姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

<アイシン波動個人セッションの感想>エネルギーが枯渇した原因がわかり、またまた大発見でした!

2022年07月14日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。 今日のテーマは 「<アイシン波動個人セッションの感想>エネルギーが枯渇した原因がわかり、またまた大発見でした!」です。   2022年6月に開催したアイシンン波動関連講座(ランチ会、個人セッション、ワークショップ、勉強会)の感想をご紹介します。 今回はセラピストのN様からいただいた . . . 本文を読む

こどもサポートクラブ東海主催の 「第17回カルチャー講座」に生きづらさ妖怪カードゲーム登場!

2022年07月13日 | 保健室コーチング
こどもサポートクラブ東海様主催の「第17回夏のこどもカルチャー講座」で、生きづらさ妖怪カードゲーム開発に関わってくれた市内のキッズたちが、「 妖怪キャラを作って遊ぼう!」の講座を担当します。   (一社)ハートマッスルトレーニングジム開発の人気教材「生きづらさ妖怪」キャラクターが、ついにカードゲームになりました! このカードの遊び方に犬山市内の小中学生が昨年度からかか . . . 本文を読む

おかん、それ、先に言ってよ~

2022年07月13日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。   今日のテーマは「おかん、それ、先に言ってよ~」 です。   先日、子育て勉強会イロドリ6月講座を開催しました。今回のテーマは4月に好評だった「やるって言ったじゃん!をできたじゃん!に変えるみじん切り法」「ちゃんとやりなさい」って言っても子どもには「ちゃんと」の意味が分 . . . 本文を読む

かわいそうな私を演じる同僚への対応

2022年07月13日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。   今日のテーマは「かわいそうな私を演じる同僚への対応」 です。   6月4日の記事「アンダードッグ効果とかわいそうな私(N0.1023)」 『アンダードッグ効果とかわいそうな私』   (一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人 . . . 本文を読む

緊急youtube LIVE!/現職養護教諭・保護者と語る学校保健のICT活用】

2022年07月12日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。 今日のテーマは「緊急youtube LIVE!/現職養護教諭・保護者と語る学校保健のICT活用】」です。   第14回全国保健室コーチング研究大会では、 「GIGAスクール時代に磨く!教師の現場力と発信力」 をテーマに基調講演、分科会を開催します。   今回のライブで . . . 本文を読む

「やるって言ったじゃん!」を「できたじゃん」に変えるみじん切り法

2022年07月12日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表 主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。 今日のテーマは 「やるって言ったじゃん!」を「できたじゃん」に変えるみじん切り法」です。   3月から開催してきた「子育て勉強会イロドリ」 毎回、少人数でわきあいあいと脳科学に基づいた子育ての実践的な方法をお伝えしています。   6月からは、NPO法人にこっと・子 . . . 本文を読む

<アイシン波動ワークショップの感想> 自分の状態に気づき、ハッとしました!

2022年07月12日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。 今日のテーマは 「<アイシン波動ワークショップの感想> 自分の状態に気づき、ハッとしました!」   2008年から名古屋で開催している「アイシン波動関連講座(ランチ会、個人セッション、ワークショップ、勉強会)」の感想をご紹介します。 今回はワークショップ参加の方の感想です。 &l . . . 本文を読む

受け容れました!の宣言はおまじないではありません

2022年07月11日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。   今日のテーマは「受け容れました!の宣言はおまじないではありません」 です。   名古屋波動関連講座5日間が終了しました。今回の勉強会では改めて「受け容れる」ということについてお話がありました。近年、『受け容れる』という言葉だけが独り歩きし、その多くがちょっとずれた解釈 . . . 本文を読む

<アイシン波動個人セッションの感想>引きこもり主婦だった私が年齢を増すごとに元気になっている!

2022年07月08日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。 今日のテーマは 「<アイシン波動個人セッションの感想>引きこもり主婦だった私が年齢を増すごとに元気になっている!」 です。   2022年6月に開催したアイシンン波動関連講座(ランチ会、個人セッション、ワークショップ、勉強会)の感想をご紹介します。今回は、すでに10年、アイシンの波 . . . 本文を読む

アンダードッグ効果とかわいそうな私

2022年07月07日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。   今日のテーマは「アンダードッグ効果とかわいそうな私」です。   心理学の言葉で「アンダードッグ効果」というものがあります。状況が不利な方を応援したくなる心理効果のことです。日本語では「判官贔屓(ほうがんびいき)効果」なんていう言葉がありますが、よく似ていると思います。こ . . . 本文を読む

安心の理由

2022年07月06日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。   今日のテーマは「安心の理由」です。   久々に歯科医院に通っています。教員時代は年に数回歯科検診に通っていたのですが、退職後は、自分の健康もほったらかし状態でした。さすがに歯の痛みがあり先月から歯科医院に通っています。事務所から一番近い歯科医院ですが歯科医も数名いて最新 . . . 本文を読む

職場の人間関係に振り回された

2022年07月05日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。 今日のテーマは「職場の人間関係に振り回された」です。   先日の記事「下手に出たらやられちゃいました」 『下手にでたら、やられちゃいました!』   (一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。&nb . . . 本文を読む

<アイシン波動ワークショップ感想>自分を満たしていくには自分で決めて動く事でしかない

2022年07月04日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。 今日のテーマは「自分を満たしていくには自分で決めて動く事でしかない」です。   2008年から名古屋で開催している「アイシン波動関連講座(ランチ会、個人セッション、ワークショップ、勉強会)」の感想をご紹介します。 今回はワークショップ参加の方の感想です。 <fieldset . . . 本文を読む

絶対成し遂げたいという決意が変化をもたらす

2022年07月01日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。   今日のテーマは「絶対成し遂げたいという決意が変化をもたらす」です。   最近、ネットで話題になっている動画に「ドラえもんの最終回」があります。藤子不二雄プロダクションのものではなくだれかが作ったものらしいのですがこれがなかなか面白いです。のび太君といえば勉強嫌いでダラダ . . . 本文を読む

下手にでたら、やられちゃいました!

2022年07月01日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。   今日のテーマは「下手にでたら、やられちゃいました!」です。   5月に開催した「波動脳科学入門講座」を受講されたMさんから感想が届きました。---------------------------------今日まさに桑原先生が講座の中のお話にあったことを体感しました。保 . . . 本文を読む