ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

エリック・カール展

2009-04-30 23:02:53 | イベント・展示


そごう横浜店で開催中の「エリック・カール展」に行きました
ぷんぴーも喜びそうな内容だったけど、
今回は会社帰りにさくっと一人で。

代表作の「はらぺこあおむし」をはじめ、
エリック・カールワールド炸裂のなごめる展示でした

エリック・カールがどんな人なのか初めて顔を見ましたが、
丸顔のいかにもやさしそうな、サンタクロースのようなおじいさん。
絵本のイメージにぴったりで、
切り貼りしている創作姿もとっても楽しそうでした
彼の作品から感じられるあたたかみは
本人の人柄がにじみでてるんだなー きっと。

あおむしの上でご飯を食べるのもどうかと思ったけど、
ぷんぴーにランチョンマットのお土産を買って帰ってきました

5/6で終わっちゃうけど、とってもオススメの展示です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロポーズ☆

2009-04-25 06:38:14 | こどもたち
昨日の朝の保育園でのこと。
ついた途端、仲良しのRちゃんからいきなりプロポーズされたぷんぴー。

「Rはぷんぴーくんと結婚するの
って熱い抱擁まで。

同じ3歳でも女の子はほんとにおマセだなぁ
ぷんぴーはきっと「けっこん」なんて言葉自体初めてだと思うんだけど。

家に帰ってきたぷんぴーとその話をしていたら、
「ぷんぴーはRちゃんじゃなくてママと結婚するの!」だって。
おぉ~
これは男の子を持つ母親の話としてよく聞く嬉しい話じゃないの
意味はわかってないんだろうけど、もうそんなことを言う歳になったのね~

すっごく嬉しくて「そうしようね~」なんて言ったものの、
やっぱりちょっと試してみたくもなってきて。
「ママはパパともう結婚してるんだよ」って言った時の反応がどうなのか

なんと、ほんとに固まってました
子供っていい反応するな~(笑)

そこでちょっと助け船。
「ママとぷんぴーが結婚したらパパが余っちゃうけど、どうしようか?」
そしたらぷんぴー即答!
「じーじにあげる♪」

大好きなじーじにあげるんだから、
まぁ待遇はいい方なのかな

嬉しいことといえばもう一つ。
アバクロ(アバクロンビー&フィッチ)がついに日本に上陸するらしいですね!
12月に銀座に旗艦店がオープンするんだとか。
嬉しいな~
H&Mの時のように行列になりそうだけど、
並んででもぜひ入りたいもんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はらドーナツ

2009-04-24 06:12:27 | 食べ物


会社の側にある「はらドーナツ」

以前会社の方に頂いたことがあったけど、
せっかく近くにあるんだからやっぱり自分で行ってみたい

豆腐ドーナツだけあって味は素朴。
店舗も素朴。
お値段も素朴?な120円から♪
そして品揃えも素朴・・・・?

15分並んでやっと順番が来た時には、
売り切れなどで3種類しか残ってませんでした

なので今回はプレーンの「はらドーナツ」とキナコを購入
しっとりしていて、「お家で作るドーナツ」といった感じ。
家族にもなかなかの好評でした
次回はチョコ系も食べてみたいな☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キイチゴの木

2009-04-23 05:41:59 | 買ったもの


ただの棒のように見えますが。
「ベルメゾンの森」でキイチゴの木を買いました

ぷんぴーに、自分で植物を育てる楽しみを知って欲しくって。
(なーんて、自分は万年青でさえ枯らしちゃうんだけど

ここまで何も無い棒切れ状態だったら、
これから芽がでて葉っぱが生えて実がついて・・・
っていう過程を存分に楽しめそうです

ちなみに「2009ベルメゾンの森」キャンペーンでは、
購入金額のうちの1/3(500円)に千趣会から同額がプラスされて
ケニアのノーベル平和賞受賞者ワンガリ・マータイさんの植林活動に寄付されます

マータイさんは「もったいない」で有名になった方です♪

理解してるかどうかはまぁいいとして、
そんなこともぷんぴーにも説明しながら一緒にキイチゴを選びました
(他にはパキラとエコザクラがありました)

今は毎日保育園に行く前に水遣りをがんばってくれています
早く大きくな~れ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足ごっこ

2009-04-15 05:50:23 | こどもたち
めずらしく家族3人一緒に風邪をひきました
熱が出そうな、出なそうな・・・

ぷんぴーもなんだか目がトロトロしてるので、
大事をとって発熱する前に一日保育園をお休みしました

そうは言っても元気&食欲旺盛なので、
お昼はあり合わせをお弁当箱に詰めて遠足ごっこをしました



ちょっと食べづらいかなーと思いつつも鶏そぼろ、
普通はあんまり入れないかなーと思いつつもキッシュ。
デザートは風邪には良くないんだろうけどナッツを入れて、
くるみとクリームチーズのカップケーキ。

しばらくは蓋をしたお弁当を抱えて、
部屋の中を遠足気分で歩き回っていたぷんぴー。
喜んでくれてよかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国コスメデビュー♪

2009-04-14 06:02:30 | コスメ
初めて韓国コスメに挑戦☆

韓国コスメなんて今更珍しいものじゃなく、
世間ではごく普通に浸透しているものなんだろうけど
即効性がありそうな反面、成分が気になって今まで手を出せずにいました

でも。
はっきり言って成分よりも「即効性」の必要性を感じる今日このごろ・・・

今回はBuy Maを使って
ちょっと安く購入できました


梨花本で紹介されてた「雪花秀」(ソルファス)
滋陰水(化粧水)と弾力クリーム

これね、なんだかとってもいい感じ
滋陰水はトロッとしてるのにつけるとスーッと吸い込まれていきます♪
クチコミだと香りに関して好き嫌いがあるようだけど、
植物のような漢方のような?この香り、私は結構好きです
久々ヒットかも

ちなみに滋陰水の下の方に入ってるキズ。
購入ルートが工場直売?だかなんだかのため、
百貨店で売られている正規品ではなく「キズモノ」として扱えるように
わざと入れてあるものなんだとか。
ちょっぴり不安ではあったけど、
それなりに効果を感じられたのでもちろん本物であろうと信じています
今回は「絶対本物」の確信よりもクチコミと値段で選びました(笑)

日本の化粧品に関する技術も相当なものだと思うんだけど、
今まであまり即効性を感じられるものって出会ったことないんですよね
そう思うと、やっぱり韓国コスメの成分は気になるところ。

でも、肌にやさしいものと即効性のあるもの、
うまくとりいれて楽しみます♪






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする