姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

戦っている以上は、永遠に敵が表れ続ける

2023年05月16日 | 波動脳科学/主体的人生のリテラシー

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。


今日のテーマは
「戦っている以上は、永遠に敵が現れ続ける」です。

 

私たちは、過去(子どもの頃)に誰かとのかかわりの中で誰かから何かをされたことで
自分が被害者であった(という認識)ストーリーの中で
その相手を「敵」として創り出してしまうことがあります。

そして、成長してからも、過去の敵の代替えとなる「別の仮想敵」を創り出し、
過去と同じような状況を設定して戦いを挑み、自分のビリーフ(思い込み)を強化します。

桑原の場合、
「被害者的思考(どうしてわかってくれないの)」と絶望し
「好戦的態度(だったらわからせてやるよ!今に見てろ!)」と戦いを挑んできました。

そして、また過去と同じような想いをし
「ほら、やっぱりこうなるのよ」「だから、こういう人はダメなのよ!」と
思い込みを強化します。

これが変化するためには、同じパターンを繰り返していることに気づき
もうやめよう、手放そうという方向に行こうと決めること

桑原の場合、そのきっかけとなったのが
既存の子どもたちへの支援方法に限界を感じ
偶然紹介されたNLPを学び始めたこと

プロとしての力量向上のために学び始めたのに
自分の生きづらさと向き合うことになりました。

なんだ、自分が問題だったのか
自分でこの現実を作り出していたのか!
そして、自分次第で人生は変えることができるんだという気づきでした。


さらに退職後に出会ったアイシン波動は
NLPの理論をさらに深く本質的な理解へとつながり
自分を生きることの大切さを知りました。

自分で勝手に作り出した妄想の悲劇に気づいて
手放して、過去の投影としての現実ではなく
自分自身の「今この瞬間」をちゃんと生きる人生にシフトすることを選びました。


もうやめようとするのも、まだまだ戦い続けるのも自分次第。
自分で決めることができるということに気づくことで
初めて選択肢が生まれます。

決めたからには、人のせいにせず、自分の人生自分で引き受けなさいということですね。
現実で起きていることは、過去の投影だから、
現実で起きていることを逃げずにちゃんとやれば、過去の意味づけも変わります。
 
NLPに出会って19年 アイシン波動理論に出会って16年。
学びをもとに、現実でチャレンジしてきたことはたくさんあり
それは、すべて保健室コーチングのコンテンツや
波動脳科学に反映されています。

自分から発信するものが変わるだけで
保健室では、子どもの反応が変わり、職場では、苦手な人の反応が変わります。

それは、桑原自身が実践し、日々実感しています。

自分を表現すると恐怖があふれて動けなくなってしまう人が
相手の表情に左右されることなく、自分はこう思うのよ、と伝えることができ
そこに大きな自由を感じるようになっていく


そういう変化を起こしているのが
保健室コーチングであり、波動脳科学です。


桑原が進化し、深化すればするほど、受講生さんの気づきも深くなり
その時その時の自分に共鳴した人が、コースに参加されているように感じています。

逆に意識層がずっと変わらない方は、共鳴しなくなってしまいます。
そこに良いも悪いもない。

生きる力とはたくましさのことではなく、淡々と自分自身を生きることで
それはきれいごとでもなんでもなくて、泥臭いけど、人生ってなかなか面白いし、

生きていく価値があると感じて生きることだと思っています。

生きづらさを作り出している要素はいくつかありますが、
その原因排除ということばかりを考えていても生きる力は育たないのです。


ゴールを設定し、そのゴールを歩いていく中で、

自分のパターンに気づき、受け容れ、やり方を変えていく
それを自分自身がまず実践すること

原因を取り除いてから前に進もうという考えだと
ずっと過去と今を行ったり来たりするばかりです


どんな時も、時間は流れています。答えは自分の中にあります。

大人ができていないこと(実践していないこと)を子どもに伝えるという「矛盾」を
子どもたちは、ちゃんと察知しています。

子どもたちのレジリエンスを高めたいと思ったら、まずは、大人から。


それでは、今日も素敵な1日を!


p.s. 桑原が学んだNLPと波動理論を融合させた「波動脳科学」
入門講座の感想はこちらから
https://ameblo.jp/finf-hime/theme-10116231716.html


■情報発信サイト「ネヂカラ」の新サービス
掲示物や保健だよりに使える「毎日の質問」始めました。
ブランチ会員、ステム会員の方はログインしてDLしてね。
https://hm-nedikara.net/support/support-402/
 

 

この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」
2023年4月7日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。

 

 

お願い LINEでブログの通知や講座の最新情報、ちょっとしたプレゼントを受け取りたい方

↓ ↓ ↓

友だち追加

https://lin.ee/q86Z8lO

 

 

 

 お知らせ 


(1)波動脳科学入門講座 (5月6月)
生きづらさを感じている、人間関係に苦手意識がある、もっと自分の能力を高めたい!
脳科学と波動理論から、根本的な自分との向き合い方を学ぶ波動脳科学入門講座。自分の内面を整える(五感・言葉・自己受容・意思決定・時間軸・思考)ための基本がわかります。波動脳科学セルフアクセプトコース受講はこの講座の受講が必須です

5月  https://heart-muscle.com/post-23848/
6月  https://heart-muscle.com/post-23862/

 


(2)大人気のオンライン講座/やりたいことがサクサク進む 〜私にもできるスケジュール管理とマッピング〜(全8回)
自分のタイプに合わせた計画の立て方や授業づくり・行事計画に役立つマッピングがあなたの仕事を楽しくします。右脳と左脳を上手に使って楽しく生きよう
https://heart-muscle.com/post-23924/

 


最新の画像もっと見る