京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2024 12/7の拝観報告4(竹田車両基地 京都市市営地下鉄烏丸線車両運転体験イベント 前半)
-
写真は、教材室。
とくら 新堀川店を出て、竹田駅に戻ります。
この日は12:30から竹田駅北口集合で、京都市市営地下鉄烏丸線車両運転体験イベンがありました。
このイベントは5月ぐらいに2日間の開催で1日あたり5組の計10組、1組6万円で応募がありました。
結局18組の応募の中から抽選されたそうです。
12:30に竹田駅の北口に集合。
そこから徒歩で竹田車両基地へ。
早く着いた3組は先に検車場を見せて頂きました。
-
写真は、検車線。
そして会議室で5組集合し、まずはDVDで事前講習。
運転の仕方の基本操作を授業で習います。
次は研修所へ移動。
こちらに教材室があり、巻頭写真のような1/2に切った実際の車両のモデルがあります。
運転席もそのままで、運転の練習を講師の運転士の指導で行います。
左手がアクセルで右手がブレーキ。
最初に7段階のブレーキを1つずつ確認。
そしてブレーキを解除してアクセルを1段入れますが、アクセルはレバー頭を押し握りしないと効きません。
意識消失した際などの安全装置ですね。
さらに車両体験も。
ホームドアと車両ドアの開閉もしました。
車掌さんは右手を窓から出して、ホームドアにある50㎝ほどのタッチパネルの上をタッチするとホームドアが開きます。
ほぼ同時に左手で車両内の窓の前方上にある引手を回し下げすると、車両扉が開きます。
回さないと開かないのも安全装置ですね。
閉める時はタッチパネルの下をタッチするとホームドアが閉まります。
要するにホームドアの開閉ボタンは、ホームドアにあるんですね。
でも車両が一定の位置にないと作動しないのでご安心を。
さらにパンタグラフや車輪部分の実物もあり、運転席からの操作に連動して動いていました。
ここまで終えるといよいよ基地に停まっている車両に向かい、いよいよ運転体験です!
-
写真は、10系の運転席。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
2024 12/7のランチ報告3(とくら 新堀川店)
-
写真は、日替わり定食 1,000円。
金戒光明寺の金光院から一旦帰宅し、車を置いて今度は電車で出かけます。
地下鉄烏丸線で竹田駅へ。
そこからシェアサイクルで11:15にやって来たのが、とくら 新堀川店です。
アノ肉汁爆発の大人気店のハンバーグですw
もともと桂店があり、そのあとこの新堀川店が出来ました。
その頃も大行列。
数年前に三条店が出来たので、ちょっとは空いたかなという期待はありました。
最近も三条に行った際にまた食べたいなと思ったことはありましたが、桂や竹田周辺でランチをする時のために取っておきました(笑)。
それが今回ということです。
11:00開店で11:15に到着。
1人待ち。
ラッキー。
11:25には入店し注文。
今回は日替わりランチ。
だって入店してプレートを見たら「本日の日替わり カキフライ」って。
カキは僕の好きな食事ランキング2位ですもんね!
即決でした。
焼肉や寿司よりも断然上。
まあ1位はこのブログの長~~い読者さんならお分かりでしょうか。
1位はぶっちぎり、不動の1位です。
さてお食事が来ました。
日替わりのハンバーグは120g。
ハンバーグメインだと300gのもあります。
やっぱり肉汁が溢れてきますね。
カキフライももちろん美味しい。
メッチャ満足しました。
お会計して12:00前にお店を出ましたが、その頃には結構並んでおられました。
やはり人気なんですね。
11:30より前には行った方が良さそうですね。
そしていよいよ次はこの日のメインイベントです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )