hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

夏の花がまだ咲いています

2023-12-22 | 花・ガーデニング

アゲラタム

今(23日6時)の室温は暖房なしで12度
スマホによると市内の気温は2.4度。雨の確率1%のようです。
夜明けはまだ…。
懐中電灯を持って、すぐに庭に出てみましたが寒いこと(((>_<)))!
夏のお花は無事でした。

追記
ブログを更新した後(朝7時頃)にもう一度庭に出てみましたが
玄関周りの鉢植えの花や鉢の土が凍っていてビックリ。
今年一番の寒さだったのかもしれません。

ランタナ・ホワイト

撮影してから10日過ぎましたが、今でも同じ状態。
咲き始めたのは晩春からなので、コストパフォーマンスの高い花ですね。

ルドベキア・トトゴールド

7月中旬、3ポットを大鉢に植え、10月には2株枯れましたが、
1株だけ生き残り、根元で2輪の花が咲きました。(一輪の花は終わりました)
来年も咲いてくれたら嬉しいです。

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼ 

寄せ植えの植え替え

11月17日に作った寄せ植え

マーガレット・シェリエメールが大きくなり
ナデシコとプリムラ・ジュリアンに日が当たらなくなり、
成長が悪くなったので…
(2023/12/16撮影)

ギョウリュウバイとスィートアリッサムを新しく購入し
別の鉢に植え替えました。

ギョウリュウバイ
フトモモ科・ギョリュウバイ属の常緑性中低花木 
原産地:ニュージーランド、オーストラリア
花言葉:蜜月、濃厚な愛、華やいだ生活

一度地植えで育てたことがありますが、花を咲かせるのが難しく
駄目にしてしまったことがあります。
(2023/12/21撮影)

追記

同じ頃に植えたナデシコとプリムラ・ジュリアンですが、
日が当たるように植えると成長が良いです。
(2023/12/21 07:10撮影)

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼ 

卓球シューズ(レゾライン・マッハ / バタフライ)を新調しました。
どんな靴でもお店で履き心地を確かめてから買うのですが、
今回は忙しかったこともあり、
卓球のお仲間のSさんを通して買いました。
早速、練習の時、履iいてみましたが、同サイズのSさんのシューズを
履いてから注文したので履き心地など申し分なかったです。
この先、何歳までできるかわかりませんが、80歳を目標に頑張りたいと思います。

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする