姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

体験入部

2007年04月20日 | 学校生活
にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ にほんブログ村 教育ブログへ

 いつもありがとうございます。現在教育ブログ第1位です。今日も応援クリックお願いします。 

1年生の体験入部が始まりました。


わがパソコン部にもたくさんの1年生が体験にやってきました。
うちの部は、あまり先輩後輩という関係もなく、のんびりと楽しくやっている部活動です。

昨年度1年間の間に、運動系の部活から転部してくる生徒もけっこういました。
マイペースで活動できることや自分の好きな分野で創造的なことをやりたい生徒にはぴったり来るのでしょうね。

どの部活動であっても、それぞれがもっているエネルギーがよい形で発揮できることで、その生徒の自己肯定感につながるといいなぁと思っています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何か一つでも好きなことに打ち込めることはいいことですよね。 (ゆーぞー)
2007-04-20 23:28:30
自己肯定感、とても大事ですね。
返信する
自己肯定感 ()
2007-04-24 17:18:13
ゆーそーさん。こんにちは。
生徒の自己肯定感をたかめていくお手伝いが、どうやったらできるのかな。
日々、考えています。

実は、さりげないひとことだったりするのかもしれませんね。
返信する