姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

ふわふわことばとちくちくことばで実験しています!

2007年07月02日 | 学校生活
このブログのランキングは?ここをクリックして確かめてね。このブログの応援をお願いします。
人気blogランキング

 ふわふわことば(気持ちよくなることば)・・・ありがとう とか 感謝しますとか うれしいです。など

 ちくちくことば(気分が悪くなることば)・・・ばか、死ね、うざい など

 これらを、グレープフルーツに書いて、腐り方をくらべます。いろいろなところで、この実験が行われています。(水を使って行われるところもありますね)

 ことばは、波動。
 ことばは、言霊。

 ことばのちがいは、細胞にまで達する。

 この4つのグレープフルーツがどう変化するか?
 ブログで今後、ご紹介していきます。






ことばの波動といえば、この小冊子!!
残部がわずかになりました。
よかったら読んでね。(1冊1000円です)

あなたの子どもを大きく変える音とことばの波動学 (姫先生の小冊子) 申し込みはこちらです。

 

最新の画像もっと見る