hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

チェ・ジウ / 庭の花

2023-07-14 | 花・ガーデニング

チェ・ジウを知ったのは20年前頃、日本で「冬のソナタ」が放送され
大ブームとなった頃でした。
当時の私は韓国ドラマに全く興味がなく、ドラマは観ていませんでしたが、
ご近所の方や友人が何人か観ていたので
ヨン様とチェ・ジウのことは当然私の耳にも入りました。
二人ともとても好感の持てる俳優さんで、特にチェ・ジウは
タレントの東ちづるさんに似た、素敵な女優さんだと思っていました。
昨年から韓国や中国ドラマを観るようになり
チェ・ジウ主演の「天国の階段」が放送されましたが、
継母とその娘に虐められるシーンは可哀そうで観ていられず、
途中から観るのをやめてしまいました。
今週からJ:COM TVで「美しき日々」が始まり、
まだ3話しか見ていませんが、今回は完走できそうなので楽しみです。
チェ・ジウは現在48歳で、3歳のお子さんがいるそうですが、
清楚でピュアな雰囲気は若い頃と変わらないそうです。

キキョウ(桔梗)

キキョウ科キキョウ属の多年草
原産地は日本を含む東アジア
花言葉は清楚・気品・優しい愛情・誠実・従順
(2023.07.14撮影)

一番花で開花は撮影3日前。
茎が折れ、わずかにつながっているだけですがちゃんと咲いてくれました。
毎年のようにポット苗を購入し、育てていますが、
シーズン越ししたことはめったにありませんでした。
今年は多年草の本領を発揮し、やっと2年目にも咲いてくれました。
(2023.07.14撮影)

シルクジャスミン(月橘ゲッキツ)

ミカン科ゲッキツ属の常緑小低木
花期・・・6~9月 原産地・・・インド
花言葉:純粋な心
育て始めて16年近くになりました。(2007年10月購入)

ジャスミンのような清楚な花は、柑橘系の良い香りがするので、
オレンジジャスミンとも呼ばれます。
花は緑色の実を結実させ、秋にはアイの実と呼ばれる赤い実になります。
(2023.07.14撮影)

千両㊧と万両㊨の花

千両はオシベとメシベだけのシンプルな花で、
万両は枝先に先端の五裂した小さな花です。

アゲラタム

キク科:カッコウアザミ属の非耐寒性多年草(一年草扱い)
原産地は熱帯アメリカ 開花期5月~11月
淡いブルーの花色と、ふんわりとしたソフトな質感の花が魅力です。

6月23日にポット苗一つを7号丸鉢に植えたところ
花は小さくなりましたが、株は鉢いっぱいに広がりました。
(2023.07.14撮影)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする