goo

2024 10/27の拝観報告1(KYOTO MAIKOYA 錦店 着物で茶道体験)

-
写真は、茶室と表の露地庭園。

 10月最後の日曜日です。
この日は朝から衆議院議員の選挙に朝1番で行ってきました。
7:00前から並んで。
というのも、投票の1番最初は「ゼロ票確認」をするのです。
最初から入っておらず不正はありませんという確認です。
職場の同僚からその話を聞いて、やりたいな~~ってw
1番に入って、投票箱が空であることを確認し、確認書にサインしましたよ。

朝から一仕事(笑)して、8:50にやって来たのが富小路六角上がるにあるKYOTO MAIKOYA 錦店です。
以前KYOTO MAIKOYA 祇園清水店で外国人向けの茶道体験をしましたが、その別店舗です。
もちろんメインは町屋の建築。

今回も日本人1人で怪訝そうな雰囲気だったので、正直に町屋建築に興味がありKYOTO MAIKOYA 祇園清水店にも1度行っている旨をお話ししました。

そしたら清水店同様にスタッフの方が非常に気の利く方で、着物に着替え終わった僕が表庭を見終わって待っている間に「先に中を見られますか?」とわざわざ声をかけてくださいました。
なのでお茶席が始まる前に全部屋で見せて下さり、無人状態で写真も撮らせて下さいました。
海外の方だけでなく、日本人にも優しかったですw

今回のお茶席は2階の広間を使用。
30分遅れで開始の2組目は1階の広間を使用。
なので先に見せて頂けて良かったです。
内部は細長い長方形を田の字に仕切って、十の部分が廊下。
左下が玄関棟、右上が主屋。
右下が表庭、左上が奥庭で、表庭に廊下から小間のお茶室が張り出しています。
それが上の写真。
お庭は清水店よりこちらの方が手が入っています。
逆に建築はあちらの方が凝っており、こちらはシンプルな感じでした。
また詳細は今後の本編に掲載します。

参加費は6,930円。
参加者は15人で、アメリカ、ドイツなど。
当然日本人は僕1人。

9:30からお茶席体験はスタート。
流れは清水店と同じです。
お茶席体験は45分ぐらいで、最後は撮影タイム。
10:20頃にこちらを出ました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

2024 10/26の拝観報告6 最終(深草“軍都”深草へ!陸軍師団の一大拠点、京都の戦争遺産を訪ねて まいまい京都)

-
写真は、まなびの森 ミュージアム(旧第19旅団司令部)。

14:00にJR藤森駅に集合したのは、まいまい京都の「深草“軍都”深草へ!陸軍師団の一大拠点、京都の戦争遺産を訪ねて」があったからです。
参加者は17名、参加費は4,500円でした。

以前から深草に陸軍の師団があったのはもちろん知っていました。
しかしです。
全貌をちゃんと知らない。
木は見ているけど、森は把握してないと。

そういうモヤモヤを感じつつあった時のこのツアーでした。

JR藤森駅→京都教育大(歩兵第9連隊)→教育大内の教育資料館 まなびの森ミュージアム(旧第19旅団司令部)の外観。
藤森神社を縦断し、歩兵師団の石碑。
伏見街道に出て、軍人湯。
深草小学校前を通過して、今は住宅街の騎兵第20連隊跡地。
その南側にある京都医療センター(旧陸軍病院)。
市営住宅の端を北上し、騎兵連隊の石碑。
深草中学校の東縁に沿って歩き、聖母女学院の裏側へ。
今は住宅街の旧師団長官舎跡。
第二軍道から師団街道へ。
師団街道を北上しますが、ここからずっと竹田街道まで旧陸軍練兵場。
師団街道と第一軍道の交差点である師団街道龍大前へ。
この龍谷大学が旧師団兵器部。
ほぼこの辺りが最終地点でした。

組織から始まり、現地に何があったのかまで把握できたので、知識がぐっと深まりました。
まいまい京都の正しい使い方だと思いますw

16:45頃に終了し、この日はこれで帰宅しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )