hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

12月のハイビスカス

2023-12-27 | 花・ガーデニング

12月26日までに咲いたハイジスカスをまとめました。

サマーブリーズ・ウィールウィンドが1輪

ハワイアンイエロー が1輪

ロングライフ・ボレアスが1輪

サマーブリーズ・ウィールウィンド が1輪

フィジアンが1輪

ロングライフ・ボレアスが1輪

12月は26日までに咲いたハイビスカスが4種類6輪でした。

サマーブリーズ・ウィールウィンドが2輪・合計34輪
ハワイアンイエロー が1輪・合計14輪
ロングライフ・ボレアスが2輪・合計8輪
フィジアンが1輪・合計16輪

キャッスルホワイト・8輪 
ロングライフ・アドニスダーク・20輪
ロングライフ・アドニスイエロー・39輪
レッドカーネーショ・11輪

12月に開花しなかった4種を加えると
4月から12月までに咲いたハイビスカスは合計は8種150輪となり
昨年より10輪少ない結果となりました。

蕾はあと2つありますが、咲くのは12月末か新年になりそうなので、
ここで一旦締めたいと思います。

セロジネ・フィンブリアタ

原生地・インド北部 中国 ベトナム
標高1500mまでの森の中に生える着生ランで
草丈は10㎝から20㎝と小さいです。

今年は昨年より1ヶ月ほど早く咲き始め、
花つきも良かったのですが、写すのを忘れてしまいました。
今も花は咲いていますが、だいぶ少なくなりました.

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする