姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

第5期 ママンコーチング始まりました!

2012年04月17日 | ママンコーチング



 第5期 ママンコーチングが始まりました!

 会場は 今回も 名古屋のハンパない個別指導塾 ARROW さんです。(塾生の学習成績はもちろん ハートの部分の成長もすごいという評判)

 コースの受講生さんは 生涯学習センターで学んでくださった方やこれまでの受講生さんの口コミで 来てくださった方々。4期から再受講してくださった方もあります。


 毎回 期が違うと その場のテーマが違うのですが 今回は どうやら「自分自身の表現」とか「本音を出す」みたいなところかなって感じました。 昨日から 私の喉や気管が反応しています。「喉」は 個人の表現のところなんですね。

 第1講の今日は アイスブレークやコースでの学びについての目標設定、NLPとは何か?という概念的な話のあと、アプローチを支えている脳の習性について ゲームやワークで学んでいただきました。
 
 2時間という時間は短いですが 学ぶ内容も 少しずつですので それぞれの日常で 活用していただく時も チャレンジしやすいですね。

 今回の宿題は 
         「スコトーマを発見するシート」の「周囲編」で書いた部分を日常で発見する
         「スコトーマを発見するシート」の「自分編」
         失敗した時のコトバを変える。うまくいった時のことばを積極的に使う
        
 という感じです。

  
 次回は1週間後なので みなさんの シェアが楽しみです! 



 


最新の画像もっと見る