姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

【講座の感想】仕事を整理して、すっきりワクワク仕事をするための考え方とツールに感謝!

2023年08月23日 | 保健室コーチング

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー
桑原朱美です。


今日のテーマは
「【講座の感想】仕事を整理して、すっきりワクワク仕事をするための考え方とツールに感謝!」
です。

 

受講生アップデートコミュニティ会員様向けの講座
健康診断の自分マニュアルを仕事の強力ツールに!~自分らしく、自信をもって~」に参加された方の第2講の感想が届きました。

 

この講座は、講師の藤岡先生が、ご自身の経験を活かし、健康診断に関する情報収集と「健康診断自分マニュアル」を作ることを通して、健康診断を『P(計画)⇒D(実行)⇒C(評価)⇒A(改善)サイクル』で回し、次回につなげていく持続可能な健康管理のヒントを得る講座として、開発されました。

 

第1講の感想も、参加者から絶賛されていたこの講座の第2講の感想をご紹介します

 

 

第2講の感想

 

自分らしくとはどういうことだろうと思っていましたが、最初のシェアから「個性ってもうでているのか!」と驚きました。マンダラの中心にいれる項目についてです。
このツールと使用方法をレクチャーしていただくだけでは、絶対にでてこないものを聞かせていただきました。このツールのすごさとともに、自分の中で考えるだけでなく、ブレイクルームでの話し合いやシェアによる広がり(いただくばかりですが)は、やはり講座の最大の魅力と再確認しました。また、ぼやっとした疑問もほかの参加者の方が質問してくださり、はっきりわかりました。(項目が増えた場合どうするか、という点)
マンダラを埋めている時には忘れていたのですが、第1講の3人会議を見ながら埋めていくとまた違う項目がでてくるのかな、と思いました。不満を言っていたばかりの1学期でしたが、こちらに参加して前に進む気持ちに建て直されました。
R-PDCAが回転していく今後が楽しみです。

 

 

アーカイブ視聴させていただきました。今回は実際にエクセルを使用しながらの講座・・・参加したかったです。

 

 

仕事を整理して、すっきりワクワク仕事をするための考え方とツールをいただき、感謝しています。自分ひとりで完結していることが多かったので、段取りなども グループの方や複数配置の同僚と難しいなぁと感じていました。
書き出すこと→並べなおすこと→ほかに何かある? と協働することが見える化をすることで可能になると思いました。 
次回までの宿題もあるので 楽しく取り組みます。 

 

 

最後のグループシェアで、「私の強み」をお二人から伝えていただきました。「自分らしいな」と思いました。でも、皆さんからの気付きをいただき「手堅いだけでなく、まだまだ楽しく仕事はできる、頭固いぞー」と自分に言っていました。新しい発見・やり方を見つけて、もっと自由にワクワクしながら進めて行きたい。大切なものをしっかりここに持って。

 

 

感想は4つです!

異動とともに健康診断について考えようと申し込みしました。藤岡先生や他の人がこんなにきちんと計画的に検診やお仕事をしていることを知り、身が引き締まりました。以前に受講したスケジュール管理の講座でも感じましたが人によってまとめ方、やり方、書き方が違い、その違いを感じることができてそれだけでも勉強になりました。

②to doリストに使えそう!!いただいたデータが、きちんとした人には細やかな記録として、大雑把な私にはto doリストとしても活用ができそうでワクワクしています。項目を入力するだけなら自分でもできそうな気がするので合うやり方でうまく活用したいです。

③やっぱり講座を受講するっていい!
異動の疲れなどで、講座への申し込みも久しぶりでした。講座で、普段では学ぶことができない内容について藤岡先生から教えていただいたり、グループの方とお話しをできて「私ももう少しきちんとしよう。」「次回までにこうしよう」など久しぶりに考えることが出来きました。次回までにやることなどもグループで相談にしていただいたので、1人よりがんばれそうです。ありがとうございました。

④藤岡先生の実践や体験もお聞きしたい!
藤岡先生が今まで作られたデータや、経験、今回のデータなどを今まで活用された活用事例や、ファイルにされている実物など活用事例などが知りたいなぁと思いました。
 

 

 

私は、毎年健康診断の実施時期が迫ってくると憂鬱になっていました。2月頃から、日程調整をし、3月は準備、4月5月6月は様々な健康診断を連日こなし、7月は個人懇談会にむけて個人結果を作成する。1年の半年が繁忙期でした。(自分で自分を忙しくしている)この時期に転勤となると、本当に恐ろしい仕事量で、転勤することが怖かったです。健康診断の目的や目標を忘れて、ただ仕事をこなしていただけにも気づきました。(反省)
 保健室コーチングを学び始めて、自分の脳の使い方や特性を知り、仕事に追われることなく自分なりに進めてこれていましたが、相変わらず健康診断の時期だけは憂鬱でした。
 この講座を受講して、まんだらチャートに書き出してみると、一つの検診項目だけでも、たくさんの業務をこなしていること、それも同時にたくさんの検診を一度に進めていっていることに気づき、自分で自分を褒めたいと思いました。
 学び始めてから、忙しくて大変なんだけど、健康診断が終わったその日か、次の日に反省や課題をみつけ、来年度に向けてすぐに修正をしていました。なぜならすぐに忘れるからです。そのお陰で、同じ失敗を繰り返すことなく、今に至っていましたが、藤岡先生が作成してくださったエクセルシートは、やることリストが一目瞭然で、このようなシートを作成しようと思いつき、作成して、使用している藤岡先生が素晴らしいなと思いました。
 時間に余裕のある時期にまんだらチャートを作成し、来年度の健康診断に備えます。健康診断の目的や目標を再設定しなおし、挑みます。少しだけワクワクした気持ちになっています。今度のシェア会も楽しみです。

 

 

※この講座は、9月から会員以外の方も参加できるよう準備を進めています。どうぞお楽しみに!

こちらからチェックしてね。


 

━━━━━━━━━━
講座等の最新情報
━━━━━━━━━━
【9月開講!保健室コーチングベーシックコース名古屋11期】

 

※欠席された日は、東京での補講、もしくは来年度のコースで補講ができます


最新の画像もっと見る