姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

イメージは真実ではない。しかしイメージに●●する。

2024年05月31日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。 今日のテーマは「イメージは真実ではない。しかしイメージに●●する」です。 とある番組で将軍綱吉の「生類憐みの令」について特集していました。 綱吉といえば「犬公方」としてのイメージが強いですね。動物を殺傷したらその人間が処刑されるというちょっとどうなん?という政策を出したヤバい人!みたいな・・・。 しかし、番組では、別の視点からの綱吉 . . . 本文を読む

自信が確信に変わるために必要なこと

2024年05月30日 | 保健室コーチング
こんにちは(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。 今日のテーマは「自信が確信に変わるために必要なこと」です。 養護教諭研修会やPTA講演会などで「自己肯定感」に関するお話をさせていただくことがあります。以前は、「自己肯定感を科学する」という講座も開催していました。その中で『自信とは何か』ということをお話します。 子どもたちに自信を持たせたい!そのために何ができるか?と考える . . . 本文を読む

充実感を得られるってどんな日?

2024年05月29日 | 保健室コーチング
こんにちは(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。 今日のテーマは「充実感を得られるってどんな日?」です。 1日の仕事を終えた時「ああ、今日は充実した1日だったなぁ」と思える日と「今日はなんだか、忙しいばかりで充実感や達成感がない日だった」と思う日がありませんか? 何が違うのでしょう?もちろん、予定していた仕事を、予定内に満足できる内容で終了したかそうでなかったかということも . . . 本文を読む

実践事例/保健室登校の児童とあるあるレンジャーカード

2024年05月28日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。 今日のテーマは「実践事例/保健室登校の児童とあるあるレンジャーカード」です。 保健室コーチングベーシックコース東京11期を修了されたY先生が「あるあるレンジャーカード」を活用した実践事例を紹介してくださいました。 保健室登校している小学校高学年の児童に『あるあるレンジャーカード』をやってみました。ベーシックコースを受ける前は買 . . . 本文を読む

妄想族の思考パターン~コミュニケーションの「だろう運転」~

2024年05月27日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。 今日のテーマは「妄想族の思考パターン」です。 桑原が免許書を取ったのは19歳の時。教習所では、交通事故防止について学びますよね。その時に、教えてもらった中で印象的だったのが「だろう運転」という言葉。 交通事故の解説でもニュースで時折耳にします。だろう運転とは、「前車は止まらないだろう」という根拠のない一方的な思い込みのまま運転していた . . . 本文を読む

仕事を進めるうえでの3つの視点と未完了の書き出し

2024年05月26日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。 今日のテーマは「仕事を進めるうえでの3つの視点と未完了の書き出し」です。 連休はいかがでしたか?桑原は、5月3日に体調を崩し、午前中でダウン。 電子書籍の出版やらキャンペーンやらでバタバタしていたので、疲れがたまっていたのか・・・・何か変なこと考えて、変なものひろっちゃったか・・・・ で、午後からはしっかり休憩。アイシン波動を学んで . . . 本文を読む

これ、魔法?授業が嫌で号泣していた生徒が、あっさりと<授業出ます>に変化

2024年05月25日 | 保健室コーチング
こんにちは(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。 今日のテーマは「これ、魔法?授業が嫌で号泣していた生徒があっさりと<授業出ます>に変化」です。 保健室コーチングアドバンスコース修了生の2019年の現場事例です。  昨日、アッと驚くようなことがありました。 本校は、授業に行きたくないと来室する子が多く、その理由は「メンバーが嫌だ」「先生が厳しいから行きたく . . . 本文を読む

脳を活性化させるアウトプットの方法

2024年05月24日 | 保健室コーチング
こんにちは(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。   今日のテーマは「脳を活性化させるアウトプットの方法」です。   知識やスキルを学ぶことは大切なこと。ただ、「学ぶ」という言葉はとても抽象度が高く、人によってとらえ方は違います。どんなマインドで、どう学ぶのかが、その人の成長の質を変えていきます。 教師が授業をする、あるいは研修講師が講座をするときに . . . 本文を読む

再現性が高く、本講座のレベルの高さが垣間見えました

2024年05月23日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。  今日のテーマは「再現性が高く、本講座のレベルの高さが垣間見えました」です。  4月13日から11回開催した「出版記念講演会」の全日程が終わりました。合計180名の方にご参加いただきました。  キャンペーンにご登録いただいた皆様、講演会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。感想もたくさんいただい . . . 本文を読む

ゆうちゃんと姫先生のコンビ、最強でした

2024年05月22日 | 保健室コーチング
こんにちは (一社)ハートマッスルトレーニングジム代表 桑原朱美です。   今日のテーマは「ゆうちゃんと姫先生のコンビ、最強でした」です。 保健室コーチングベーシックコース名古屋11期に、アシスタントとして参加してくださったNさん(元養護教諭で別の職業へ転身)から、コースを通しての感想をいただきました。   ベーシックコースにアシスタント参加できるのは、中級コース( . . . 本文を読む

応援する理由/応援される理由

2024年05月21日 | 保健室コーチング
こんにちは(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表 桑原朱美です。   今日のテーマは「応援する理由/応援される理由」です。   桑原が学んでいる経営塾では「応援する人が応援される」という素晴らしい理念があります。今回の電子書籍出版も、その経営塾の流れでの取り組みです。私が、メルマガで紹介する電子書籍の著者の方もともに「応援し合って学び合おう」という想いで、応援し合っ . . . 本文を読む

心が揺れるとすべての五臓がゆれる

2024年05月20日 | 保健室コーチング
こんにちは(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表 桑原朱美です。   今日のテーマは「心が揺れるとすべての五臓がゆれる(NO.1321)」です。 先週、中医学の師範である西野久子さんが電子書籍を出版されました。   『50歳±5歳の女性に効く 薬膳の教科書』 さっそく読ませていただきました。 50歳±5歳の女性に効く 薬膳の教科書 . . . 本文を読む

先生、お願い!この時間ここにいさせて!

2024年05月19日 | 保健室コーチング
こんにちは(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。   今日のテーマは「先生、お願い!この時間ここにいさせて!」です。   桑原が現職中(中学校)の事例のご紹介をします。このころ、すでに、NLPを学び、これを教育的に活用するという視点で現場で様々な実践を重ねていました。   どんなスキルを使うかというより、相手の脳の中で何が起きているかを傾 . . . 本文を読む

過去体験からの思い込みが視野を狭くする

2024年05月18日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。   今日のテーマは「過去体験からの思い込みが視野を狭くする」です。 長女は、私の実家のある田舎町にIターンし、子どもたちと住んでいます。   5年ほど前、長女と話をしたときのことです。何気ない会話の中で、なるほどと感じたことがあったので今日の記事でご紹介したいと思います。   桑原が生まれた町は、 . . . 本文を読む

摂食障害を乗り越えた女性の気づき

2024年05月17日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。   今日のテーマは「摂食障害を乗り越えた女性の気づき」です。   ■摂食障害の女性の番組 ずいぶん前のことですがとある女性が摂食障害を乗り越えるというドキュメント番組がありました。  どんどんやせていくその女性に多くの友人が「食事に行こうよ」と誘いますが食べること自体に恐怖を感じていたその女性は、す . . . 本文を読む