TVにワンセグのホイップアンテナを試してみました。
全長は僅か15cm位でマグネットベースでルーフキャリーにチョコント乗っかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ae/8dade3f098f5697bebdc30c57218005c.jpg)
アンテナの利得 は6dbですが結構いけます。
TVでアンテナの入力レベルを確認すると、名古屋の各局共に50以上あり使い物になります。
これで中電界地区でも八木アンテナをあげずにこのホイップアンテナで視聴OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5d/50617c85e272720af0f9bd099dff9330.jpg)
1000Wのモーターも回せる正弦波インバーターを取りつけましたが本当に正弦波なのか未確認でしたのでオシロスコープで波形を見てみました。
まずは中部電力さんから来ている商用電源の波形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/eb/a1aa40e99c126eae4e2fd98679c7a52e.jpg)
周波数60Hzで綺麗なサインカーブです。
続いて1000Wインバーターの波形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bb/fd4fac561fada84dbd729dcfd5170408.jpg)
周波数は55Hzで、若干ピーク部の倒れがあるものの綺麗なサインカーブで全く問題ありません。
最後に最初から車に付いているアクセサリーコンセントと称する、100Wのインバーターの波形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/94/2c2e5c3c672d8433e2da92a89448e345.jpg)
これはすごい、周波数270~300Hzの完全方形波です。携帯やパソコンのACアダプターのスッチイング電源用だと思いますが交流とは思えません。
全長は僅か15cm位でマグネットベースでルーフキャリーにチョコント乗っかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ae/8dade3f098f5697bebdc30c57218005c.jpg)
アンテナの利得 は6dbですが結構いけます。
TVでアンテナの入力レベルを確認すると、名古屋の各局共に50以上あり使い物になります。
これで中電界地区でも八木アンテナをあげずにこのホイップアンテナで視聴OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5d/50617c85e272720af0f9bd099dff9330.jpg)
1000Wのモーターも回せる正弦波インバーターを取りつけましたが本当に正弦波なのか未確認でしたのでオシロスコープで波形を見てみました。
まずは中部電力さんから来ている商用電源の波形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/eb/a1aa40e99c126eae4e2fd98679c7a52e.jpg)
周波数60Hzで綺麗なサインカーブです。
続いて1000Wインバーターの波形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bb/fd4fac561fada84dbd729dcfd5170408.jpg)
周波数は55Hzで、若干ピーク部の倒れがあるものの綺麗なサインカーブで全く問題ありません。
最後に最初から車に付いているアクセサリーコンセントと称する、100Wのインバーターの波形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/94/2c2e5c3c672d8433e2da92a89448e345.jpg)
これはすごい、周波数270~300Hzの完全方形波です。携帯やパソコンのACアダプターのスッチイング電源用だと思いますが交流とは思えません。