ポジティブということばが いやに もてはやされているけど
単に ポジティブというけど
ネガティブが「いけない」から という 価値判断(ネガティブな自分の一面を否定している)があっての ポジティブと
中庸の状態で 結果として ポジティブであるのとは
まったく違う。
できごとの表面的な捉え方を 変えて 前向きになったように思っても
実は 本当のポジティブでは ない場合もあるのです。
ネガティブな自分の一面に ふたをして
ないものとしての
ポジティブより
ネガティブな自分にも しっかり向き合って
それも あってよし
それも 自分
その上で、単に意味づけを変えるだけの
ポジティブではなく
単に 明るさだけで 乗り越えるポジティブではなく
もっともっと
深い意味での 物事の捉え方が変わったとき
それが本当の ポジティブじゃないのかと。
本当の意味で ポジティブな人は 淡々と しています。
価値判断がなく 中庸なんです。
***************************************************************
■6月に延期した 保健室経営力UP講座 10月に開催!すでに 半分の席が埋まっています。http://nagoya-nlp-edu.jp/kyouiku/hokensitukeiei-em/hokensitukeieiryokuup-em.html
■エチカの鏡に出演された灰谷孝さんを招いての「発達支援に関わる人のためのブレインジム講座」11月27日
日時:平成22年11月27日 (土) 10時から17時
会場:名古屋市港区 名古屋港湾会館新館 (名城線/名港線 名古屋港駅下車3分)
受講料:25000円 (保健室コーチングベーシック受講者 20000円)
ペア割引 23000円
定員:一般教員枠 5名 養護教諭枠 10名 一般枠 5名
発達障害と言われる子ども達にブレインジムを!その効果を実感しませんか?
講師:灰谷 孝 4/25(月)フジテレビ系「エチカの鏡」でブレインジムを紹介。
現在大ブレーク中!米国教育キネシオロジー財団認定ブレインジムインストラクター/(財)生涯開発財団認定プロフェッショナルコーチ/米国NLP(TM)協会認定トレーナー/株式会社ビジョンパートナー代表取締役。
申し込み:コチラから
■保健室コーチング基礎講座 島根会場は 残席1となりました。
http://nagoya-nlp-edu.jp/hokenn/hoken-7-kiso.html
■姫先生のハートマッスルセッション(個人セッション)はこちらのページをご覧ください。
http://www.heart-muscle.com/?page_id=6
■NLPの個人レッスン、グループレッスン始めました!
http://www.heart-muscle.com/contents/nlp-l/nlp-l-1.html
■桑原規歌(姫先生)への講師依頼のお問い合わせは こちらです
→http://www.heart-muscle.com/?page_id=14
最新の画像[もっと見る]