ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

広島〜しまなみ海道〜道後温泉

2016-07-31 22:08:24 | おでかけ

この景色が見たかった


内容モリモリの今回の四国旅行。
子どもたちにとっては初の中国、四国地方♬

朝8時に広島に着いたあと、
早速原爆ドーム、資料館を見学。
広島は暑すぎて、早くもグダグダ。
お好み焼きで元気をチャージしたあとは、宮島へ。
蒸し暑さと、うるさいくらいの蝉の鳴き声、靄にかすむような山々。
イメージ通りの広島。

移動中、突然の大雨に長男はビビってたけど、
しまなみ海道を渡るころにはきれいな景色が見えました。
広島から入った理由は、この景色を見るためだもんね。
そして、締めは道後温泉。

お好み焼きに鯛めしにと、おいしいものもたくさん。
旅行といえば、ここ数年は石垣島と北海道ばかりだったから、なんだか新鮮で楽しいなぁ













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出発!

2016-07-31 06:31:37 | その他


新聞でみかけた東京土産。
早速買い込んで、いざ広島&四国へGo!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞑想アプリ

2016-07-30 05:51:28 | その他

これも癒し


梅雨が明けて、やっと夏らしい空になってきた。
青い空は嬉しいけど、体調管理にも気をつけないと。

スムーズな入眠につながるかと最近始めたのは、通っているヨガスタジオ監修の瞑想アプリ。

長男は「気持ちいい〜。もう一回やろう!」と言うくらい、気に入ったよう。

次男は、何故か呼吸が荒くなる。
「深くて長い呼吸」がまだよくわからないのかな(笑)?

そのまま寝ちゃうくらいの気持ちよさです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けました

2016-07-23 21:27:26 | その他

外野席までオレンジ一色!


会社の野球部の応援に行ってきました。
土曜18時からドームはキツイなぁと思って、自分の部署では欠席で報告。

だけど、ちゃまめくんが動員で北海道から応援に来ることに。
交通費ももちろん会社持ち。
北海道事業部、頑張るなぁ(笑)
なので、今回は北海道事業部として、家族四人で応援!!

みごとにオレンジ一色(笑)
懐かしい顔にもお会いできたし、
会社全体がお祭り気分で楽しかった。
長男は応援に力が入りすぎてうちわ二本ダメにしてたな。

結果は、延長の末に残念ながら敗退。
また来年、代表になったら応援に来よう。

そして、わざわざドームに来るからには
紀の善の抹茶ババロアは外せない!
次男のイチゴかき氷もおいしかった♬


朝からドリーの映画を観て、夜の野球まで、疲れたけど楽しくて濃い1日でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の一番

2016-07-22 12:48:20 | 食べ物

八海山の甘酒


今でも甘酒を飲んでいます。
いろんな甘酒を試したけど、
口当たり、購入しやすさ、金額を考えると、
私はこれが一番好き。
既におつかれ気味だけど、今年の夏もこれで乗り切ろう!

麹といえば、今更だけど塩麹にもはまり中。
塩麹に漬け込んだチキンを焼いたら、子どもたちも大喜びでした♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹取山ハイキング

2016-07-18 06:51:10 | おでかけ

磨崖仏


逗子の鷹取山へハイキング。
行かない、嫌だとグズグズしていた長男も、歩いて疲れてくるとやっと静かになった(笑)

今回は、京急田浦駅をスタートして、JR東逗子駅にゴールするコース。
市営地下で上大岡に出て、京急百貨店で各々好きなお弁当を買って、田浦駅からスタート!

鷹取山公園まではほとんど人にも会わず、道も草が生い茂っていてワサワサ進む感じ。
キツくはないけど、ちょっと歩き辛かった。
東逗子から追浜に抜ける方が歩きやすかったかな。


展望台は風が心地よかった

山を下って、最後は神武寺へ。


樹齢400年のなんじゃもんじゃの木

今回は、途中でトカゲを4匹も発見。
長男が捕まえようとするも全て失敗(笑)

帰りは東逗子から電車も座れて、とても快適でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み近し

2016-07-15 05:38:28 | こどもたち

名前も見た目も可愛いらしい「夏小夏」


夏休みまであと一週間。
段々と気分も盛り上がってきました。


見えづらいけど、メダカの卵。
イベントで次男がもらいました。
11個の卵全てが孵化したけど、昨日1匹死んじゃった。
ちっちゃくって本当に可愛い。
今年の生き物観察はメダカかな。
もちろんカブトムシの幼虫もスタンバイ中。


今年の旅行用の本を買いに行ったのに、
全く関係ない本を二冊も買ってしまいました。
どちらも近場日帰り可能なもの。
ちゃまめくんの北海道残留が決定したので、遠出よりも日帰りお出かけ本が重宝しそうだから。

長男の塾は既に夏休みモード突入で、宿題てんこもり。
次男のイベントは、軒並み抽選に外れたので何か探してあげないと。
来週からは毎日お弁当作りと、子どもたちのスケジュール管理。

やることいっぱいで焦ってきた!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困惑する次男

2016-07-05 05:26:31 | こどもたち

端っこが千切れたキッズカード


昨日のゲリラ豪雨。
ほんの20分程度だったと思うけど、帰宅途中の次男は大当たり、、、。

手に持っていたキッズカードは濡れて端っこが千切れ、全身ずぶ濡れ。

雷もなって、怖かったところに、たまたまいた見知らぬ方が近くまで傘に入れてくれたんだとか。
既にずぶ濡れにはなっていたらしいけど、声をかけていただいて本当に良かった。

高齢の方が多い地域なので、
「おじいさん?おばあさん?」と聞くと、
返答に困ったように
「ママくらいの、会社に行くような女の人」
と。
「えーっと、おばさんかな」と言うと、
「違うよ!ママはお姉さんだよ!」だって。

こんな時まで気を遣わなくていいのに〜(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする