大差で2回目の当選をされました。
元都民として心からお喜び申し上げます。
オリエンタルリリー・ニンフ
オリエンタルユリと、トランペット系のユリの交配種。
アプリコットの地色に赤のフラッシュ状のラインが入った香りの良いユリです。
ニンフはギリシャ神話で美しい乙女をした妖精のことで、
1茎5輪の花が開花見込みです。
(2020.6.28撮影)
2008年10月にサカタから球根を取り寄せて植えたものです。
2012年には、1輪の花しか咲かなくなったので、
2013年10月、新たにサカタより球根を求め植えましたが、
新たな球根の方は2018年の開花を最後に枯れました。
2009年から連続で12年も咲き続けるなんて、園芸種としては
驚くばかりの長寿ユリですが、2014年のサカタのカタログからは
ニンフが消えてしまったので、大切にしなければと思います。
(2020.6.30撮影)
オリエンタルリリー・ガウチョ
昨年12月、球根が半額になっていたので、買って植えました。
花が咲いてビックリ。
ニンフをひと回り大きくしたような花で、香りまで同じ。
(2020.7.03撮影)
よく見ると、花の地色がニンフより少しだけ白く
中心のフラッシュ状の赤色の部分も色が濃く、幅も広いです。
花は蕾も含めて6輪、楽しみです。
(2020.7.03撮影)
マーガレット・ブリアンルージュ
今季は6種類のマーガレットを育て、5月まで楽しんできましたが、
ブリアンルージュは7月になっても咲いています。
今年の梅雨は雨が多く、何種類かのマーガレットは駄目になりかけていますが、
これから先もぜひ頑張って厳しい夏を乗り越えてほしいものです。
(2020.6.30撮影)
3シーズン越しのベコニアセンパフローレンスも花数を増やしてきました。
(2020.6.30撮影)
ウォーキング・運動記録
7月03日(金) 散歩00分 一日合計03223歩 踵落とし30回・真向法〇
7月04日(土) 散歩00分 一日合計02034歩 踵落とし30回・真向法〇
7月05日(日) 散歩00分 一日合計01787歩 踵落とし30回・真向法〇
綺麗な百合が咲きましたね。
お見事です。パチパチ!!
さっそくのコメント、ありがとうございます。
花も香りも素敵なニンフとガウチョ、姉妹のように
仲良く咲いています。
都知事の小池百合子氏は頑張っておられますね。
年齢も感じさせず体力もおありで感心します
オリエンタルリリーニンフが今年も綺麗に咲きましたね
長く絶えることなく素晴らしいです
ガウチョもよく似たお花ですね。
我が家はスカシユリ ホワイトだけになりました
来年は華やかなゆりも育てたいです
センパフローレンスは可愛らしいですね。
マーガレットも元気ですね。
来年までにはコロナ0にして
オリンピックをやりたい!!
オリエンタルリリー・ニンフ美しい
ですね〜
ステップ台は10センチの高さ30回
を一日3回で精一杯です。
やはり登山などされているhiroさんは
17センチの階段を凄いです。
言うことになりますね
百合と言うことは分かりますが
百合にも種類があり何百合かはわかりません。
同じ植物、お花にも何種類かあることを、ブログ始めてから知りました
みな祖先を同じくし、進化、また人工的な改良に依ると言ってもいいのでしょうか?
小池百合子さんの圧勝でしたね。
小池さんが勝つとは思っていましたが、コロナ対策や築地市場移転などの影響で
もう少し2位との差が少なくなるのではという気がしていました。
しかし、2位、3位、4位の得票数を合わせても小池さん得票数には及びませんから凄いです。
2008年10月のオリエンタルリリー・ニンフが今年になっても元気に花を咲かせるとは素晴らしいですよ。
如何に管理が行き届いているのかということが、よく判りますね。
カタログから消えたニンフは貴重な花になりましたね。
Saas-Feeの風はサカタではない別の花専門通販会社でさまざまな球根を買っていました。
なかにユリがありましたが、植えてから花が咲いても数年間だけでした。
チューリップも同様でした。
ここ数年は購入していませんので、定期的に郵送されていたカタログが届かなくなりました。
マーガレットが7月になっても咲いているとはと、ちょっとびっくりしています。
我が家ではかなり前に終わっていますから。
夏も咲いてもらえるとうれしいですね。
期待する愉しみになりますね。
ベコニアセンパフローレンスは3シーズン越しで花数が多く
こちらも毎日が愉しみの花でしょう。
連日の激務で、バイタリティーあふれる小池百合子さんも
最近はお疲れのように見うけましたが、当選されて何よりでした。
ユリはウィルス病にかかりやすいので、5年も花が咲けば
御の字と思っていましたが、ニンフは12年も咲いて
いるので出来過ぎだと思っています。
ガウチョとニンフはほんとによく似ています。
ニンフの後継ぎが出来たようで嬉しいです。
センパローレンス5株シーズン越し株があるので今年も
買わずに住みそうですが、えつままさんがお持ちのダブレットが
販売されていたら、買おうかなぁ~と思っています。
ほんとに圧勝でした。
都民がコロナ対応に合格点をつけたということでしょうか。
ユリは切り花にして家の中に飾りたいほど
良い香りがしますが、来年の花のためには少しでも
葉を残してあげておいた方が良いかと思い、庭で眺めています。
ステップ台は歩くよりずっと大変です。
私の場合も一日3回に分けてますが、最近は忘れることが
多いので気をつけなければと思います。
下馬評通り、小池百合子さん、圧勝でしたね。
コロナ禍という緊急事態だったので、都民はこのまましっかりと
仕事を続けてほしかったのでしょうね。
日本にはヤマユリやササユリ、テッポウユリなど15種類の
美しいユリが自生し、ユリの宝庫と言われているそうです。
それらが、日本や外国で品種改良されたくさんの園芸種が
生まれたのでしょうね。大きくて豪華なカサブランカは
日本のカノコユリとヤマユリが交配された品種で
オランダで発表されたそうです。
期日前投票の出口調査で小池百合子さんが他候補を大きくリード
していると報じられていたので、当選は確実と
思っていましたが、ここまで圧勝するとは驚きました。
築地市場移転ではごたごたしていましたが、コロナ対策では
評価されていたようです。
ユリはウィルス病にかかりやすく、長くても5年位しか
咲かないので、お気に入りのニンフは絶やしたくないと思い、
2013年10月にも球根を買ったのですが、
前に買った球根の方が長持ちするなんて嬉しい誤算でした。
今はサカタでなく、一般の園芸店で芽出し球根等を買うことが
多くなりましたが、5年以上咲くユリもあります。
鉢植えで、ほとんど植え替えていないので、管理の良しあしよりも
その球根の持つ力の差のような気がします。
雨が多いので、調子の悪いマーガレットが多く
枯れそうなものもあるのですが、このーガレットだけは元気です。
5月に一度花が終わった時、挿し芽をしましたが、それもついたかもしれません。こんなことはめったにないです。
ベコニアセンパフローレンスはパッとしない花色ですが、
次々と花数を増やしてくれ、嬉しいです。