そういえば友人達と飲んだ後(マッコリ+いも焼酎)勢い余って地元のフィリピンパブへ・・・酔っ払っていたのと風邪と花粉症で、歌は歌えない、気持ち悪い、気がつくと客も私一人に・・あれあれ、今日は土曜日じゃなかったっけ?皆でお茶っぴきじゃ、帰るに帰れない。何を歌ったのかもよく思い出せない。うーん
朝から人身事故で電車が大幅に遅れる。あまりの混雑と遅さに途中で気分が悪くなり、拷問に近い時間を過ごす。つくづく身体が弱いことをあるいは弱くなったことを実感する。
1/4世紀を超え高校時代の友人達と飲む機会がありました。昔話に話を弾ませていると、いつもより多めの酒のせいでしょうか、それとも年のせいでしょうか、後25年先に生存確認に参加できるのか少し不安になりました。私はどこで何をしているのでしょうか?少なくとも25年前の自分から現在の自分を想像することが出来なかったわけで・・そうは言っても、考えても意味がないので明日も生きていくだけで丸儲けと思って生きていくしかないのですが
1月に牡蠣で当たってからどうも体調がよろしくありません。すぐに発熱したり、下痢をしたり、吐き気やめまいがしたりと・・よる年波には勝てないのでしょうか?それとも無理しすぎなのでしょうか?ところで[in love] って?
何十年ぶりかで錆付いた頭を動かすと勉強することが結構嫌いではなかったことに気がつく。若気の至りで勉強しないことがかっこいいと、努力することはかっこ悪いことだと思っていたことが今更ながらその愚かしさにあきれる。
「がんばれ」って言葉を言ったり言われたりすることは昔から大嫌いです。それはえてして無責任で人を傷つける言葉だからです。成し遂げた人にだけ「がんばったね」と言ってあげればいいのです。ドットコムマスターの試験を受けようと思います。どうか「がんばれ」とは言わないで下さい。合格した後に「がんばったね」と言って下さい。
金持ちじゃなくても泥棒って入るものなんだ!コンポとかデジカメとかはまた買えるけどCDは廃盤とかが多く痛い!朝から警察が来て現場検証。おちこむなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
雪が降りそうな天気です。空が低くどんよりとモンマルトルの丘から見るパリはきっとこんな風なのかなと思いながら、パリの人々がプロバンスの明るい太陽にあこがれる様に1800マイル離れたマニラに思いを寄せるのです。そう言えば彼女はユキさんだったっけ
走れメロスっていうサイトにお試しで登録してみる。フィリピンも爆弾テロやなんやらで物騒だし、日本でも一つ間違うと刺されてしまいそうだし、全く困った世の中だ。