9月後半に咲いたハイビスカスをまとめました。
ロングライフ・アドニスイエロー №1~ №4 計4輪 4月からの合計31輪
サマーブリーズ・ウィールウィン№1 №2 №3 計3輪
(咲いた日 9月16、20、21日)
キャッスルホワイト1輪 (同じ花の時間による変化)
サマーブリーズ・ウィールウィン1輪
フィジアン1輪
サマーブリーズ・ウィールウィン1輪
フィジアン 1輪
ロングライフ・アドニスダーク 4輪 4月からの合計14輪
ロングライフ・ボレアス 1輪 4月からの合計4輪
キャッスルホワイト1輪 合計2輪 4月からの合計7輪
フィジアン1輪 合計3輪 4月からの合計14輪
9月最後に咲いたハイビスカスは
サマーブリーズ・ウィールウィン1輪 計6輪 4月からの合計15輪
9月後半に咲いたハイビスカスは6種類20輪。
4月から9月前半までに咲いたハイビスカス合計8種82輪を加えると
ロングライフ・アドニスイエローは31輪
サマーブリーズ・ウィールウィンドは20輪
キャッスルホワイは7輪
フィジアンは14輪
ロングライフ・アドニスダークは14輪
ロングライフ・ボレアスは4輪
レッドカーネーショは11輪
ハワイアンイエローは1輪
9月末までに咲いたハイビスカスは合計8種102輪の開花となりました。
彼岸花
彼岸花は、2017年9月19日、群生地として有名な、
埼玉県日高市の巾着田で5球買ってきたもので、
家に帰るとすぐに、60㎝の横長プランターに植えました。
翌年の秋には2輪咲き、6年後の今年は10輪の花が咲きました。
一番花が咲いたのは9月24日
彼岸花とメランポジウム
9月30日には1輪枯れ、翌日にはさらに1輪枯れ、
10月2日現在、8輪の花が咲いています。
スーパーベル ホーリーカウ(左)とトレニア(中央)は
絶え間なく咲き、
ピンクの桔梗(右)はたった1輪ですが、返り咲きしました。