ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

今年最大の忘れ物?

2024-12-31 22:53:00 | その他
今年もあと1時間ちょっと。
夕飯にお蕎麦を食べて、アイスも食べて、お散歩に行ってお風呂に入って片付けをして、お正月のお雑煮の準備をもう少しやっとこうと思って冷蔵庫を開けてはたと気づいた。

今年は初めて生蕎麦を買っておいたんだった!!

ちゃまめくんと二人で買いに行ったのに、二人ともすっかり忘れてた…

来年は早速お蕎麦を食べよう🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心置きなく…

2024-12-11 17:35:00 | その他
前から気になっていた「古着deワクチン」
カタログギフトに載っていたので頼んでみました

これ、凄くいい!
処分するには惜しいし気が引ける、だけどメルカリで売るのはちょっと面倒…
というものも、ちゃんとリサイクル品として活用してもらえて、且つワクチンの寄付にもなる。更に、帽子なんかの小物もOK。
カバンもOKというのが嬉しい。
着れなくなってそのままになっていた新品の私の洋服、沢山あったよ…
ちゃまめくんにメルカリで売ってもらうのもなんだか怒られそうだから、そんな品もこっそり投入😁

心もクローゼットもすっきり。
今回はほぼ私の服だったけど、子どもたちの服でも是非利用したい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続けるか悩む…

2024-03-03 22:15:00 | その他
↑お散歩コースの神社の手水が春に🌸

お試しで始めてみた Audible (オーディブル)
新刊もあったりするので、図書館待ちが長い本はとっても助かる。
ただ、倍速で聴いても小説だと数時間かかるし、何かをしながら聴くと聞き逃しも多々あるのでしっかり味わいたいものはやっぱり本で読む方が良い。
軽めのものとか、語学のリスニングには便利なので、続けるかどうかすごく悩む…

選択肢が増えた分、買うか、図書館で借りるか、聴くかで迷って、本屋に行っても買う本を選択するのが難しくなった。選択肢が多いのは良いことなんだけど。

そして、イヤホンの使いすぎは耳に悪そうなので耳の穴を塞がないタイプのイヤホンを購入。

ただこれ、電車に乗るとほとんど聞こえない😫
環境音って思ったより音量が大きいんだなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ復活!!

2023-06-17 17:50:00 | その他
徒長してしまったガジュマルの樹形を整えるため、思い切って丸坊主にしたのがちょうどひと月前。


なかなか芽が出ず心配してました。
なぜなら、ガジュマルは多幸の木。
長男が中学3年の時に勉強机に置くように買ったガジュマルを、大学受験の年に丸坊主にするのはちょっと勇気がいる…

あれから1ヶ月。
無事に芽が出た〜
差し技も、新しい葉が出たのでこちらもおそらく無事に根付いていると思われます☺️


復活といえば、こちらの大葉も。


ヨトウムシに毎日葉を食べられて悔しい思いをしていたけど、暗くなってから見回りをしてみたら、モリモリ食事中の幼虫を発見!結構大きくてびっくりしたけど、駆除した後は今のところ順調に育っている。

復活といえばもう一つ。


次男がゲームで取ってきたシロイルカのぬいぐるみ。
洗っちゃいけないって書いてあるけど、毎日のように兄弟が枕にしてソファで寝るので、兄弟の匂いがしっかりしみこんでる…
さすがに我慢できず、意を決して洗濯してみた。


ちゃんと復活しますように。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全方位注意

2023-06-14 23:17:00 | その他
在宅勤務のお昼休みは、いつもの森でお散歩。
苗が植えられた田んぼはおたまじゃくしがたくさんいて、今日は鴨もたくさんいて、長閑で癒される。

写真も撮って気分よく歩いていたのに、しばらく行った先で、なんと後ろからカラスに頭を蹴られた!
帽子を被ってたから怪我はしてないけど、不意うちは痛いしびっくりする。
子育ての時期なのか、帽子が他のカラスに見えたのか、帰りは念のため持っていたカラフルな傘をさしたら全く襲って来なかった。

今の時期、足元はヘビやらぬかるみに注意しながら、顔周りはクモか何かの糸に注意しながら、林道脇はリスやら鳥がいるのでそれを楽しみながら歩いてたけど、これからは後ろとカラスの鳴き声にも注意しないと。

ちなみに、以前母も同じような場所でカラスに襲われたらしいけど、母はカラスにちょっかい出したらしいからなぁ。
まぁ、それは仕方ないよね…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甦る記憶

2023-04-02 23:52:00 | その他
次男の友だちがUSJのお土産にくれたのは、ハリーポッターの百味ビーンズ。

見た瞬間、げげっ…
長男も見た瞬間、うわっ、百味ビーンズ…
もらった次男も苦い顔…

あれは何年前だろう。
5〜6年??
長男がいきなりゲロ味食べたなw
予想通り、みんなあんまり手が進まない。

こういうものは、是非中学生男子たちで楽しんで完食して欲しいところ。

久しぶりといえば、3年ぶりくらいに口紅を買った。
マスクにつかないのがウリらしいので、家で試しにつけてみた。

帰ってきた長男がひとこと。
「なんかわかんないけど、なんか変」
わかってるけど悪いと思って言わないのか、ヌードカラーに近いからほんとに違和感の理由がわからないのか…。
たしかに、付けてる本人も違和感ありありだもんな。口紅一つでこんなに印象変わるんだなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴れん坊

2023-03-21 23:47:00 | その他
今シーズンもヒヤシンスの水耕栽培をしてみた。
ちゃんと球根を冷蔵庫で冷やして、下準備もばっちり。
だったんだけど、今年のヒヤシンスはなんだかとっても自由気ままな感じ。



落ちないように、怪我人のようにテープで補強。
だけど、朝になると棚の下に落ちてること数回。
残念ながら、花が一つ折れちゃった。

で、結局、こんなにのーびのび。

こんなヒヤシンス、見たことないんですけど…

そして、来年また花が咲くことを期待して、最後は土に植え直しました。

↓昨シーズンのヒヤシンス。ちゃんと芽が出てきた!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤギがいた。

2022-06-27 23:15:00 | その他
夕食後、いつもより早めにお散歩に行ったらヤギがいた。
大学の敷地内の雑草をハムハムしてた。
いいなぁ
うちの庭の草もハムハムして欲しい。

予想外に早い梅雨明けで、なんだか心も身体もまだ準備ができていない。
梅干しだって、昨日仕込んだばっかりなのに。
うーん…
「やったー!梅雨明けー!夏休みー!」感が足りない…
いつもは「梅雨明け=夏休み」なんだけど、兄弟たちは今週が体育祭。
なんだか、時差ボケならぬ季節ボケ?な気分。

唯一、在宅勤務をいいことに洗濯機をフル回転させて、寝具は夏仕様に間に合った。

今年の夏休みはそろそろどこかに行きたいなぁ
と思ったら、ちょっぴり夏休み気分になってきた〜



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いね

2021-08-02 12:29:00 | その他
夕方になると、
お隣の物置の上でくつろぐ野良猫。
次男を見てるようで不思議な親近感。

⬇︎は、お散歩中にたまにみかけるカエル。
これくらいならちびっこくて可愛い。
こちらも癒される〜




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み。時差でスタート!

2021-07-19 22:29:00 | その他
梅雨明けの夏らしい富士山。
朝の6時台とは思えない日差しの強さ…

土曜日から長男の夏休みがスタート。
次男は明日まで学校。
時差で夏休みスタートって初めてだなぁ。

高校は、予定通りにどんどん行事をこなしていく。
体育祭、スポーツ大会、水泳の授業。
そして知らないうちに夏休み😁

小学校は延期&縮小ばかり。
安全第一だけど、2年連続のプールなしはかわいそうだなぁ。
庭にプールでも出すかな。
6年生だけど😁



ザ・夏!な景色。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする