動画で 保健室コーチングについてお話する 『姫先生の毒舌チャンネル』
第2回目は 教育困難校での勤務をきっかけに 学び始めた NLP心理学を
現場活用していく中で気付いた視点について お話しています。
現場で受容と共感だけの対応では、生徒たちの教育的成長になかなかつなぐことができなかった
ということを 第1回目にお話していますが、
それは決して、カウンセリングを否定しているわけではありません。
NLP心理学は、カウンセリングとコーチングの両方を束ねるものとしても知られています。
教育の現場でも、カウンセリングもコーチングも両方必要なのですが、
問題は、学校は心理療法の場でも 癒しの場でもなく 「教育の場」であるという視点が
いつの間にか抜け落ち、
「受容と共感」が、教育の現場で独り歩きしてしまったことにあるのではないかと思うのです。
保健室コーチングでは、そうした視点から、受容と共感の本来の意味を取り戻すという点に置いても非常に力を入れてトレーニングします。
そのことについては、今回のビデオでは、詳しくは語っていませんが
いずれ触れていきたいと思います。
今回のビデオでは、
・話は長々と聴かなくても、対応できる!
・問題を解決するのではなく、変化を起こす対応をする!
・過去の問題を癒さなくても、前に進むことができる!
という視点についてお話しています。
★★★★★★★ ★★★★★★★ ★★★★★★★ ★★★★★★★
「 生きる力は個に内在する 」
〜本来の自分が持つ価値と可能性を思い出そう〜
株式会社ハートマッスルトレーニングジム
http://www.heart-muscle.com/
ブログ「姫先生のおめめ」
http://blog.goo.ne.jp/hime1961
Fbフェイスブックページ(^_^)いいね!!
https://www.facebook.com/heartmuscle.tg?ref=bookmarks
◆◆保健室コーチング/脳科学コーチング◆◆
◇【お得★★★】☆妖怪ポスター特別限定販売あり☆
2/28心のアプローチグッズ活用説明会&体験会
http://heart-muscle.com/kokoro-apu-nagoya-20150228/
◇【北陸おすすめ★★】
3/21.22(土日)保健室コーチング基礎講座@金沢
http://heart-muscle.com/kiso-kanazawa-201503/
◇【関西初上陸★★★】残席わずか!
3/8(日)女性のための幸せ♡マネジメント講座〜幸せになるための7つの秘訣〜@京都
http://heart-muscle.com/siawase-kyoto-201503/
◇【一般教員他おすすめ★★★】
4/25.26.5/23.24.6/20.21(土日)脳科学コーチング基本編〜実践編Ⅴ
http://heart-muscle.com/noukagaku-coaching-2015-04-06/
◆◆販売◆◆
◇ 間もなく明治図書より 刊行 く「保健室コーチングに学ぶ!養護教諭の「現場力」
〜「癒しの場」を「教育の場」にチェンジする35の事例〜」桑原規歌(著)
http://blog.goo.ne.jp/hime1961/d/20150209
◇書籍「十代の君たちにおくる保健室特別セラピー」 桑原規歌(著)
http://ow.ly/xAODL
◇【おすすめ★★】
心のアプローチグッズ どれにしますか?
http://heart-muscle.com/web_shop/