【2006年の記事】
夏休みに入ってから、学校保健の専門誌「健康教室」から記事の依頼がありました。
一学期には、同じく専門誌「健」からコミュニケーション授業についての執筆依頼があり、9月号に掲載されました。
今回、健康教室増刊号に執筆したのは、「ブログと保健だより」という内容です。
詳しい内容は・・・。次回の「健康教室 増刊号」をお楽しみに!!!
幼い頃から、漫画や文章を書くのが好きで、「モノを書いて自分の思いを表現したい」という気持ちがありました。
ソースのセルフキットをこの1月に購入し、そこで出てきたものも「表現、発信」ということでした。
数年前から、学校保健の専門誌や教育関係の雑誌、あるいは出版という形で執筆活動をすることがあり、最近はその依頼も徐々に多くなってきました。
(これまでの執筆などについては、こちらをご覧下さい。
これまで、商業出版という形の本も出していますが、出版社の意図もあって、すきなことをすきなように書くという感じではありませんでした。
どうしても、自分の思いを自分の編集で書きたいと思っていました。
ブログやメールマガジンやe-Bookは、その夢のひとつの形でもあります。
今回、この夢を形にしました。これまでe-Bookとして紹介していたものを小冊子という形にすることができました。
小冊子 「あなたの子どもを大きく変える音とことばの波動学」 ~子どもの意欲と自己肯定感を高めるためのとっておきのお話~
たくさんの方に読んでいただきたいです。
詳細は、こちら
http://heart-muscle.com/contents/syousassi-1.htm