goo

2016 5/5の拝観報告2(善願寺)


写真は、善願寺の外観

あんとんさんは、恵福寺が未訪問なので寄っていくとのこと。

僕は次に向かうべく、9:19発のバスにうまく間に合ったので、これで石田まで。
次のバスは9:59でしたので、間に合わなければ歩くつもりでした。

石田には9:25分ごろに到着。
北行のバス停に行くと、次のバスは9:39。
次の善願寺までは1.2km。
「待っている間に、歩いて行ける」と判断し、ここは歩きました。
いや1人なので、半分ぐらいは走っていましたね。
平日は毎朝2km、今でも走っているので(通算5年目)、こういう時に役立ちます(笑)。
ご存じのように、「毎日何かをさぼらずに続ける」のは得意です。

そして9:30頃に到着。
やって来たのは、もちろん善願寺です。
以前、予約拝観しているので、大体は知っています。

京博寄託、府指定の僧形坐像があったこと以外は、同じでした。

今回は特にですが、天気が良かったので、収蔵庫の地蔵菩薩像がガラスの反射で・・・。
半分ぐらいはガラスに映る自分を見ていたような・・・。
そこが少し残念でした。

9:45頃にはこちらを出ました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )