hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

君子蘭 キンギアナム  ホンコンシュスラン

2020-05-08 | 花・ガーデニング
5月6日(金)
5月に入って一度も散歩していなかったので、
朝一番に歩いた。
公園広場ではシニアが集まってラジオ体操をしていた。
マスクをつけ、十分に距離はとっていたが、
新コロナでこれだけ騒がれている時期だったので、ちょっとびっくりした。
シニアにとって、新コロナに感染した時の怖さと
体の機能が衰えていくことへの不安は、同じ位なのかもしれない。
でも当面の間、ラジオ体操なら、家で一人でできない?
みんなと一緒がいいのかなぁ~・・・



黄花君子蘭
この花を購入したのは2009年5月末。
花の咲いていないポット苗でしたが、525円と言うお安さでした。
君子蘭は結婚直後から育てていますが、その頃、黄花は高嶺の花でした。
花は当分咲かないだろうと、覚悟はしていましたが、
翌年の4月末には、真ん丸い手毬のような、可愛い花を咲かせてくれました。
花が咲いてから11年たちましたが、咲かなかった年は1度だけ。
そろそろ2輪咲いた姿も見たいのですが、なかなか2輪は咲いてくれません。
花は5月3日から散り始め、7日にはすべて散りました。
(2020.04.21撮影)



君子蘭
君子蘭を外の簡易無加温小屋から庭に出したのは4月17日。
大きな化粧深鉢から根がはみ出したものも何鉢かあり、
とても持って歩ける重さではないので、葉を両手でつかんで
ずるずる引きずりながら所定の位置まで移動させた。
こういう仕事、あと何年できるでしょう。
(2020.04.17撮影)



花が咲き始めたのは25日から。



この君子蘭は、夫が45年前頃買ってきたもので、
葉が長く、花色が濃い大型の君子蘭です。
こんなに増やしたのも夫で、他にも未開花株の鉢が3鉢あります。
(2020.05.02撮影)





キンギアナム
普段は玄関に置いてありますが、良い匂いが2階まで届きます。
(2020.05.05撮影)



上↑のキンギアナムの高芽をとって植えたものです。
(2020.04.19撮影)



キンギアナム・輝(かがやき)
黄花のキンギアナム。
まだ咲き始めたばかりで花色がグリーンっぽいです。
2015年2月に購入。
5年たちましたが、買ったときのサイスのまま。
あまり株が増えないタイプのキンギアナムのようです。
(2020.05.08撮影)



セロジネ
外の簡易無加温小屋で春まで管理しました。
小屋から出した時は花がだいぶ咲き進んでいました。
(2020.04.29撮影)



ホンコンシュスラン(香港繻子蘭)
ラン科・ルディシア属 原産地は東南アジアから中国南部。
山林の地面に生える地生蘭で、赤紫色の葉に朱色の葉脈が入った、
美しい葉をしています。
2013年9月にポット苗を購入し花が咲いたのは2度目です。
(2020.05.03撮影)



外の霜の当たらない場所で冬越しをいていましたが、
何年も花が咲かなかったので、今シーズンは外の簡易無加温小屋へ…
小さな花芽を見つけたので、
蕾が大きくなった4月下旬に外に出し、梅の木に吊るしています。
花は小さく、それほど目立ちませんが、6本咲きました。
茎が伸び姿が乱れたので、花後に挿し芽の予定です。
(2020.04.29撮影)



オキザリス・緑の舞
(2020.04.26撮影)



UP忘れ
1:シバザクラ 2:冬越ししたアメリカンブルー 3:宿根イベリス
4:ナデシコ 5:4/10の庭(玄関横)6:金魚草 7:4/22外周 8:金魚草

赤い金魚草は写真を撮り忘れているうち花が終わりました。

ウォーキング・運動記録

5月06日(水) 散歩00分  一日合計03964歩 踵落とし30回・真向法〇
5月07日(木) 散歩50分  一日合計09234歩 踵落とし30回・真向法〇


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレマチス  | トップ | 母の日のプレゼント »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えつまま)
2020-05-08 10:27:49
hiroさん   お早うございます
君子蘭が見事に咲いていますね。
お手入れが行き届き
長い間咲き続け素晴らしいです
我が家も40年以上育てた君子蘭もすつかり消え
今は枯れかけた2鉢だけ細々と頑張っています
黄色花君子蘭も素敵ですね。
育てたこともあったのですが・・・・・・
キンギアナムもとても綺麗です
香りも楽しめていいですね。
オキザリス緑の舞も沢山咲き可愛らしいです。
お庭はいろいろなお花が次々と咲き華やかですね。

クレマチスも自然の中でのびのびと素敵です

返信する
Unknown (hiro)
2020-05-08 15:54:23
えつままさん、こんにちは~♪
以前、東伊豆の漁港近くの民家で、君子蘭を地植えで
咲かせているお宅を見たことがあるのですが、
こちらではまだ無理。海辺なので霜が降りないので
可能なのでしょうが、品種改良をして、
少しの霜ぐらいなら外で育てられるような
君子蘭を作っていただけたら嬉しいなぁ~と思います。
今は簡易無加温小屋があるので良いのですが、
部屋に取り込んでいる時は頭痛のタネでした。
オキザリスは植えっぱなしで、何もしないのですが
よく咲いてくれます。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2020-05-08 22:22:09
hiroさん、こんばんは。
ラジオ体操はひとりでできますよね。
学校の夏休みには朝、町内会主催のラジオ体操が公園で開かれ
小学生が集まっています。
でも、おとなが集まって体操するところを見たことはありませんね。
おしゃべりも、集まる目的なのでしょうか。

黄花君子蘭は15年もの、きれいに咲いてますね。
花の咲いていないポット苗、525円でも、ちょっと迷いますよ。
価格が価格だけに、どのような花が咲くのか、心配します。
でもhiroさんの目利きが素晴らしかった。

クンシランの花はバロータスペシオサにそっくりですよ。
改めてその花姿の似ていることに驚きました。

我が家にもクンシランがありますが、今年はまだ花の兆しがありません。

キンギアナムも先を越されましたよ。
7日から写真を撮っています。
しかしhiroさんのキンギアナムは立派ですね。
これほどに花に咲いてもらえるとうれしくなります。

セロジネとホンコンシュスランの実物を見たことがありません。
珍しい花なのでしょうね。

オキザリスの緑の舞もたくさんの花を咲かせていますね。
どの花もきれいにたくさんの花が咲いていて
手入れなど管理の行き届いていることに、いつも感服しています。
返信する
君子欄 ()
2020-05-09 05:44:55
おはようございます!
君子欄綺麗に咲きましたね。
本当にお花が生き生きと咲いていますね。
返信する
君子蘭 (ryo)
2020-05-09 09:31:20
見事ですね〜
当分たのしめますね
キンギアナムは私の大好きな花!
今年もきれいに咲きましたね〜

ラジオ体操は私が行くウオーキングの
公園でもあってましたが
やはりみんなで集るのが良いのかな..
この時期どうなんですかね〜
返信する
Unknown (hiro)
2020-05-09 20:53:57
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
シニアが集まってラジオ体操をするのは、健康維持のため
とても良いことだと思いますが、新コロナの問題が終息するまで、
あと少しの間、控えた方が良いのではないかと思いました。
一人では続かない運動も、皆と一緒なら楽しく続けられるし、
おしゃべりも楽しいでしょう。
市内には自由参加のラジオ体操の会がいくつかあるようです。

黄花君子蘭は10~15㎝の小さな株だったので。
咲くまで2~3年以上かかると思いましたが、翌年に花を
見ることが出来てラッキーでした。

バロータスペシオサ、風さんのブログで拝見したと
思うのですが、思い出せません。ネットで見たのですが、
どちらも同じヒガンバナ科のようですね。
花もよく似ていました。

キンギアナムは白系が丈夫なようです。
40以上前に買ったキンギアナムがあったのですが、
大きくなりすぎて植え替えが出来なくなったので、
外に出しっぱなしにして枯らしたのですが、
それから高芽をとって植えたのがこのキンギアナムなので、
小さい方の鉢は孫株ということになります。

セロジネやホンコンシュスランはあまりポピュラーでは
ないので、園芸店での出会いは少ないかもしれません。

オキザリスは本当に放りっぱなし。
多少水やりを忘れれても枯れないし、丈夫で楽な花です。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (hiro)
2020-05-09 20:58:02
恵さん、こんばんは~♪
君子蘭、我が家は室内に取り込んおらず、低温管理して
いるので、少し開花が遅いと思います。
鉢の移動が大変ですが、咲いてくれると嬉しいです。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (hiro)
2020-05-09 21:02:00
ryoさん、こんばんは~♪
春は香りの良い花が次から次へと咲くのでたのしみです。
このキンギアナムは華やかさは少ないのですが、
香りが命です。

ラジオ体操をするのはとても良いことだと思いますが、
今はちょっと我慢でしょうね。
誰でもいつでも自由参加らしいので、コロナが終息したら
私も時々は参加したいと思っています。
ありがとうございました。
返信する
ラジオ体操 (花水木)
2020-05-09 21:46:47
いつも花のある生活!
今のように自粛を強いられる毎日には植物の力は欠かせませんね。
どんなことがあれ、生き生きと咲く花に癒されます。
それにしてもこれだけのお花は手入れも大変でしょう。
hiroさんの植物に対する愛情とえねるぎーに敬服いたします。

公園でのラジオ体操、多摩川土手でも毎朝やっていますよ。
ソーシャルディスタンスをとって体操はしていますが、その前後がいけません。
始まる前はたむろしてお喋り、終わったらまた数人固まって歩きながらお喋り。
とても近づく気になれず、遠巻きに歩いています。
感染すると最も危険と言われていますのにね~。何を考えているのでしょう。
返信する
Unknown (zooey)
2020-05-10 09:40:52
私も時々、公園でシニアの方たちが体操しているところを見かけます。
確かにその前後、楽しそうにお喋りも。
このコロナの御時世に?とビックリしますが
特に一人住まいの方は、ずっと誰にも会わずに家に引きこもりというのは無理かもしれませんね。
体力も失われるし、認知機能も衰えるかもしれませんし。
人と繋がりたいという、当たり前のことが難しくなるって
つくづくコロナって厄介な病気だと思います。
45年選手のクンシラン、お見事ですね!
返信する
Unknown (kucchan)
2020-05-10 12:39:09
こんにちわー

シニアの早朝ラジオ体操は、我が家の傍の公園で
新コロナ騒動前までは実施されてましたが、
今は、実施されてません。
推進役の方の認識度で差がでるのでしょうね。
クンシラン・・・黄色が素敵ですね。
家は赤色だけを栽培してますが、もう、花は終わり
ました。
それに、hiroさん家の花数の多さに驚いてます。
あと、キンギアナムも花数が多いですね。
家は僅かな花で寂しい限りです。
更に、オキザリス・緑の舞も沢山の花数が・・・
家は紫の舞が咲いてます。
返信する
寒さに弱いので (山栗)
2020-05-10 14:11:11
クンシランは、今は亡き母親が育てていたものを私が引き継ぎ育てているのですが、大阪の庭に置いたままになっています。
可愛そうなことをしていますが、何とか、ヨロ寄れになっても咲いてくれます。
赤いクンシランは素敵ですね。
キンギアナム、素晴らしです。さぞやよく手入れされているのでしょうね。
返信する
Unknown (hiro)
2020-05-10 16:21:44
花水木さん、こんにちは~♪
今はどこにも出かけられないので、
この際、断捨離もしようと計画したのですが、
計画倒れになりそうです。
庭に出ると花を見る楽しみもありますが、
今は常緑樹の落葉シーズンで、掃いても掃いても
不要になった葉をハラリハラリと落葉させるので、
庭の中でも鉢を動かしながら、お掃除するのでけっこう大変です。

そちらでもラジオ体操をするグループがあるのですね。
確かにラジオ体操自体は健康に良いのでしょうが、
その前後がいけませんね。今が我慢のしどきなので、
あと少し頑張って欲しかったです。
いつもは広場を何周かするのですが、私も遠巻きに眺めながら
さっさとその場を離れました。
返信する
Unknown (hiro)
2020-05-10 16:31:35
zooeyさん、こんにちは~♪
私も含めシニアは新コロナウィルスに感染することも
怖いですが、家で何もしないでフレイルになることも
同じように怖いことなので、フレイル予防のために、
集団で体操をしたい方の気持ちはわからないわけではないのですが、
今は個人でのウォーキングぐらいで我慢してもらえたらと思いました。
私も、つくづくコロナって厄介な病気だと思いました。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (tona)
2020-05-10 16:37:42
どのお花も見事に咲き誇っていますね。
お見事というしかありません。
黄花君子蘭は赤より気難しいのでしょうか。
よそでは見たことないです。

運動しないと体が瞬く間に衰えますね。筋力が。
膝なども痛いような気がしてきました。
この人に近づかないなら歩くことが出来るのはいいことですが、やはり人と一緒の行動が高齢者向きかもしれません。努力しないとなかなか独り歩きできませんもの。一緒だと2mも離れてというのがなかなか難しいです。私なら近寄ってしまうかもしれません。
返信する
Unknown (hiro)
2020-05-10 16:44:42
kucchanさん、こんにちは~♪
シニアの早朝ラジオ体操、やはり今は中止になって
いるのですね。この時間に散歩をするのは初めてなので、
今まで中止だったのが、再開されたばかりなのか
ずっと開かれていたのかはよくわかりませんが、
いずれにせよ、もう少しの間我慢して頂けたらと思いました。
君子蘭の栽培歴はほぼ結婚歴(48年)と同じなのでずいぶん増えました。
キンギアナムも栽培歴が古いので大きい鉢が2代目で
小さい方が3代目です。キンギアナムはその後何鉢も買っていますが、
皆駄目になり、昔のだけが元気です。
オキザリスですが、我が家は逆に紫の舞が増えません。
どちらもさび病にかかっているような気がするのですが、
緑の舞は年に何回か、プランターいっぱいに花が咲きます。
返信する
Unknown (hiro)
2020-05-10 17:00:15
山栗さん、こんにちは~♪
山栗さんは八ヶ岳の他にも大阪にお家があるのですね。
羨ましい限りです。
君子蘭はダルマよりは大型で、葉が長いです。
夫が昔買ってきたとき、君子蘭の中で一番赤い花を
選んできたと言っていたので、多分花色も赤いと思います。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (hiro)
2020-05-10 17:09:25
tonaさん、こんにちは~♪
君子蘭や蘭の花は栽培歴が長いものが多く
置き場所などの、管理も大変で、一時期ストレスに
なったこともありますが、外に置き場所を
作ってからは、家の中に入れずに済んでいるので楽になりました。

私もフレイルが怖いので、家の中ではストレッチ(真向法)を、
ウォーキングもなるべく続けていますが、十分とは言えず、
自粛が解けた時、ハイキング等に行けるかどうか
不安になることがあります。
そうですね。家の周囲ならともかく、高齢者は一人で
歩かない方が良いと思います。何かあった時、心配ですし・・・
今朝、マスクをした中学生ぐらいの女の子がスマホを見ながら
ピッタリと寄り添って歩いていましたが、すれ違う人が近づくと
二人で走って遠ざかっていました。
何なのと一瞬思いました。

返信する

コメントを投稿

花・ガーデニング」カテゴリの最新記事