goo

2024 5/10の宿泊報告2(柊屋旅館 初日夕方)

-
写真は、玄関までのアプローチ。
                   
母宅によって荷物を取り、そこからは徒歩で向いました。
14:50にやってきたのが、柊屋旅館です!
この日はこちらに宿泊します。
今朝の本編 柊屋別館は、書いて保持していたら閉館しちゃって。
出しどころを失っていたので、匂わせ?!ついでに出す機会があってよかったですw

昨年は俵屋旅館だったので、自然の流れでしょうか。
柊屋旅館が俵屋旅館と違う点の1つは予約です。
柊屋旅館はHPで全室どこでも予約可能です。
まずは旧館か新館か。
僕的にはすきま風が吹こうが、雨漏りがしようが旧館です(もちろんそんなことはありませんがw)。
旧館のなかでも江戸時代からある川端康成ゆかりの部屋2つのうち、大きい方の14号室を選びました。

さて柊屋旅館の正面に立ち、扉を開けると上の写真の光景が拡がります。
もうワクワクしますよね。
玄関から入り、お部屋に案内される途中で共有スペースの説明があります。
食事が出来る新館の大広間や家族風呂です。
そして14号室へ。

     
-
写真は、宿泊した川端康成ゆかりの部屋 14号室。

こんな感じ。
次の間4畳半、本間が10畳。
次の間には台目1畳ぐらいの化粧室も付属しています。
さらに縁と縁の廊下の奥にトイレ、洗面所とお風呂。
メッチャ広いw
ちなみに天井は屋久杉です。

まずはお薄とお菓子が出てきます。
一服してヒマになったので、早速館内探検w
ロビーとか応接間を見ていたら、女将さん登場。
挨拶序に旧館を3部屋も見せて下さいました。
なかでも1番大きな30号室(昭和初期)には大きなお庭がありました。

これ終わりで16:30ぐらい。
お部屋に帰って部屋風呂に入りました。
高野槇の湯舟ヒタヒタにお湯が沸いています。
1番風呂、全身入ってザバ~~~ンとお湯が溢れる風景。
気持ちいい~~
家でやったらたぶん怒られますw

入浴後は浴衣に着替えて、本を読んでました。
静か~~~。
そうこうするうちに18:00の夕食タイムになりました。
続きは明日に。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 柊屋別館 柊屋旅館1 予... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。