昨夜18時55分ころ、北海道で地震があったとのニュースが流れました。
震源地は浦河沖。マグニチュードは6.2。
最初、苫小牧が震源地と放送されたので心配し、娘の家に電話したところ、
強い揺れ(震度4)で驚いたそうですが、被害はなかったとのこと。
ホッとしました。
千歳市、厚真町、浦河町は、最大震度5弱だったそうですが、
被害はなかったようです。良かった、良かった。
2本立の白いスカシユリが開花しました。
1本の茎から蕾が2つ、もう1本は蕾が3つあり、
6月8日現在、3輪開花中です。
9日にはさらに1輪咲きましたが、11日には最初に咲いた1輪散りました。
(一つの花の寿命は1週間前後のようです)
蕾はあと1つ。しっかりした蕾なので5輪すべて咲きそうです。
(2023.06.08撮影)
***白花スカシユリの覚書***
育て始めて4年目、開花は3年目になります。
2020年の秋に2球植え、2021年は6輪の花が咲き、
2022年は9輪の花が咲きました。
今年は5輪の開花が見込まれています。
黄花スカシユリの一番花が咲いたのは5月30日。
6月1日には2輪咲き、4日には4輪の花が咲きました。
(2023.06.04撮影)
6月5日には6輪咲き…。
(2023.06.05撮影)
6月8日までに2輪散り4輪となり、最後の一輪を残すだけとなりましたが…。
(2023.06.08撮影)
最後の一輪は黄色の花ではないようです。
(2023.06.08撮影)
最後の一輪は今朝咲いていましたが、スカシユリ・ツートンカラーでした。
このユリは2017年に芽出し球根芽を1球購入し、
1本の茎から5輪、2018年は12輪、20019年には9輪
2020年には2本立ちとなり8つの蕾が付き、5輪咲いたのですが、
その後2年間、咲かなかったので、鉢を片付ける際、
小さな球根が一つあったので、この鉢に植えておいたのですが、
そのことを忘れていたのでした。
(2023.06.12撮影)
***黄花スカシユリの覚書***
2015年の春先に2球の球根を植え、6月には7輪の花が咲き、
2016年は19輪、2017年は11輪の花が咲きました。
2018年は分球して4本立ちとなり、2本の茎から14輪、
2019年は15輪もの花が咲きました。
2020年は5本立ちとなり、各々の茎から15輪、
2021年は9輪の花が咲きました。
2022年は1本減り、4本立で11輪の花が咲きました。
2023年の開花は4本立・6輪でした。
庭の花
写真左より
西洋オダマキ:開花2年目(2022年6月ポット苗購入)
キンギョソウ:コボレダネから咲きました。
アイスバーグ(ブッシュ・ローズ):今季3度目の開花
今日はあいにくの雨ですが、7時20分から「サクランボ狩り」に出かけます。
雨が上がってくれると良いのですが…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます