タガログな日々2

フィリピンパブから続く道を求めて放浪中・・
昨日はマニラ、今日は北京、明日は・・

江戸川橋の鰻屋さん「石ばし」

2016-01-31 00:18:35 | 東京
 昔からの友達に「石ばしでウナギ食おうよ」というありがたいお誘いがあった。その友達は和食器を扱うお店の旦那で、こちらのお店の食器のいくつかも彼の店のものだというから大したものだ。

 このお店は以前お世話になった某有名企業の専務さんとご一緒をさせていただいた時にお話を伺っていた。その専務さんは生まれも育ちも江戸川橋あたりで、とにかく亡くなられたお父様の大の好物であったそうだ。その専務さんとは桁が違うが、自分にも良い思い出が一つ増えた気がする。

 思い出というスパイスは人それぞれだが、あるとないとじゃ大違いだ。




石ばしオリジナル日本酒。山口の杜氏さんにお願いしているとのこと

白焼き。ふわっとして美味だ。女将さんが言うにはウナギは1月〜2月が一番美味しいのだそうだ。

口取りは湯葉ともずくとたらこを天日に干してカラスミ風にしたもの

キモ、中落ち、レバーともう一つは何だったか・・文句無しに美味しい

うな重。うなぎは飯田橋の水で泥を吐かせたもの。昔からの仕入先だそうだ。

因みに以前に食べた特上はコレ↓


ごちそうさまでした。


バス停の名前

2016-01-27 09:46:30 | 東京
 富久町に引っ越してからというもの、どこに行くにも都バスを使うようになった。一番多く乗るのは家のすぐ近くから乗れる「白61」。これは新宿から江戸川橋駅、目白駅を経て練馬車庫へ行く。こいつに乗り、江戸川橋で有楽町線に乗り換えてサンシャインに通勤している。朝は10分間隔で走っているし、ほぼ時間通りに来て、しかも渋滞もないのでたいへん使い勝手が良い。また、江戸川橋で「上58」に乗り換えれば行きつけの千石の病院や駒込病院にも行ける。

 次によく乗るのが「池86」で、こいつは明治通りを走って池袋と渋谷を結んでいる。副都心線が出来たせいで昔より本数は減った気がするが、高校時代にもよく使った路線である。乗っているとなんとなく懐かしい気がする。ただ、バス停の名前がずいぶん変わったように思う。たしか「新宿追分」「新田裏」「雑司ヶ谷小学校前」なんて言う名前のバス停があったと思うが、それぞれ「伊勢丹前」「日清食品前」「東京音楽大学」に変わっている。「東新宿駅前」「新宿コズミックセンター」なんていうのも新しい名前だ。地名、交差点、通りの名前などはあまり変わることもないが、建物や施設名だと変わってしまうから仕方のないことかもしれない。

投票ボタン

blogram投票ボタン