昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

竜虎 西銀座店(熊本県熊本市中央区新市街)

2014年10月11日 22時03分00秒 | 県外
竜虎 西銀座店は、熊本市の1番の繁華街の中にありました。

木曜日から熊本・博多に言って来たのですが、1泊目の熊本で飲んだ帰りに飲み屋の人に美味いラーメン屋をという事で教えてもらった店に行ってみたら「にぼしラーメン」と書いてあったので、せっかく熊本に来たのだから熊本ラーメンでしょうと、途中にあった「熊本ラーメン」と書いてあった竜虎という店に入ってみました。

小さい交差点の北西角にある小さな店で、店の造りは決してきれいとは言えませんでしたけど、それなりに人は入ってました。



どれが熊本ラーメンなのか分からなかったので店の人に聞いてみると、どれもベースは熊本ラーメンという事だったので、飲んだ後でもあったのでオーソドックスなラーメン(700円)にしてみました。



まずはスープを一口。
豚骨の匂いがちよっと強いですかね。
これが熊本ラーメンの一般的な味なのかどうか分かりませんが、ちょっとコクがないような・・・
不味い訳ではありませんがややインパクトに欠ける感じでした。

麺は極細のストレートで、博多ラーメンと同じような麺でした。
九州はこの太さが一般的なんですかね?

チャーシューは、味付けが薄く特段特徴のある物ではありませんでした。

煮玉子はただのゆで卵かと思ったらやや味が付いてましたけど、どうせならもうちょっと黄身をトロトロにして貰えると個人的には嬉しかったですね。

バスガイドの話では豚骨にマー油を入れた物が熊本ラーメンという事でしたが、あまりマー油っぽい味はしなかったような気がします。

全体的な印象としては、特に個性もなくまぁ普通かなという感じでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする