コボレダネからのプリムラ・マラコイデスの一番花が咲き始めました。
たくさん咲くようになるのは3月に入ってからですが、
気分が沈みがちなこの時期にポッとぼんぼりが灯ったようで嬉しい。
今回は我が家にあるプリムラの仲間を集めてみました。
プリムラ・マラコイデス
夏の暑さは苦手ですが、とても丈夫で育てやすい花です。
コボレダネからの芽は早ければ6月頃から出ますが、
我が家では自然のままに放置し、秋まで残っている苗だけを育てています
ロゼット状の株から花茎を伸ばし、優し気で小さな花を
たくさん咲かせます。
本来の花期は春ですが、促成栽培されたものが晩秋から出回ります。
プリムラ・シネンシス
夏越しした2年目のプリムラ・シネンシスも咲き始めました。
昨年2月中頃ポット苗2つを買い、1つは単独で植え(写真省略)、
あと1つは寄せ植えとして植えましたが、寄せ植えで一緒に植えた一年草は皆枯れ、
シネンシスだけになりましたが、大きな株となりました。
(葉の下で夏でも咲いていたのですよ~・・・)
雲南桜草
コボレダネからの苗です。
左の画像から38日たちましたが、苗は思ったより育っていません。
開花株が店頭で並ぶのも比較的遅いので、
開花するのは3~4月頃かもしれません。
プリムラ・ジュリアン
昨年の11月中旬にポット苗を購入し、寄せ植えにしたものです。
今まではポット苗がお安かったので、ケース売りなどで
大量買いしプリムラ・ジュリアンだけの可愛い寄せ植え等を作って
いたのですが、今回は2ポットしか買いませんでした。
似たような花でプリムラ・ジュリアンよりも花も株も大きい
プリムラ・ポリアンサもありますが、ここ数年買っていません。
もし店頭で見つけたら買ってみたいと思います。
今年はまだ調達していませんがプリムラ・オブコニカも
毎年鉢花を購入し楽しんでいます。
夏越ししたり、コボレダネからは咲き難いのですが、
そろそろ買いに行こうかと思っています。
よかったですね「ポッとぼんぼりが灯ったようで嬉しい」。
見た目も非常によく似ているリムラ・マラコイデスとサクラソウ、
ざっくり言ってしまえば…、
前者は洋風、後者は和風でしょうか。
あの時を思い出しました…。
「咲いたよ♪ 春を呼ぶ花サクラソウ」(2022-03-21)
https://shizuo7f.exblog.jp/32624743
私も大好きな花です。
昨年の秋、プリムラとサクラソウとどちらが
育てやすいですか?と花屋さんに聞いて
「サクラソウ」を選んで買いましたが今も寒い中
可愛く咲いています。
でもあの日、花屋さんに置いてきたプリムラジュリアン、可愛かったです。
一輪咲き始めただけですが春が来たようで嬉しいです。
仰るようにプリムラ・マラコイデスは西洋桜草と言われて
いますが、日本桜草と花はよく似ていますね。
違いは、花の咲く時期が西洋桜草に比べ、日本桜草は遅いようです。
自生地もあるようなので、いつか見てみたいものだと思っています。
「咲いたよ♪ 春を呼ぶ花サクラソウ」を見せていただきましたが、
花色も多彩で素敵でした。
ありがとうございました(*^-^)
プリムラには多くの種類がありますが、
どんな種類の花も春らしくて可愛いですね。
昨年の秋にサクラソウを求められたそうですが、
今は大きくなり、たくさんの花が咲いているのでしょうね。
ジュリアンも花色が多く、花も一重、八重、ローズ咲きなど
多彩なので、花を選ぶ楽しみもありますね。
ありがとうございました(*^-^)
今は一番寒い時期ですが、春遠からじという気分になりますね!
プリムラジュリアンはいつも寄せ植えの中に入れていましたが、エサのないこの時期の格好の鳥たちのエサになってしまい、いつも悲しい思いをしていました。
きっと美味しいお花なんでしょうね~。
今朝は寒かったですね。
庭の水場のバケツにはいつも水が張ってあるのですが、
けっこう厚く凍っていました。
パンジーなどもガチガチに凍っていましたが、
お昼前にはいつもの姿に戻りホッとしました。
もうすぐ立春ですが、本格的な春は水温むころからでしょうか。
我が家でもプリムラジュリアンは毎年花びらを
小鳥に食べられていましたが(特に黄色)
今年は2ポットしか植えていないこともあり、
被害は全くありませんでした。
ありがとうございました(*^-^)
プリムラ・マラコイデスの一番花が咲いたとは
花の少ない寒い時期にはうれしい開花ですね。
暖かい雰囲気になっていることでしょう。
こちらはまだ雪が残っていて寒い日が続いています。
庭に花が見られず、
今は玄関先の寄せ植え7鉢に花を見る程度です。
プリムラ・シネンシスはもう少し暖かくなってからの花と思っていました。
これもうれしい開花ですね。
プリムラ・ジュリアンもいい色で咲いていて
この日はプリムラ特集でしたね。
プリムラ・オブコニカをお待ちします。
20年前頃は、プリムラ・マラコイデスのコボレダネの苗を
1株ずつポットにあげて育て、春にはプリムラの花だけで
いっぱいになるほどたくさんの花を咲かせましたが、
ここ数年は、そのコボレダネからの発芽も少なくなり、
今年は30㎝の鉢に寄せ植えをしたものと、この鉢に植えた1株
だけとなりました。やっと咲き始めましたが、元気を貰えました。
こちらは昨日は風の冷たい日でしたが、今日はそれほど
でもありませんでした。来週は春のような温かさだと報じられて
いましたが、能登地震で被災された方々と代ってあげられたら
良いのにと思いました。
プリムラシネンシスは咲くのが少し早いかもしれません。
それだけこちらは温かいのでしょうね。
ありがとうございました(*^-^)
コボレダネからのプリムラ・マラコイデスが可愛らしく咲きましたね
わが家もこぼれ種からの西洋桜草の一番花がさきました
今年はまだ小さく移植しない苗もありますが少ないです
絶えずによかったです
プリムラ・シネンシスも綺麗ですね
雲南桜草のお花も楽しみですね
えつままさんのお宅でも咲き始めたのですね。
我が家は、庭のあちこちで育っていたコボレダネからの苗が
大小6つあっただけで、それを11月頃に入ってから、
30㎝の丸鉢に5株、今回upした一番大きい苗を1株5号鉢に植えました。
ご近所でも毎年コボレダネからのプリムラマラコイデスを
たくさん咲かせているお宅がありましたが、
今年はコボレダネが少ししかなかったそうです。
お互い、絶えずに咲いてくれただけでも良かったですね。
ありがとうございました(*^-^)