(株)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー
桑原朱美です。
今日のテーマは
「自己肯定感をあげたい!に違和感」です。
■自己肯定感が低い子への対応は?
ずいぶん前のことですが
ある方から
「クラスに問題行動を
繰り返す子がいて
困っている。
その子は
自己肯定感が低いのでは?
と感じている。
どうやったら
自己肯定感を上げることが
できるのか」
という話を聴きました。
桑原は、ものすごく違和感を
感じました。
この人は
『問題行動=自己肯定感が低い』
という結論に
どのようして至ったのかなと。
もちろん関係性は
あると思いますが
ツッコミどころ満載だなぁと。
自己肯定感という言葉に限らず
一人歩きしている
言葉は本当に多いです。
■抽象的できれいな言葉に注意!
保健室コーチングでも
お伝えしているのは
ーーーーーーーーーー
誰もが納得するような
きれいで抽象的な言葉に
ご注意!
わかったような気になり
思考が停止してしまう
可能性があります
ーーーーーーーーーー
ということ。
自己肯定感とか
見守るとか
信頼関係とか
受容とか共感とか
具体的に説明できないけど、
響きが良くて
これって大切なこと!
と思っている言葉は
教育現場や子育ての現場でも
とても多いと思います。
これがかえって
勘違いを助長しているように
思うケースは
たくさんあります。
抽象度が高い言葉というのは
空白が多く
その空白をそれぞれが
自分の脳で勝手に埋めるので
取り組む際に
それぞれの解釈で
違う行動をしてしまうことになります。
わかったような気になる
というのが
チームで動く時
一番怖いこと。
そもそも自己肯定感というものを
どうとらえてるのか
どんな状況になったら
自己肯定感が高まったと
言えるのかを共有しないまま
それぞれのイメージだけで
「自己肯定感を上げる実践をしようぜ!おー!」
と、意気揚々と
何か「特別な取り組み」を
やりたがる傾向があります。
ものごとの本質を捉えないまま
「何をするか」
「どうやってやるか」
ばかりにとらわれてしまうと
冒頭の
「何をすればいいのか」
という質問になります。
■その行動の裏にあるもの
先程の質問のもう一つの
違和感。
よくよく話を聴くと
「この子の問題行動が
クラスを乱している。
何とかしてこの子を変えたい。
そうすれば
クラスも落ち着いて
他の児童も安心できる」
とのこと。
一見、すばらしい言葉
のように思えます。
しかし、この言葉で
桑原は、さらなる違和感を
覚えました。
この先生の気持ちは
とても分かるのですが
大切なことを
見落としているからです。
長くなったので
続きは次回★
それでは
今日も素敵な1日を!
この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」
2021年7月20日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。
桑原の著書でも自己肯定感について
現場事例を交えて説明しています。
p.s.保健室コーチング101
第2講「質問力が可能性を拓く」の感想をUP
https://ameblo.jp/finf-hime/entry-12689364362.html
メルマガをメールで受け取りたい方
LINEでメルマガを受け取りたい方
↓ ↓ ↓
【8/12 夏休み親子企画/カードで遊びながら心の中の気持ちをたくさんお話してみよう!】
質問カードすごろく、初登場! 親子で遊びながら、子どもの想いを引き出します!
https://heart-muscle.com/post-21310/
【8/17 夜/子どもの本音を引き出す相談活動~ハートマッスルレジリエンスメソッドの活用~】
https://heart-muscle.com/post-21303/
【残席2 保健室コーチングベーシックコース名古屋9期】
https://1lejend.com/c/Ui6s/hwW
【保健室コーチング速習コース 東京会場】
https://1lejend.com/c/Ui68/hwW
【第12回全国保健室コーチング研究大会 夏の分科会】
〇詳細と申込
https://1lejend.com/c/Ui65/hwW
〇講師の先生方へのインタビュー日程
・7月23日 14;00~14:40(豊野先生・YOKOKO先生)
https://1lejend.com/c/Ui66/hwW
・7月27日 20:30~21:10(藤岡先生・梅澤先生)
https://1lejend.com/c/Ui6o/hwW
・7月29日 20:30~21:10(竹内先生・毛利先生・菊池先生)
https://1lejend.com/c/Ui69/hwW
【桑原朱美 公式youtube】
https://1lejend.com/c/Ui6K/hwW
【生きづらさ妖怪、カード、紙芝居などの教材】
https://1lejend.com/c/Ui6B/hwW
【MAMA★JAM- FaceBookグループ 無料で参加できます】
※参加には「質問」への回答が必要です。
MAMA★JAM講師によるワンポイント子育て動画配信中!
https://1lejend.com/c/Ui6M/hwW