10日は娘が大学時代の友人とみなとみらいでランチをするというので、
またプールに連れて行こうと思いましたが、
連日の外出で二人とも少々疲れ気味。
家で宿題をしたりMちゃんは読書感想文の下書きをして過ごしました。

3時のおやつは前日、ららぽーとで買ったチーズタルト。
「中のチーズが濃厚でトロトロとしていて、
チーズの表面がちょうどよく焼けて香ばしい。
タルトは縁がサクサクとして中はしっとり・・・
絶妙なおいしさでした」
Mちゃんは美味しいものを食べると必ず食レポをしてくれて
周りを和やかな雰囲気にしてくれます。

11日の夜は13日に帰る娘家族のお別れに、息子家族が来てくれました。
K2君とMちゃんはプレゼントまで頂いて大喜び。
一緒にカレーライスを食べ、プレゼントの知恵の輪やカードゲームをして
時間がたつのも忘れて遊んでいました。