ピンク
赤に近いピンクの大輪のチューリップです。
バラ売りの球根を6球植えましたが、4本しか咲きませんでした。
4本の内2本は花弁に色割れがあるのでウィルス病かもしれません。
白
5日遅れて白花も咲き始めました。
花びらの裏側はクリーム色で、閉じている花も可愛いです。
雨後~
球根を5つ植え、すべて咲きました。
残念ながらキャンディーコーナーは咲きませんでした。
びっしりと咲くのも綺麗かと思って、6号鉢に植えたのですが、
無理だったのかもしれません。
蕾は皆つきましたが、大きくならず萎れてしまいました。
一緒に咲いていたポリジもご紹介しますね。
ポリジ・オフィキナリス ブルー
ムラサキ科の耐寒性多年草 原産は地中海沿岸
青い星型の花が可愛らしい。
蕾
蕾から花が咲くまでの期間が短かったような・・・
葉はカリウム、カルシウム、ミネラル塩を含んでおり、
若い葉はサラダなどに!
花は砂糖漬けにしてのどの痛いときや咳止めに効能があるようですが、
私は見ているだけにしておきましょう。
育てるのは日当たりの良い場所で。夏場の群れに弱いようです。
白いポリジ・オフィキナリス ホワイトは少し遅れて咲きました。
花が下を向いているので写真が撮り難いです。
花の裏側から~
かなり草丈があります。
忘れないうちにユリオプシスデージーもアップしておきしましょう。
ユリオプシスデージー
キク科の常緑多年草(常緑低木とされることもある)
原産地は南アフリカ。
開花期は10~4月とありますが、我が家の場合、冬はほんの数輪しか咲かず、
3月末からたくさん咲くようになります。
根元の花はハナニラ・ロルフフィードラー。
ハナニラはとっくに散りましたが、ユリオプシスデージーはまだ元気に咲いています。
ウォーキング・運動記録
4月23日 (木) 散歩00分 一日合計02908歩 踵落とし30回・真向法×
チューリップが次々と咲きいいですね。
子供の頃によく歌ったうたを口ずさみたくなります
懐かしいいお花です
ボジリのブルーは鮮やかですね。
食用になるんですね。
食してみたいです
ユリオブシスデージも良く咲きましたね。
本当に見ているだけで
心が和みます。
キャンディーコーナーは咲かなかった
のですね〜密集させすぎですか?
いろんなことがあるのですね。
ポリジ・オフィキナリス ブルーの色も
すてき!白もうつくしいです。
活き活きしてますね。
昔母がチュウリップの柄のスカートを作ってくれたことが蘇りました。
母は器用でよく服を作ってくれた思い出があります。
機械編みも得意でした。
懐かしい思い出を蘇らしていただきありがとうございます。
チューリップの名前は絵本や童謡から覚えましたね。
お花も歌も単純で幼稚園の頃はお花といえばチューリップの
絵ばかり描いていました。
ポリジはどんなお味か興味はありますが、庭植でオルトランなどの
薬が残っているかもしれないので、食べる勇気はありません。
ユリオプシスデージーは今も咲いています。
冬にも咲くそうですが、我が家は春だけです。
ありがとうございました。
ご近所に庭木はメインツリーぐらいにして、
草花だけでガーデンライフを楽しんでいらっしゃる
お宅があるのですが、今はチューリップが主役で
それは素敵です。我が家は何でもありの庭なので、
統一感がないのが少し悩みです。
ポリジを植えるのは2度目ですが、ブルーの方が綺麗かな・・・
ありがとうございました。
お母様が作って下さったチューリップ柄のスカート、
可愛かったでしょうね。
素敵なお母さまでしたね。
私も母も、手縫いでしたが、スカートを作ったり
セーターを編んでくれました。
セーターは袖が短くなると、継ぎ足して編んでいましたが、
物が少なく、貧しい時代の生活の知恵ですね。
ありがとうございました。
チューリップは球根だから全部咲くのかと思ったら
そうでもないのですね。
ポリジ・オフィキナリス 、小さい頃、庭に植えていた
コンフリーという野菜に似ています。
細かい毛が生えていました。
よくおひたしや天ぷらにして食べましたが、その後
食べ過ぎはよくないといわれるようになり、抜き去られました。
チューリップは可愛い花ですが、持っても2週間位なので
あっという間ですね。
今回は咲かなかったものが結構あり残念でした。
原因はわかりませんが、土の中で花が咲く前に、分球して
球根が小さくなってしまったり、蕾はついたものの、
その後、成長しなかったようです。
コンフリーは実家の庭にも植えられていて私も天ぷらで
食べたことがあります。今は流通していないようですが、
肝臓に良くないと聞いたことがあります。
ありがとうございました。