ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

ファミマのスイーツ

2011-01-26 13:29:55 | 食べ物


先日、テレビでファミマのスイーツランキングを観ました
辛口評論家が言いたい放題でランキング。

放送翌日にファミマを3軒まわったけど、
駅近の店舗はどこもスイーツの棚が空で、
改めてテレビの影響力を実感

昨日はランキング2位の「俺のエクレア」発売日だったので、
お迎えの時にわざわざ遠回りして買いに行ってきました

まずは1位だった
「ホイップクリームオニ盛 プリン&いちごクリーム」から♪

クリームは固めでしっかりしてるし、
いちご味もおいしいし、
確かにクリーム好きにはたまらない
クリーム好きな私としては、
これぐらいの量なら楽勝~と思ってたけど、
食べた後からなんだか胸焼けが。。。。

今までそういうことってなかったんだけどなぁ

「俺のエクレア」も半分くらい食べてみるつもりだったけど、
見るのも嫌な気分に
頭は食べたいのに体が受け付けないー
パフェみたいにアイスが入ってれば、
もう少しさっぱりして余裕だったのかも(笑)

結局、「俺のエクレア」は気分を新たにして翌日(今日)食べることに。

そして、こっちもおいしかったです
私はこっちの方が好きかな
ただ、「俺の」シリーズなのででっかい!

カロリーは高いけど、
これ食べるとしばらくは甘いものが食べたくなくなるので
ある意味ダイエットになるかも(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイル◆◆リペア◆

2011-01-25 12:58:53 | その他
今回のネイルはリペア。

ちょっと爪を伸ばすと、
日々の生活ですぐ割れたり欠けたり。
お肉の途中から割れたりするとどうすることもできず、
ただひたすら伸びるのを待つだけのツライ日々。。。

新たに道具をそろえる必要があったけれど、
一度習っておいて損はないだろうと受講してみました



接着剤代わりの液体やら、シリコンパウダーやら、シルクペーパーやら。
切って、貼って、塗って、粉振って、、、、
まるで職人のよう(笑)

上手になると、
シルクペーパーを使って爪の長さを足すことも可能になるそうです
そして、
割れてしまった爪の修復だけではなく、
浮いてきてしまったジェルも少しであれば接着して修復可能とのこと。
これは塗り直す時間がない時の応急処置として助かる♪

ジェルネイルはだいたい2~3週間、
乾燥している爪でジェルの密着がいい人だと4週間はキレイに保てるそう。
ただ、ジェルを塗っていると、爪にバイキンが入り込んでカビてしまっても
気づかないことがあるそうです。

長く持つとは言っても、こまめに爪のチェックはした方が良さそう

パールモカ&花柄のシール↓
パール入りは刷毛筋がつきやすくて難しい。。。
写真はないけど両手とも完成してます(笑)
今年の目標は、ちゃんと両手塗る!ってとこでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1歳児の遊び

2011-01-21 10:14:15 | こどもたち
ちょろちょろ動き回ってはイタズラをするようになってきたほっぴー。
ぷんぴーの時と同じように引き出しから物を出したり、
新聞紙をぐちゃぐちゃにしたり。

違うのは、
ぷんぴーが大事にしているものまで犠牲になってしまうこと

お絵かき大好きなぷんぴーの作品を、
やぶり、ぐちゃぐちゃにして二人でケンかもどきの大騒ぎ。
ぷんぴーが毎日コツコツカレンダーに貼っているシールをはがし、
止めるとカレンダーまで切っちゃうほっぴー。

でも、これって手先が器用になってきた証拠(笑)
ぷんぴーが保育園の時に遊んでいたように、
ほっぴーにも100均のシールをあげてみました
何度も貼ったりはがせるようにクリアファイルも一緒に。

  


予想通り、おとなしーく遊んでました(笑)
引き出しから出してきたお茶漬けのもとも犠牲になってたけど。
やっぱり子供ってシール好きなんだなぁ

外出するとき、一ついいおもちゃができました

外出といえば、お絵かき好きのぷんぴーに重宝しているのがこのpenco↓
持ち運び便利なのでおすすめ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネックウォーマー

2011-01-16 16:15:55 | その他
『かぞくのじかん』に載っていたネックウォーマーを作ってみました
鈎針でひたすら細編み。
細編みしかできない私にはぴったり

 


自分でも使えるようにナチュラルな色を選択。
ワンポイントのはずのボンボンがちょっと邪魔なんだけど(笑)、
横にずらせば問題なし!

スラブヤーンを使ったら、
ちょっと風合いがでて、かつ適当な編み目をごまかしてくれました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスド×白雪ふきん。

2011-01-13 17:18:25 | その他


ミスドのポイントでもらったオリジナル白雪ふきん。
こういう景品は嬉しいな☆

ポイント交換だけする勇気はなく、
100円セール中だからいいかなと思って立ち寄ったミスド。
ぷんぴーが選んだのはセール対象外、
新商品のエンゼルテディパン147円也。
やっぱりな~
いつものお気に入りに誘導しようと思っても、
目が釘付けになってたもんなぁ。。。

このつぶらな瞳にやられました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜いろいろ。

2011-01-13 17:06:05 | 食べ物
毎日とっても寒い
こうなると、「しょうがもの」に惹かれてしまいます

  


しょうがブームの昨今、
ドライ生姜なんてあるんですねぇ
左二つは同じようなものだけど、
「そのまんま~」の方がちょっと甘いかな

どちらも食べれば生姜の辛味がピリピリします

りんごと生姜のドリンクはストレートで飲むタイプ。
これは生姜の繊維もそのままごっそり入ってるし、
かなり辛味がきいてます

これでポッカポカ!
とはいかないけれど、気分的にちょっとだけポカポカ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイル◆◆フレンチネイル◆

2011-01-08 14:55:17 | その他
新年最初のレッスンは『フレンチネイル』
前回のレッスンではブログUPもできないくらいひどい出来で落ち込んだけど、
今回は少し上達してちょっとご機嫌

エッジがまだまだぼやけてるけど、
そこはストーンを飾ってごまかし♪



次のレッスンまでに残り9本できるかな。。。

今回は、ちゃんとフレンチ用の筆を使いました
↓毛先がナナメになっててラインがとっても描きやすい
初心者だからこそ必要な道具です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥もどき

2011-01-08 14:45:14 | 食べ物


昨日は七草粥。
買い物に行けなかったので
あるもので「子供向け七草粥もどき」を作りました

トッピングは
甘い卵
のり
こんぶ
シラス
しゃけ
ハリハリ漬け
おかかのふりかけ

一応、
ハリハリ漬けの大根で七草は一つ入ってます(笑)

何でも食べるほっぴーは、文句も言わず(言えず)もちろん完食。
ぷんぴーは
「もうちょっといいもののせたら?」なんて言いながらも一応完食。

今年も一年、元気にすごせますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうございます。

2011-01-04 13:50:15 | その他
新しい年が始まりました

今年は順調にいけば
ほっぴーの保育園入園、そして私の職場復帰と、
また少し忙しい年になりそうです

日々の生活に追われて
モレ、忘れ、金欠?にならないよう、
今年は「家庭の事業計画」を立てようということになりました
(まだ実行されてないのですでに怪しいところですが。。。)

経済面での計画作成は、
それを日々仕事として行っているちゃまめくん担当。
保険、税金、教育費、交際費。。。
年間予定支出額、事前に把握できたらもっと一生懸命働く気になるかも(笑)


生活面での計画作成は私。
計画といってもかなり適当だけど、
忘れちゃいけない予防接種だとか、
温泉予約の開始日だとか、
このあたりでディズニーランドだなーとか(笑)
毎年忘れる年賀状の前年の発注枚数、お年玉金額なんかも書いておくと助かるかな?

「今年欲しいものリスト」「行きたいとこリスト」も作ると楽しいかも♪

できるかどうかは?だけど、
コミットメント代わりにブログにUPしてみました

そういえば、
今年もお正月料理を作りました
初めて作った海老の香味焼き。
有頭海老は高かったので普通の海老で。
簡単な割にはおいしくて見栄えもなかなか良かったです☆



今年もよろしくおねがいします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする