各学校で一人<大規模校では2人>で、奮闘する養護教諭(保健室の先生)を応援したい!という思いから
2008年から取り組んできた様々な事業。
メイン事業の保健室コーチングの他、スケジュール管理とタイムマネジメント、教育相談活動勉強会、保健だより講座など様々講座や研修を開催しています。
全国の養護教諭の先生が、こうした講座に参加され、プロとしての力量に磨きをかけてこられました。
これから学ぼうとされる方のために
受講生さんの変化や実践事例などを、まとめた記事をここに少しずつまとめていきます!
<生徒や保護者とのかかわりに変化が起きた事例>
5 気になっていた生徒が次々と、たくさんの話をし出したという事例
10 「3分で笑顔になる保健室コーチング恐るべし」を実感した事例
12 保健室コーチングで学んだ概念を活用した指導で、校内のけがが激減した事例
13 保健室コーチングを学級運営に活用され、学級の生徒の成績が向上した事例
15 生徒の反応が変わり、登校しぶりの生徒が集中して授業を受けた!
17 自己肯定感・目標設定・自己実現」を通した進路指導の事例
21 スモールステップコーチングで子どもたちの掃除のしかたに変化が起きた事例
<教師自身の仕事への意識の変化が起きた事例>
1 複数配置の相方ともうまくいくようになり、仕事が本当に楽しくなった
2 心理学を学んでも、自分を変えることができなかった理由・・・保健室コーチングで納得できました。
3 過去にどんなに辛い出来事があったとしても、最高の人生に変えることができる。
6 思考し、表現する、シェアするの繰り返しでカチカチの塊が溶けてきた
8 なんて素敵な仕事をしているんだろうと思えるようになりました
9 学校を変えたいなら自分が変わることが先だと気づきました。
10 養護教諭をやっていてよかった!と思えるようになりました。
11 自分の変化が子どもとのかかわりも職員との人間関係も変えた
15 状態管理することで起こる現実が変わってくることに衝撃を受けました。
16 一番の気づきは自分を止めている「想い」「本音」でした。
<わが子や家族へのかかわりに変化が起きた事例>
2 朝は戦争なのではなく、戦争にしていたことに気づきました。
3 作文の苦手なわが子が目を輝かせて取り組んだ事例
4 保健室コーチングのワークを一番必要としていたのはわが子でした。
6 発達障害の診断を受けているわが子へのかかわりにも有効だと感じた
8 宿題が多すぎる、できないと自暴自棄になっている小2孫と電話
9 母親としても教師としても、保健室コーチングの学びが生きて動くことを実感
<その他の実践事例>