ぷんぴーは、相変わらず月に一度は体調を崩します
熱だけならまだしも、
鼻水が出る時は中耳炎にもなりやすくなってしまいました
中耳炎になるとどうしても抗生物質を飲まないといけないし。
なるべくなら薬に頼らずなんとか過ごせないものか・・。
そう思ってるときにみつけたのがこちら↓
「クーヨン」の増刊号、「あかちゃんからの自然療法」
なんて魅力的なタイトル☆
内容は、「こころとからだの元気」を保つためのホームケアのあれこれについて。
“こういう症状が出たらこれを食べれば楽になるよ”とか、
症状別マッサージの方法とか。
こういう自然の力を上手に取り入れた生活で、毎日健康に暮らせたらいいなぁ。
それは子どもに限らず大人もおんなじ。
じゃぁ、少しずつこの本に載ってることを試してみようか。
と思っていたら、タイミングよくパルシステムでみつけました。
「濃縮番茶入 梅醤エキス」
おなかの調子のよくない時や、風邪ぎみの時に効くそう。
早速飲んでみたら、梅の果肉がたくさん入ってておいしい☆
肝心のぷんぴーは3口くらいしか飲まなかったけど。。。
熱だけならまだしも、
鼻水が出る時は中耳炎にもなりやすくなってしまいました
中耳炎になるとどうしても抗生物質を飲まないといけないし。
なるべくなら薬に頼らずなんとか過ごせないものか・・。
そう思ってるときにみつけたのがこちら↓
「クーヨン」の増刊号、「あかちゃんからの自然療法」
なんて魅力的なタイトル☆
内容は、「こころとからだの元気」を保つためのホームケアのあれこれについて。
“こういう症状が出たらこれを食べれば楽になるよ”とか、
症状別マッサージの方法とか。
こういう自然の力を上手に取り入れた生活で、毎日健康に暮らせたらいいなぁ。
それは子どもに限らず大人もおんなじ。
じゃぁ、少しずつこの本に載ってることを試してみようか。
と思っていたら、タイミングよくパルシステムでみつけました。
「濃縮番茶入 梅醤エキス」
おなかの調子のよくない時や、風邪ぎみの時に効くそう。
早速飲んでみたら、梅の果肉がたくさん入ってておいしい☆
肝心のぷんぴーは3口くらいしか飲まなかったけど。。。