姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

日本教育催眠学会東海大会で 「保健室と催眠」の講座を担当しました。

2011年02月12日 | 講演・研修・講座・セミナー
にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ  ポチっと応援してください!

 私が所属する日本教育催眠学会の東海大会 1日目。

 数年前に 岐阜聖徳大学の 橋元慶男先生とご縁をいただき、この学会を紹介していただきました。

 今年は東海地区での開催ということで 私も受付をしたり。。。のお手伝いをさせていただきました。

 憧れの 稲垣先生とも 今回は たくさんお話ができ 感激~

 2年くらい前に 東海支部の勉強会で NLPの保健室での活用のお話をさせていただいた際に、東海大会がある際には、研究発表か何かやれという話だったのですが、

 今回は  自由講座(認定資格の講座以外のもの)として「保健室と催眠」の講座を担当させていただきました。

 催眠といっても、教育催眠は「治療」はしません。

 私が 実際に現場で行ってきた NLPの活用は 視点や焦点を変えたり、五感とことば・思考の関係を使っての「思いこみやビリーフ」を変えていくものです。
 無意識や脳の仕組みを知ることで、効果的なアプローチができます。

 今回は 50分という時間でしたので、

 もっとも基本的な内容

 「意識と無意識」「バイオラポール」「アソシエイト/ディソシエイト」


 深いラポール形成、アソシエイト/ディソシエイトという基本の概念のレクチャーとワークを取り入れて「体験」していただきました。

 臨床心理の世界では 結構 お名前の通った先生や すでに教育現場でバリバリと実践されている先生もいらっしゃったのですが、

 そういうすごい先生って 本当に楽しんで学んでいらっしゃって 「すごいなぁ」と思いました。

 そして、講座の終了後 何人かの方が 「目からうろこでした」「山崎さんのNLPはどこで受けることができるんですか」「これだ!と思いました。すぐ使えますね」「もっと話を聞きたかったです。」一般参加者の方だけでなく、大学の先生や理事の先生方も興味を持ってくださいました。

 素直に うれしいですね。

 明日は 2日目

 資格取得のための残りの必須講座を頑張って受けてきます~!

 

************************************************************************

■アンガーマネジメント講座
 感情コントロールを学び、最高パフォーマンスを! 
 http://www.heart-muscle.com/contents/anger3.5

■名古屋NLP教育センター事業部 年間スケジュールをアップしました。
http://nagoya-nlp-edu.jp/schedule.html

■NLP個人レッスン・グループレッスン受講者も募集中。あなたのわがままに合わせたレッスンが可能!
http://www.heart-muscle.com/contents/nlp-l/nlp-l-1.html

■個人セッション(ハートマッスルセッション)を受けてみませんか?

 今なら、体験(1時間15分)が 3000円 (初めての方のみ)
 セッションルームは 犬山駅より徒歩5分です。 http://www.heart-muscle.com/?page_id=6

■■2011年 波動ワークのホームページをリニューアルしました!■■■


 

最新の画像もっと見る