最新の画像[もっと見る]
-
個性を知って 受け容れると 笑顔が生まれます 9ヶ月前
-
症状や現象を≪問題≫ととらえると、うまくいかない 9ヶ月前
-
本気になったらふられてしまった!が起きる理由 9ヶ月前
-
養護教諭は専門職であり経営者・そしてそのホスピタリティとは 9ヶ月前
-
養護教諭のセカンドライフ/中途退職し起業された方々のお話を聴きました! 10ヶ月前
-
未来への約束と仲間たち 10ヶ月前
-
養護教諭のセカンドライフ/周波数を変えるとうまくいく 10ヶ月前
-
こんなことを考える私はダメなヤツって言ってないですか? 10ヶ月前
-
授業や講座の本質はコミュニケーション 10ヶ月前
-
言葉の言いかえだけがリフレーミングではありません 10ヶ月前
「やるか、やらないか」…すごい違いですよね!人生変わる事だってあるかもしれないくらい重要な選択ですよね。私は自分で「やる」ことを選んだからには後悔はしたくない、納得いくまでやり通したいと常々思います。就職するか、大学進学するか…悩んで決めた就職の道。
この春、社会人6年目を迎えて、今この道を選んで後悔していないとはまだ言い切れません。だからこそ、まだやめられない☆
姫先生に負けないように目標を持って頑張ります!!
いつも元気をありがとうございます☆★