姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

保健室コーチングアドバンスコース名古屋3期 始まりました!濃い~☆

2013年01月27日 | 保健室コーチング
にほんブログ村></strong>教育論・教育問題へ この記事いいじゃん!!って思った方は、ぜひ、バナーをクリックして応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから

 保健室コーチングアドバンスコース名古屋3期が始まりました。
 
 ベーシックコース修了生、エンパワーメントNLP修了生が受講できる 中級コースです。

 全国から 11名の精鋭が集結いたしました。岡山・岐阜・愛知・千葉・長野・山梨、、、うううう、ありがとうございます。前泊しての参加の方や 早朝の高速バスでご参加された方もあり、ほんとうに熱意ある方々と共に学べることに感謝です。

 もうメンバー濃いっ!

 うれしいことに 養護教諭さん以外の方3名も受講してくださって、自分の今後のお仕事や人生に保健室コーチングを生かしたいたいという方々です。


 さて 1日目午前中は 自己紹介も兼ねて サイコロトーキング

 さすがは ベーシック修了生。

 何気ない日常テーマで話し出しても そのことが すごく意味ある深いお話になります。

 みんな お話に興味津々!  

 ベーシックで学んだ会場がちがうので 初めて会いました!という方や ほかの講座でお会いしたよねという方、同じ会場でベーシックもずっと学んできたよっていう方。それぞれがお互いの歩みを知る楽しい時間になりました。

 さて 午前中の課題のその2

 今回のこのコースの「学びのテーマ」を決めます。

 これは 以前 山崎先生のNLP資格コースのリソースパーソン(アシスタント)をさせていただいたときに アシスタントとしてどうあるか 何を学ぶかなどを 事前にあつまって話しあったことをヒントにアレンジしたものです。
 場のテーマを決めるときに、十分に話し合ったり考えずに 決めようとしたとき
 私たちリソースパーソングループに一喝されたことがありました。
 場のテーマを本当に真剣に考え、一つの言語にすることの大切さとその意味をその時に学ばせていただき、アドバンスコースではこれを取り入れています。

 まずは 個々がこのコースで学びたい 手に入れたい願いを書き出し

 これをもとに 場のテーマを絞り込んでいきます。



 まずは 午前中は みんなの想いを一つの文章にまとめます。

 全員で 自分たちの想いを整理し コトバの抽象度を上げていきます。

 「表現する」「信頼する」「認める」「どんな自分もいていい」「未来の自分」「自分の土台」・・・・・・

   

 「あ、いい感じになったね」

  ってところで ランチタイムの時間となり ここまでで言語化できた文章(テーマ)を、ホワイトボードに書き出しました。

 「では 一度 ディソシエイとするためにもランチに行きましょう」と 1時間半のランチタイム。

 もうこの時には ずっと以前からの知り合いのように仲良くなっている受講生の皆さん。

 ランチも大いに笑い、大いに食べ、満足~!!

 さて、午後です。コーステーマに妥協はありません。

 「うーん ランチして戻ってきたら さっきほど ピンとこない」

 さて 再び はなしあいです。

 ここから グループで討議。話し合いの視点が狭くならないように 時々シャッフルしながら何度も話し合いを重ねます。 

 この話し合いが 本当に素敵でした。

 きれいなコトバにしてしあげるのは 簡単なのですが、

 それはちがうなっていうのは ちゃんとみんな知っているんです。

「そのことばはしっくりこないな」
「このコースで学ぶこととコースが終わってから自らが取り組むことを分けたほうがいい」
「信じるということばは自分にはきつい。認めるということばはどう?」
「コトバの順番を入れ替えたほうがしっくりくるよ」
「このことばは、自分にちょっと重い」
「このことばって 実はこのコトバの中に含まれるから 一つにしても大丈夫だよね」

 そんな話し合いを1時間。

 そして できたことばが 「自分を信じて行動する」

 

 このコトバだけを見ると

 なんだ けっこうどこでもいわれているメッセージじゃんっておもえるのですが

 この抽象的なメッセージができるまでの コトバの意味づけを みんなで検討してきたことで、たくさんの意味がこめられていることをこの場の受講生さんの心が知っています。

 「信じるをどうとらえるか」「自分ってどの自分なのか」「行動するというのは何をすることか」の具体的なものは それぞれの想いの中にあります。

 このテーマづくりに 要した時間は3時間

 お互いを理解し 同じ思いに共感し 作り上げることって素敵ですね。

 さぁ やっと ここから内容に入っていきましたよ~

 まずは 8フレームアウトカム

 偶然にいっしょになったペアが「やだー 同じ課題じゃん」って 笑いあっていることも多く 楽しく目標設定ができました。

 この日は この後 やっと内容に入っていきました。

 アドバンスコースでは より深い人間理解とクライアントの状態に応じてワークを自ら創り出すという力を養成します。

 第1章  NLPにおける認知&言語のシステム
 
 ここでは おもに 脳の中でどんなことが起きていて 「思い込み」「妄想ア生まれるのか」を学びます。ベーシックでは 傾聴を学ぶ際に 説明していますが、アドバンスでは 自分の言葉で説明できること、そしてより深い理解のための学びをしていただきました。

 第2章 NLPにおける変化のシステム

 人がどのように変化を起こすのかを 深いレベルで学びます。ベーシックではあまり深く触れなかったFINFの概念を変化のためにどのように活用するのかを学びます。
 ここでも ワークとシステムの仕組みを自分たちで考えるというワークが受講生さんたちを苦しめていました。

 ・・・・おっと ここで タイムアウト。

 2日目は いよいよ より深い内容に入っていきます。

 楽しみです!!!

  にほんブログ村></strong>教育論・教育問題へ この記事いいじゃん!!って思った方は、ぜひ、バナーをクリックして応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから

****************************

◆2月3日 ブレインジムの第1人者 灰谷孝さんの 「教育現場のブレインジム活用 ~原始反射を学び子どもの不得手を克服2~」 詳細  http://www.heart-muscle.com/2378

◆2月波動個人セッション 波動ワーク お食事会 申し込み受付中 http://www.heart-muscle.com/contents/hado2011/reserve.html

◆保健室コーチング基礎講座 岡山会場 3月開催! http://nagoya-nlp-edu.jp/1434

◆養護教諭の現場力向上セミナーのDVD ジャパンライムから好評発売中!http://www.japanlaim.co.jp/fs/jplm/c/gr1094 桑原は 第7巻 「短時間でリフレーミングを起こす生徒への相談実践メソッド」で出演しています。http://www.japanlaim.co.jp/fs/jplm/gr1094/gd3973

  
 新刊「十代の君たちにおくる保健室特別セラピー」は大好評です!ありがとうございます。

◆桑原規歌への講師依頼は ハートマッスルトレーニングジムのHPから 直接お願いいたします。特に養護教諭研修会等に関しましては 詳細に打ち合わせをしたいため、エージェント(講師派遣サイト)が絡むと連絡が取りづらくなりますので よろしくお願いいたします。 講師依頼は http://form1.fc2.com/form/?id=387815

年間スケジュール 更新しました!  http://nagoya-nlp-edu.jp/schedule.html
  

◆◎◎ホームページに「教材、テキスト グッズ販売ページができました。ご覧くださいね~◎◎
  保健室コーチングDVD 楽しい質問カード、講演CD、保健室コーチングテキストを販売中!
http://heart-muscle-nlp.sakura.ne.jp/
   

 

最新の画像もっと見る