昨日ラーメンだったので今日は違う物にするつもりではいたのですが、そういえば最近カレー食べてなかったなと思ったのでどこにしようか考えて、前回1000円以内でかつカレーが食べられる事が分かったかつ龍にしました。
今日は最初から食べる物を決めておいたので当然にかつカレー(900円)にしましたが、ロース・ひれ・チキンから選べると言うのでロースにしました。
肉は那須の桜山豚というのを使っているそうです。
まずサラダが出て来ます。
サラダが間もなく食べ終わるというタイミングで本体が出て来ました。
(どっちの角度が美味しそうに見えますかね?)
かつは大きさも厚みもよくあるサービスランチのかつぐらいですが、肉は柔らかくてころもは粗くなくてなかなかいい感じです。
ルーの方は、玉ねぎがやたらと目立っていて、作り置きのカレーに玉ねぎだけ足して温めたって感じですね。
辛さはほとんどなく、途中いくらか辛さが口の中に残ったかな程度で、その辛さもすぐに消えてしまうものでした。
味自体は悪くはないと思うのですが、何か印象に残らない存在感の薄いカレーですね。
割とよくあるのがかつ無しの普通のカレーにしとけばよかったと後悔する事なんですが、ここのはかつの存在感が強いので、かつ無しでは考えられないカレーですね。
今日は最初から食べる物を決めておいたので当然にかつカレー(900円)にしましたが、ロース・ひれ・チキンから選べると言うのでロースにしました。
肉は那須の桜山豚というのを使っているそうです。
まずサラダが出て来ます。
サラダが間もなく食べ終わるというタイミングで本体が出て来ました。
(どっちの角度が美味しそうに見えますかね?)
かつは大きさも厚みもよくあるサービスランチのかつぐらいですが、肉は柔らかくてころもは粗くなくてなかなかいい感じです。
ルーの方は、玉ねぎがやたらと目立っていて、作り置きのカレーに玉ねぎだけ足して温めたって感じですね。
辛さはほとんどなく、途中いくらか辛さが口の中に残ったかな程度で、その辛さもすぐに消えてしまうものでした。
味自体は悪くはないと思うのですが、何か印象に残らない存在感の薄いカレーですね。
割とよくあるのがかつ無しの普通のカレーにしとけばよかったと後悔する事なんですが、ここのはかつの存在感が強いので、かつ無しでは考えられないカレーですね。