ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

写経

2010-07-29 14:59:50 | その他
以前から気になっていた『写経』に挑戦してみました



地区センターで開催される6回コース。

気軽に申込みしてみたら、
講師の方は全国を飛び回りながら個展を開くような本格的な先生。
他の参加者は、初心者とはいえ「四国のお遍路さんに出る前に」とか
「写経することによって何を得られるのか試してみたかった」
なんていうような年配の方ばかり。
当然のことながら、
ジェルネイルして写経をするような人は見当たらず

でも、何かに集中してる時間はやっぱり楽しい。
集中してる割には、
大事な?「菩薩」の言葉を抜かしちゃったりしたけれど

でもそれでふっきれたのか、
その後はリラックスして楽しめました

先生によると。。。

写経とは
 行
 功徳
 祈り
 なぐさめ
 書美

なんだそう

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒にお昼作り

2010-07-27 14:22:49 | こどもたち
夏休みになってから、当然のごとくお昼は毎日おうちごはん。

朝ごはん食べて、
洗濯やら掃除やら片付けやらやってるとすぐお昼ご飯の準備。
できれば外で遊んであげたいけど、
慌しいし何より暑い!

ほっぴーもちょっと風邪っぴきっ
ぽいから
なるべくお家にいたいし。

と思って、
ぷんぴーと一緒にお昼を作ってみました
幼稚園で週に1回、ランチ作りのお手伝いがあるせいか
こういうのは結構楽しいようで。

■まるめて焼くだけもちもちパン


卵、牛乳を加えて、丸めて焼くだけ。
ほんのりチーズ味の生地。
トッピングでチーズ、ハム、ゴマを加えてみました

焼き上がりはこんな感じ


一口サイズのパンが16個。
くるくる丸めるだけなので簡単だし、
粘土遊びをしてる雰囲気。
外はカリっとなかはもちもち。
ご飯というよりはおやつみたい。
ぷんぴー曰く
「おーいしぃっっ!」


■餃子の皮で作るミニピザ


今日作ったのはこれ。
パルシステムのカタログで紹介されてたレシピ。
餃子の皮を溶き卵で2枚合わせて、
好きなものをトッピング。

ピザソースがなかったから
たまたま家にあったBBQソースで代用

トッピングはコーン、ハム、チーズ、ほうれん草、トマト、マヨネーズ

焼き上がり↓


ぷんぴー曰く
「えー。こんなピザ?」

そりゃーあなた、
焼いたらいきなりお店ピザみたいにはならないでしょ。

餃子の皮がもう少しパリっとすると良かったんだけど。
180度のオーブンで6分だとちょっとまだしっとり感が残ってました

変なものは入ってないので味はそれなりにおいしかったです

一緒に作れば子供にとっても楽しいし、
簡単なので片付けもらくちん。
たまにはこんなのもいいもんです。

ちなみに、
先日は海苔巻きを一緒に作ってみました

とうもろこしとか玉ねぎの皮むき、
ジャガイモ洗い
(やりたがるから皮むきもしてもらったら、やっぱりピーラーで怪我しました)、
スナップエンドウのスジとりなんかも、
お願いすると結構よろこんでお手伝いしてくれるのでおすすめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイル

2010-07-27 13:57:04 | その他
今月からジェルネイルを習い始めました
普通のネイルで充分だったんだけど、
最近はジェルネイルが主流だからかどこもそちらの教室ばかりのようで。

UVライトだのジェルだのラメだの薬液?だの、
いろいろ揃えました

2回目の前回は、
いろいろ応用がきくらしい『ラメグラデーション』



ちょっと見づらいけど
一応グラデになっているような
先生に修正してもらった親指はもうちょっとはっきりグラデになってるんだけど。

ラメをたっぷりのせるのが意外と難しいんだけど、
指先を濃くすればなんとかそれなりに見えるんだって。
それと、盲点なのが側面だそう。
爪の側面までしっかり塗れるようになれば
仕上がりが「趣味です」っぽくなくていいんだって。

一本仕上げるのにまだだいぶ時間がかかってます。
今は左手だけしかできてないんだけど。。。
右手。。。。
左手でうまくできるかなぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-07-23 07:15:31 | こどもたち
先週末からぷんぴーは夏休み

ポケモンのJRスタンプラリープレ企画に参加したり、
お友達を招いて水鉄砲で遊んだり、
親戚のうちにお泊りしたり。
人ごみの中、じーばーと鎌倉の花火大会にも行って夏休み満喫中

昨日は玄関先で一緒に花火をしました

花火中は気づかなかったけど、
玄関先の壁になにやら怪しい影が。。。
よく見ると、なんと羽化したての蝉でした


相当近くで花火をやってたんだけど、
蝉はヒヤヒヤものだっただろうなぁ

保育園に通ってたぷんぴーにとって、
今年は初めての夏休み。
私が丸々一緒にいてあげられるのは、
おそらく最初で最後?の夏休み。
そう思うと仕事復帰が恨めしい気もするけど。。。

たくさん遊んで有意義なお休みにしたいものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風鈴市

2010-07-23 06:48:32 | おでかけ


先週末、川崎大師の風鈴市に行きました
毎年行きたいと思いつつもなかなか行けなかったこのイベント。
念願かなって初!なんだけど、
思ってたのとちょっと違ったかな。。。

もっと通路いっぱいにばーっと風鈴が並ぶようなイメージをしていたんだけど
風鈴の下を歩くというよりは、
「風鈴販売」がメインのよう

でも、全国47都道府県の風鈴が集まっているのでそれはそれで楽しい

だるま風鈴


花笠風鈴


涼しげな琉球ガラスの風鈴


見てるとどれも欲しくなっちゃうけど、
一家にいくつもあってもねぇ
時折「チリン、チリ~ン・・・」って聞こえるのがオツなものだし。

結局、
音色で選んで南部鉄のシンプルな風鈴を購入しました

涼感を誘う素敵な響き。
ただ、風鈴の音がしない=無風と思ってしまうと暑さも倍増!
そういう時は風鈴の存在を忘れるのがいいのかな。

忘れたところで「チリ~ン」が風鈴のいいところ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモン三昧

2010-07-11 23:33:51 | こどもたち


今日はぷんぴーにとって夢のような一日でした
朝8:30からポケモンの最新作「幻影の覇者 ゾロアーク」を鑑賞。

午後はセブンイレブンのポケモンスタンプラリーを回って
ポスターとシールをゲット。

映画は私とぷんぴー二人で鑑賞。
結構おもしろかった
伝説のポケモン、エンテイ・スイクン・ライコウが
三頭揃って登場した時はちょっと鳥肌がたち、
ゾロアークとゾロアのお互いを思いやるシーンには
ちょっとウルっとしたりして。

スタンプラリーは、
なんとセブンイレブンを15軒まわったそうです。。。
8種類のスタンプを集めればいいらしいんだけど、
やっぱりかぶってるとこも多いみたいで。

残るはJRのポケモンスタンプラリー

これは、定期持ってるから毎年ちゃまめくんの担当。
今年も頑張って☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕☆

2010-07-07 15:15:54 | その他
今日は七夕

あいにくの空模様だけど、
ぷんぴーの幼稚園では七夕まつりがありました
歌と演奏(ぷんぴーは鈴)をやったそうで。
そして、ぷんぴーはクラスを代表して演奏前の声掛けをやったそう。

係りを決めるとき、
周りにつられて?元気に立候補したはいいけど、
ちょっと自信なさげに手をおろし始めたらしいぷんぴー。
個人面談のとき、
「見逃しませんでした!!」という先生のお言葉を頂きました。。。

自信ないときは当たっちゃうもんなのよねぇ。。。
早くもそれを学んでしまったぷんぴーです

幼稚園から笹を支給されたので、
ぷんぴーと一緒に飾りました
笹って飾るの難しい
カトラリーに重しを入れて挿しました


最寄り駅のモールに飾られたぷんぴーのお願いごと。



先生。。。
ソーフィアじゃなくて「リーフィア」。。。
幼稚園に飾ってある方はあってるのに

ちなみに、ポケモンのリーフィアはこんなやつ。


そういえば今日は七夕ライトダウン
心と時間に余裕があったらできるかな?
いや、やりたいな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする