hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

相州小出七福神巡り

2022-01-19 | ハイキング・ウォーキング

1月18日(火)
茅ケ崎市の「相州小出七福神巡り」をしました。
1月31日までスタンプラリーを開催中で、
周辺マップなどは各寺院に置かれているとのことでしたので、
スタートはクッキーの眠る白峰寺からにしました。

【相州】相模国の異称。 

車を県立茅ヶ崎里山公園の駐車場(平日1日200円)に止めて
白峰寺に向かいました。

駐車場10:35⇒文教大学⇒県道47号線⇒白峰寺10:55

白峰寺 茅ヶ崎市寺尾1551

「寿老人」が祀られています。
天文13年(1544)ごろの創建といわれ、本堂は大正14年(1925)火災で焼失、
昭和2年に復興され、以後増改築が行われ寺要が整いました。

寿老人【延命長寿】

2017年4月19日に亡くなったクッキーのお参りもしました。
遺骨は合同で埋葬されています。
(右側・白衣観音像は観音堂内に祀られています)

クッキー
クッキー四十九日&県立茅ヶ崎里山公園
クッキーに会いに/初詣

白峰寺10:55到着ー11:15出発
次の宝蔵寺まで20分

宝蔵寺 茅ヶ崎市行谷31

大黒天が祀られています
天正8年(1539)ごろの創建といわれ、本堂は昭和45年再建。

明治6年この寺に「時習学舎」という学校が設けられました。
学校制度を整えるという明治政府の指針により、
建てられた公立学校で、現在の小出小学校のルーツとなったそうです。

宝蔵寺本堂

大黒天【縁結び・福徳円満】

法蔵寺11:35到着ー11:39出発
次の来迎寺まで26分

来迎寺 茅ヶ崎市芹沢3291

「恵比寿神」が祀られています。

恵比寿神【商売繁盛・家運隆昌】

来迎寺12:05到着ー12:12出発
次の蓮妙寺まで16分

12:21

富士山:ズームで!

12:22

茅ヶ崎市内の懐かしい里山風景が残る小出地区
長閑で散歩するには申し分ありません。
富士山や大山も我が家の近くから見るよりもずっと大きく見えます。

蓮妙寺 茅ヶ崎市芹沢2472

「弁財天」が祀られています。
元亀3年(1572)小田原にあった蓮成寺を当地に移して、
現在の名称に改めたと言われています。

弁財堂・弁財天【福徳・愛敬】

鍵がかかっていて拝観できませんでした。

弁財堂の手前に置かれた、弁財天の写真と説明

蓮妙寺12:28到着ー12:35出発
次の善谷寺まで28分

次の善谷寺まではルートがいくつかあったので迷っていると
サイクリングをしている若者(高3)に出会いました。
ちょっと尋ねてみると自宅の近くなので案内してくれるとのこと。
進路や趣味などいろいろなお話をしながら歩いたので
28分はあっという間でした。
その子はコンビニが一店舗もないのが不自由だと言っていましたが
(以前は一店舗あったが潰れた)
私も筆記用具を忘れてしまい、メモをとるためのボールペンが
欲しいのに、買うことが出来なかったので、同感だと思いました。

善谷寺 茅ヶ崎市芹沢1137

「福禄寿」が祀られています。
天正6年(1578)創建。昭和48年に本堂を改築。
平成2年の春、本堂前に金銅の「恵日観音」を建立しました。

福禄寿【幸福・長寿】

善谷寺13:03到着ー13:10出発
次の妙伝寺まで45分

13:22

蠟梅の良い香りが漂っています。

妙伝寺 茅ヶ崎市堤1032

「毘沙門天」が祀られています。
文禄元年(1592)に、日安を開山として草創されたと伝えられています。

妙伝寺本堂

開放的なお寺で自由に本堂に入れるようガラス戸が開け放たれていたので
遠慮なく入り、毘沙門天を拝観させていただきました。

毘沙門天【交通安全・財宝富貴】

妙伝寺13:55到着ー14:03出発
次の妙伝寺まで昼食をはさんで47分歩く

14:15~14:35

堤坂下まで戻り、やっとコンビニに出会い
遅いランチをとることが出来ました。
夫はビーフハンバーグ弁当
私は4種のよくばりピザ

正覚院 茅ヶ崎市堤3681

「布袋尊」が祀られています。

正覚院本堂

布袋尊【家内安全・福徳円満】

正覚院14:50到着ー14:55出発

これで相州小出七福神巡りは終わりましたが
まだ駐車場まで歩かなければいけません。

14:59

やはり富士山が大きく見えます。

15:07

建彦神社の脇の道を登る。
けっこうハード

15:20

イモリミユキさんが卒業された文教大学
ここまでくれば駐車場までは目と鼻の先です。
正覚院から里山公園駐車場には30分で到着しましたᐠ(  ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

里山公園駐車場15:30発⇒自宅16:00着

ルート通りには歩けず、同じ道を往復したりして
かえって時間が掛かってしまいましたが
私にしたらよく歩いたと思います。
さて次はどこにしようかしら

距離14.1㎞ 21197歩

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする