ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

制作大好き

2016-06-29 12:53:51 | こどもたち

ボディペインティング?


宿泊学習の代休のため、長男は二日間お休み。
一人でのんびり過ごしていたよう。

さすがに二日間一人だと少し飽きてきたのか、昨日は創作意欲がムクムクと出てきたらしい。

家に帰ると、長男の腕にはカラフルな絵。
宿泊学習で拾ってきた貝に色付けをして遊んでいるうちに、自分にも描きたくなったらしい。

まぁ、この程度なら問題なし。

夕飯を作ろうとキッチンに立つと、なんとなく違和感があった。
使ってないはずの小麦粉が少し落ちてる。
ボールの外側になんとなくシミ?

聞いてみると、またもや一人でクッキングをしたらしい。
今回のホットケーキは、焦げたけど食べれるりものにはなったんだとか。
ゲームをやるよるはよっぽどいいしいい経験になるけど、一人での火はやっぱりダメ!

夏休みが心配だなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきました。

2016-06-27 12:11:49 | こどもたち

長男お気に入りの掘り出し物


宿泊学習から帰ってきた長男。
相当楽しかったらしく、弾丸トーク炸裂。

学校出発の所から話しは始まり、、。

今回はスケジュール通りに行かない事が多かったよう。

悪天候のため地引網は中止となり、
代わりに昔ながらの海苔作り体験を。
長男はクラスで3番目に上手いと言われたと大喜び。

宿泊施設は、食事も含めイマイチだったらしく、長男のベッド脇には、なんと入れ歯が挟まっていたとか。
なんだそりゃ〜(笑)

キャンプファイヤーは、強風のためダンス係の長男は火の粉を被って大変だったとか、ラジカセの調子が悪く、キャッツアイは校長先生のギターに合わせて歌ったとか、アクシデントてんこもり。

マザー牧場では、バターを作ったけど、付け合せのクラッカーの方がおいしかったとか、動物も触ったけど、馬糞のとこでみつけたフンコロガシに興味津々だったとか、色々と思い出深いことが多かったのね。

そういえば、お風呂での男の先生の話もしてくれたなぁ
次回会う時に気になってしまうわ(笑)

何はともあれ、ご機嫌で良かったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿泊学習

2016-06-25 09:11:09 | こどもたち

今年は余裕


今日から長男は一泊二日の宿泊学習。
バスで千葉県の鴨川へ。
朝方は暴風雨でヒヤヒヤしたけど、出発時間には雨も止んで一安心。
折角の海ホタルだけど、景色は楽しめないかもねぇ

昨年は親子共に集合時間を勘違いしてたけど、今年はバッチリ!
荷物もなんだか少ないし、準備もチェックもサクサク終わって余裕だった。

土曜出発は、自分の出勤と重ならないから気持ちに余裕があって助かるなぁ

いつも思うけど、一人いないと家の中が静か。
次男もちょっかい出したり出されたりがないのでのんびり。
眠くなってきちゃった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実験いろいろ。

2016-06-25 09:08:43 | こどもたち

始まりはこのペット


最近、実験が好きな兄弟たち。
ペットボトルを凍らしてみたり、
中身をお茶にしてみたり、
ゼリーを投入してみたり。
庫内にこぼさなければ何をしてもいいけどね。

その前の実験は、
「1時間正座したら足はどうなるか。」
夜、暗闇の中、二人で布団の上で正座して実験したらしい。

結果、次男は正座したまま前方に倒れ込んで熟睡。あえなく戦線離脱。
長男はやり抜いたらしく、
「足って、しびれると、ただついてるだけで自分の足じゃなくなるよ!!」
と、翌朝興奮気味に教えてくれました。

こういうくだらない実験って、実はいろんな発見があるんだよね。
へんちくりんな動画の影響らしいけど、危なくないならまぁ良しとしようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜参観

2016-06-19 15:24:57 | こどもたち

豆苗が、、、爆発的に伸びた(笑)


昨日は土曜参観。
次男と長男のクラスを行ったり来たり。

次男のクラスは相変わらずの混雑ぶり。
授業風景はちょこっと覗いただけだけど、終わってから机の中をチェックして、先生とも少しお話しを。
机の中からは、運動会後に洗濯して学校に返却するはずの軍手が、、、。
朝も、どうやら遅刻ギリギリ。
やっぱりねぇ

長男は、宿泊学習の予行演習。
担当はキャンプファイヤーのダンス係。
家で散々練習してたけど、キャッツアイって、このキャッツアイか〜(笑)
楽しそうに踊ってたけど、どうにもレオタード美人三姉妹が頭にチラついて、隣のママ友と笑ってしまったよ。

誰の選曲?と聞いたら、ダンスを教えてくれたのは校長先生だって(笑)

ちょっと迷ったけど、レオタード三姉妹の画像を見せたら、長男はかなりの衝撃受けてました。
見せない方が良かったかな(笑)?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長靴。

2016-06-07 22:49:22 | こどもたち

今年は新調しました


長靴を買いました。
兄弟揃ってキツイと言うので。

先日は、やむなく
次男➡︎長男の長靴
長男➡︎私の長靴
私➡︎長靴なし
で、登校&出社。

結果。
次男➡︎大きすぎて歩きにくい
長男➡︎友達に笑われた
私➡︎パンプスグッチャリ
最悪、、、。

次男サイズだと、可愛くておしゃれで適度な金額のものがたくさんあって悩む。
長男サイズは、キッズではもうない。
でも、ジュニアはデザインイマイチ、金額高い、品数少なくて悩む。

中学生になると、長靴なんて恥ずかしくてはかないらしい。
だったら私でも履けるものを。
と、考えてもっと悩む。

ネットで散々悩んで、夜中までかかってやっと決めました。

二人とも気に入ったようでよかった。
少しでも雨の季節を楽しく過ごせますように!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる所見。

2016-06-05 09:35:17 | その他
今年も人間ドックに行ってきました。

久々に朝から都内へ。
通勤ラッシュ厳しい~
最近、京浜東北線が度々遅れて激混みだったけど、これに比べたら二駅くらいどうってことないね。

今年は、人間ドックの最後の問診で、気になる所見をみつけてしまいました。
「前回と今回の胸部レントゲン写真の比較、もう一度見せていただけますか?」
なんて、ちょっと素人っぽくない質問までして、再度確認。

やっぱり!
2年前と比べて、胸の位置が違う!!
肺なんて見たってわかんないけど、微かにうつる身体の線なら素人でもわかる!

女性の先生だったので正直に?聞いてみたら、倍率が違うので安心して!とのこと。
でも、絶対それだけじゃないと思う!

数値をいろいろ見せられるより、
体型変化を画像で見せられた方がよっぽど生活改善の意欲が高まると思うんだけどなぁ。
本当は見るのは怖いけど、オプションがあったら絶対に申し込む!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜更かしは危険。

2016-06-02 17:44:39 | その他
今年も、第一号の【G】に遭遇してしまいました。

夜になると活動するのは知ってたのに、
ついつい夜更かししちゃったから。

現場はお風呂場のドアの脇。
既にひっくり返って脚をバタバタさせていたので、とどめのジェットで事なきを得ました。
さすがジェット!
今年も頼りにしてます。

それにしても、ひっくり返っていたのは偶然?
それともキャップのおかげ?

効き目があるなら万歳だけど、
できれば見えないところで果てて欲しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッケージクラフト

2016-06-02 17:25:38 | こどもたち

生姜のワニ


工作大好きな長男が作ったのは、
パッケージクラフトのワニ。

お手本では【わさび】の箱だったけど、
同じものがないので【生姜】で。
ただ、同じじゃないと微妙なところが違うらしく、
最後はバーモントカレーの手足をつけて完成。

運動会の振替え休日を利用して行った箱根の温泉で、一人黙々と作成していました。
温泉&夕食後の心地良さで、私は隣で爆睡。
目覚めたらワニが完成してた(笑)

ワニのお腹の中には、長男オリジナルの魚まで入っていました。
本通りにやらないあたりに、工作好きが現れてるね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする