その後開花は足踏みし、
たくさん咲くようになったのは4月中旬からです。
ナニワイバラ
バラ科バラ属の耐寒性のつる性低木。
主な原産地は中国。
別名ロサ・ラビガータ。
(2021.04.03撮影)
2009年に挿し木から育て始めました。
5年間ぐらいは花付きが悪かったので車庫裏に鉢を置いた
ままにしたところ根付いて鉢が動かせなくなってしまいました。
(2021.04.18撮影)
2階からパチリ
それからは肥料もやらないのに木がどんどんと大きくなり
花も沢山咲くようになりました。
(2021.04.18撮影)
東からパチリ
ほんとうに美しい花で、大好きなのですが、
棘が多く、最近は少し手を持て余し気味です。
散歩中、横に誘引せず、木のように育てているお宅が
ありましたが、その方が管理しやすいかも等と考えています。
(2021.04.20撮影)
南からパチリ
今は、ひらひらと花びらが落ちています。
(2021.04.22撮影)
ナニハイバラの根元
青い鉢から根が地中に伸び、その鉢の中には
コボレダネ(ムカゴ)からオニユリが育っています。
こんな狭い鉢の中で、よくムカゴが大きくなれたものだと、
2つの植物の生命力に感心するばかりです
ディモルホセカ
(2021.04.05撮影)
コデマリ(鉢植え)
バラ科シモツケ属の落葉低木
原産地は中国南東部
中国から渡来し、江戸時代初期から観賞用に栽培されてきました。
和名の由来は花の集まりが、小型の手まりのように見えることから。
一番花です。
(2021.04.06撮影)
コデマリを購入したのは2009年3月末。
もう12年もたちました。
当時のブログには210円で買ったと書いてありますが、
お安かったですね。
ずっと寄せ植えのメインとして使ってきましたが、
今年は寄せ植えは作りませんでした。
丈夫で育てやすい木ですが、今年は花付きがイマイチです。
(2021.04.15撮影)
ナニワイバラが綺麗に咲きましたね
生長が早いです
とげが鋭く誘引も大変ですね
花弁はハート形で可愛いいです
根元のオニユリは頑張ってほしいですね
ディモリホセカは鮮やかです
オステオスペルマムに似ていますね
コデマリは可愛いお花で初夏を感じます
上からも東からも南からもどこから
みても満開ですね!
かわいいですね〜!お花に声かけして
あげたくなりますね!
根元からゆりが...。すばらしい生命力です。
でもトゲがあって誘引が大変なのですね・・・(^^;)
友人がナニワイバラをフェンスに這わせてみようかな?と言っていたのですが、アドバイスしておきますね。
バラの季節到来で、今日のお散歩でも個人のお宅のきれいなバラをたくさん見てきました。
えつままさんのお宅のナニワイバラも綺麗でしたね。
名前にイバラとつくだけあって棘が鋭いですね。
通りがかりの方からよく花の名前を聞かれましたが、
その花も半分ぐらい散ってしまいました。
オニユリは何年か庭に植えてありましたが、
その時のムカゴがいまあちこちで芽を出しています。
繁殖力が非常に強いです。
ディモリホセカはオステオスペルマムと花がよく似て
いますが一年草です。花付きが良いので3年前頃から
毎年植えています。
ナニワイバラはどこからもよく目に付くので毎日幸せな気分で
眺めていましたが、もう半分以上落ちてしまいました。
昨日は一日中庭仕事をしていましたが、庭の落ち葉掃除で
(常緑樹は春の芽吹き前後に古い葉を落とすので大変です)
お花には声掛けする余裕もありませんでした(^_^;)
ナニワイバラは一重の大きなバラでそれは綺麗です。
でも一期咲でそれほど長く咲くわけではないことや
すぐに大きくなり、棘も鋭いので、誘引が大変かもしれません。
我が家のご近所で、フェンスに這わせているお宅がありますが、
それは丁寧に、フェンスから一寸なりとも飛び出ないよう、
ピタッと沿わせていらっしゃいます。
我が家は庭の中なので大まかな誘引ですが、
それでも私一人ではどうにもなりません。
ほんとに、これからという時コロナの緊急事態宣言が出ましたね。
あと何年、待ったら旅行に出かけられるようになるのでしょうか。
今年のお誕生日からは後期高齢者になりますが、食事や健康に気を付け、
いつでもハイキングや旅行に出かけられるよう、スタンバイさせて
おかなければと持っています。
ここ数日、最高気温が20℃を超える好天気が続いており園芸作業も大忙しの状態になりましたね。
ナニワノイバラは、以前、家も栽培してましたが、
鉢植えで花数も少なく、棘が鋭く手入れが大変なので残念でしたが処分しました。
↓記事になりますが・・・
・クレマチス・・・家も自生があります。
多分、hiroさん家と同じ種類かも・・・今が一番
多く花を咲かせてくれてます。
・新型コロナワクチン・・・
接種券(クーポン券)は我が市も届きましたよ。
昨日より申し込みが開始されましたが、申込者が多く電話、ネットとも繋がらない状態で後日の申込としました。
えっ…対象者が65歳以上とは・・・我が市は75歳以上ですよ。
・そして、羽衣ジャスミン&シラー・・・
家も最盛期は過ぎて、今は終わりに近づいてます。
ほぼ、同じ状態ですね(特に羽衣ジャスミンは花が終頃になると散った花びら掃き掃除が大変で、
時間を見つけては掃き掃除をしてます)。
早朝は涼しいですが、日中は少し動くと汗だくになりますね。
私も2~3日、植え替えや庭掃除に忙しくしていました。
ナニハイバラ、育てていたことがあったのですね
我が家も最初は何年たっても咲きませんでしたが、
今は持てあますほどの大きさに……。
花が終わったら剪定しますが、私にはとても出来ません。
自生種のクレマチスは、最近我が家でも一番多く咲いていたのですが、
今年はナニワイバラの中で少ししか咲きませんでした。
新型コロナワクチンの予約、やはりとれませんでしたか。
1回目で取れる人はまずいないようですね。
こちらは今日の9時から予約ですが、多分取れないと思います。
羽衣ジャスミンの近くには金木犀とヤマモモが植えてあり、
その落ち葉が凄いんです。
鉢の中やいろいろな場所に入り込んでいるので
庭中の掃除だけで一日かかりました。