姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

NHK名古屋「さらさらサラダ」 今回は「話の聞き方」でお話ししました。

2012年09月18日 | Weblog

にほんブログ村></strong>育問題へ ポチっと応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから応援してね!

 時折出演させていただいている NHK名古屋「情報フレッシュ便 さらさらサラダ」  

 今日は またまた公開生放送で 「親学 子どもの話を聞こう」というタイトルで お話しをさせていただきました。

 テーマが決まると ディレクターさんと 打ち合わせをし、メールのやり取りも何度かしながら 何に焦点を絞って どう表現して 視聴者の方が理解しやすいように構成していくか・・・

 いつもなら 講演やセミナーで十分な時間があり 当たり前のように 説明し伝えていけるのですが、17分という限られた時間に 

 「何を伝える?」
 「どう伝える?」
 「視聴者の視点からどう表現する?」

 ということを ディレクターさんとの何度もやり取りしながら 絞っていきます。

 出来上がった台本が前々日か前日に挙がってくるのですが いつも感動です。

 「うわー うまくまとめてある~」

 そして 当日も リハーサルをやり その場で修正し 本番へと動く そのプロの頭脳と行動 判断力

 いつもながら 番組を作っていくという スタッフさんのてきぱきした動き 判断 連携 柔軟性に 感動、感動です。


 そして ぼやっとしがちな私を 流れの中で ちゃんとフォローしながら 進めてくださるのが MCの神門さんやさやかさん。

 あのお二人も本当にすごいです。

 あのお二人だから 安心して リラックスして やれるんですね~

 今日のお話し

  ○話を聞く態度編 
   ・ことばは伝わっていないよ
   ・子どもに心を向けて話を聞く
  ○悩みを聞く
   ・どう声をかける?
   ・親は冷静に聞こう(同一化しない)
   ・事実と解釈を分けよう

 という内容でした!

 公開生放送なので 客席があるのですが 友人のちとちゃんが身に来てくれていてびっくり~ でも嬉しいですね。知っている顔があるとリラックス倍増ですわ!

 今日の3ショットを 神門さんのブログでみれますよ~

 神門アナのカンドーブログ 

 なぜ あのポーズかというと 写真を撮る前に 私が仮面ライダーおタクって話になったから。さやかさんのあのポーズは 多分 変身!!!! のつもりかと(笑)


 
********************************************
   
 新刊「十代の君たちにおくる保健室特別セラピー」は 9月25日 全国で発売開始です!

◆9月30日の千葉県船橋での 保健室コーチング入門講座は 出版記念を兼ねた特別バージョン! 新刊付きで3000円です。
http://nagoya-nlp-edu.jp/246

◆保健室コーチングベーシックコース 名古屋・千葉・長野会場 募集中!
http://nagoya-nlp-edu.jp/category/h_couching02

◆保健室コーチング基礎講座 札幌会場・愛媛会場  募集開始

 ・札幌会場 http://nagoya-nlp-edu.jp/1169

 ・愛媛会場 http://nagoya-nlp-edu.jp/1179

◆桑原規歌への講師依頼は ハートマッスルトレーニングジムのHPから 直接お願いいたします。特に養護教諭研修会等に関しましては 詳細に打ち合わせをしたいため、エージェント(講師派遣サイト)臥絡むと連絡が取りづらくなりますので よろしくお願いいたします。 講師依頼は http://form1.fc2.com/form/?id=387815

年間スケジュール 更新しました!  http://nagoya-nlp-edu.jp/schedule.html
  

◎◎ホームページに「教材、テキスト グッズ販売ページができました。ご覧くださいね~◎◎
  保健室コーチングDVD 楽しい質問カード、講演CD、保健室コーチングテキストを販売中!
http://heart-muscle-nlp.sakura.ne.jp/

 

 



 

 

最新の画像もっと見る