goo

2023 3/21のランチ報告3 最終(しょうざんリゾート わかどり)

-
写真は、松峰の間。

12時頃にわかどりの前でまいまい京都のツアーが終わったのですが、
折しもこの日は12時からTさんとわかどりでランチを予約していました。

この日は予約で満席。
そんなに人気だったとは、お見逸れしましたw

もちらも中京区にあった材木商の町屋を昭和53年に移築したもので、当初は松峰邸と云われていました。
まあせっかくなので、こちらの内部も拝見したいという思惑もありました。

      

写真は、むしどり御膳(1,980円)。

注文していたには、むしどり御膳です。
骨付きもも肉1本焼、小鉢2つ、ミニサラダ、ご飯にデザートとコーヒーです。
鶏肉は専門店だけに、非常にジューシーで美味しかったです。
内部は手前が土間に様になっており、広間が2つ。
奥が上の写真の松峰の間でした。
お手洗いに行く際に拝見出来ました。

また奥には離れの間がありますが、今回はもちろん使用中につき拝見出来ず。
なんでもキャパが40人ぐらいの広間と。
40人ぐらいの広間・・・また今度貸切るか~~って、ちょっと思いましたw

13:00ぐらいにこちらを出て、この日は帰宅しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

2023 4/29の総会報告4  最終(レストラン菊水 3階貸切 アマデウス会総会)

-
写真は、レストラン菊水の3階。

5月になったので10時更新の溜りに溜った本編は可及的にアップ出来ました。
しかし一方で拝観報告の方もGWというのに掲載では桜も咲いていませんw

このままのペースでは全然追いつかないことが判明したので、本日から10時と22時で拝観報告をアップして参ります。

その手始めに直近の話題を先に掲載します。

GWに入った初日の夜です。
この日はアマ会の春の総会でした。

場所は四条大橋東詰、南座の向かい側にあるレストラン菊水。
1階は予約なし食事や喫茶で、2階は以前に行ったように事前予約で利用可能です。
3階は団体のパーティープランで利用できるとのことでしたので、今回総会で利用してみましたw

今回の参加者はあんとん、狛犬好き!、ルーキー、京極堂、tani、albero夫妻、至誠館、キビノクニ、京love、シヲ、いざ上洛、bosun、アノマノカリス、あきさらさ、もも、Rhichie、K、Y、姪のMとお友達2人(敬称略)と僕の23名でした。
          


3階は2回と同じようなL字の広間。
ライティングもあり、幻想的な雰囲気です。

テーブル3卓なので、各席8名ずつぐらい。
僕の近くは狛犬好き!さん、ルーキーさん、taniさんなど古株(笑)の方が多い一方、ももさん、Rhichieさんなど初参加の方もおられました。
法厳寺に行かれた方のお話や、通常の拝観だけでなく、普段日常のお話なども楽しかったです。

お食事は写真のように、フリードリンクで8,000円ぐらいのコース。
最後のデザートのクレープシュゼットの仕上げを我々で行うイベントがありました。
そこは僕の姪のMちゃんとそのお友達2人の計3人の若手さんがしてくれました。
ソースを絡めて最後にフランベw
お店のかたの盛り上げもあって、非常に楽しかったです。

帰りにはリクエストで2階の内部も点灯して見せて下さったのが写真8で、
そこから正面の外に見えたのが写真9の南座です。

開催するまではタイヘンですが、やっぱりやると楽しいですね。
また秋に開催する予定です。

20:30頃に終了し、この日は帰宅しました。

コメント ( 4 ) | Trackback ( )