チョコレートおとり寄せ第2弾。
グローバルの包丁と一緒にチョコも2種類購入してみました。
送料無料だと思うと、
ついついちょこっとしたものもクリックしてしまいます・・・。
まずは雪の口どけトリュフチョコ。
お~
とろけるとろける♪
こちらはお試し価格で2箱980円。
お次はちょっと大人の雰囲気漂うFavarger(ファバラジー) アベリンズ。
うっ。
ちっちゃ・・・。
これで520円・・・。
貧乏くさいけど、
これはちゃまめくんと半分ずつにして食べることにします・・・。
グローバルの包丁と一緒にチョコも2種類購入してみました。
送料無料だと思うと、
ついついちょこっとしたものもクリックしてしまいます・・・。
まずは雪の口どけトリュフチョコ。
お~
とろけるとろける♪
こちらはお試し価格で2箱980円。
お次はちょっと大人の雰囲気漂うFavarger(ファバラジー) アベリンズ。
うっ。
ちっちゃ・・・。
これで520円・・・。
貧乏くさいけど、
これはちゃまめくんと半分ずつにして食べることにします・・・。
以前「おネエ★MANS」でマロンさんが紹介していた
グローバルの包丁を購入してみました。
クチコミを参考に、
初めてのグローバルにぴったりという「文化包丁」をセレクト。
お手入れも考えて、スピードシャープナーとのセットにしてみました。
持った感じはちょっと重め。
初切り(?)は年明けのお楽しみにとっておきます。
ちなみに、かなりヘビーに利用しているセレクトショップで購入したら、
おまけがついてきました。
キッチンワイプとFroschの洗剤。
さすがangersさん。
素敵なおまけに大満足でした♪
グローバルの包丁を購入してみました。
クチコミを参考に、
初めてのグローバルにぴったりという「文化包丁」をセレクト。
お手入れも考えて、スピードシャープナーとのセットにしてみました。
持った感じはちょっと重め。
初切り(?)は年明けのお楽しみにとっておきます。
ちなみに、かなりヘビーに利用しているセレクトショップで購入したら、
おまけがついてきました。
キッチンワイプとFroschの洗剤。
さすがangersさん。
素敵なおまけに大満足でした♪
Mele Kalikimaka(メレ カリキマカ)♪
ハワイ語でMerry Christmasです。
今年もおうちでのんびりクリスマス会をしました。
いつもはチキンのもも肉を焼くだけだけど、
今年は気合を入れて丸鶏を焼いてみました。
レシピ通りに一晩タレに漬け込んでオーブンで焼くだけ。
簡単なのにおいしくて、家族にも好評でした♪
左はちゃまめくんの初作品、ツリー型いちごのケーキ。
簡単そうなのに意外と難しくって悪戦苦闘。
写真がピンボケでちょうどいい感じ(笑)
来年もケーキ係はリベンジを誓うちゃまめくんに決定です。
こちらはぷんぴー作のクリスマスリース。
粘土とどんぐりで作ったツリーは、
ぷんぴーに壊されちゃったから画像なし・・・。
丸鶏を買ったパルシステムはこちら
ハワイ語でMerry Christmasです。
今年もおうちでのんびりクリスマス会をしました。
いつもはチキンのもも肉を焼くだけだけど、
今年は気合を入れて丸鶏を焼いてみました。
レシピ通りに一晩タレに漬け込んでオーブンで焼くだけ。
簡単なのにおいしくて、家族にも好評でした♪
左はちゃまめくんの初作品、ツリー型いちごのケーキ。
簡単そうなのに意外と難しくって悪戦苦闘。
写真がピンボケでちょうどいい感じ(笑)
来年もケーキ係はリベンジを誓うちゃまめくんに決定です。
こちらはぷんぴー作のクリスマスリース。
粘土とどんぐりで作ったツリーは、
ぷんぴーに壊されちゃったから画像なし・・・。
丸鶏を買ったパルシステムはこちら
今日はぷんぴーのディズニーデビューでした。
いや~
ほんとに寒かった
パレードはまた今度ということにして、
夕方4時半にはとっとと退散してきました。
でも、さすがに平日の中日とあってかなり空いてました。
朝9:30頃に到着して16:30に退散するまでの7時間で、
アトラクション9回、ぷんぴーが唯一わかるプーさんと一緒に写真撮影、
レストランでちゃんとランチができました
ディズニーランドのアトラクションは、
コースター系以外であれば、
一人でお座りできるくらいの子ならほとんど利用可能です。
入園料も3歳までは無料だし(だいたい3歳から有料になることが多いのに)
やっぱり子ども思いなのねー。
でも、どこでも通常無料のベビーカー貸出が有料っていうのはちょっと疑問
コースター系に乗らない遊園地なんて初めてだったけど、
まだ乗ったことのないアトラクションにも乗れたので
今まで知らなかったディズニーランドを見れたような気がします。
ぷんぴーはゴーカート以外はほとんど固まってたけど、
泣く事もなく時々にかっと笑ってたから楽しかったんじゃないかな。
ただ、ぷーさんととった写真以外はほとんど車の乗り物にのってる写真のみ。
やっぱり彼にとってはディズニーよりもトミカの方がいいみたいでした。
来年は、元旦からトミカ博にくり出す予定。
ぷんぴーの「きゃ~(脚バタバタ)」
が見れるかな。
いや~
ほんとに寒かった
パレードはまた今度ということにして、
夕方4時半にはとっとと退散してきました。
でも、さすがに平日の中日とあってかなり空いてました。
朝9:30頃に到着して16:30に退散するまでの7時間で、
アトラクション9回、ぷんぴーが唯一わかるプーさんと一緒に写真撮影、
レストランでちゃんとランチができました
ディズニーランドのアトラクションは、
コースター系以外であれば、
一人でお座りできるくらいの子ならほとんど利用可能です。
入園料も3歳までは無料だし(だいたい3歳から有料になることが多いのに)
やっぱり子ども思いなのねー。
でも、どこでも通常無料のベビーカー貸出が有料っていうのはちょっと疑問
コースター系に乗らない遊園地なんて初めてだったけど、
まだ乗ったことのないアトラクションにも乗れたので
今まで知らなかったディズニーランドを見れたような気がします。
ぷんぴーはゴーカート以外はほとんど固まってたけど、
泣く事もなく時々にかっと笑ってたから楽しかったんじゃないかな。
ただ、ぷーさんととった写真以外はほとんど車の乗り物にのってる写真のみ。
やっぱり彼にとってはディズニーよりもトミカの方がいいみたいでした。
来年は、元旦からトミカ博にくり出す予定。
ぷんぴーの「きゃ~(脚バタバタ)」
が見れるかな。
ついに我が家にも「DS」がきました!!
昨日の忘年会のダーツ大会で見事ゲット
今までも買おうと思えば買えないこともなかったんだけど、
あえて買わずにきていました。
なぜかと言えば、絶対はまっちゃうから
ゲームにはまると、時間を忘れちゃうんですよねぇ。
そうすると他のことができなくなっちゃうから
あえてストップかけてました。
でも、くれるっていうんだったらしょうがないよね
何のソフトを買おうか今から楽しみ♪
でも、私よりも「DS」ゲットで浮かれている二人がいました
私の母とちゃまめくん。
昨日は実家にお泊りだったので母にDSの話をしたら、
「私、ペンでやるゲームって苦手なのよね~」
「マリオのゲームがあったら買っておいてね」
だって。
ちゃまめくんにいたっては、
私に声をかけることもなく
いそいそと自分の欲しいソフトだけ買いに行っていました
まぁ、しばらくは貸してあげるけど、
優先順位は私の方が上だからね
ちなみに、昨日は個人賞で「たこ焼き器」もゲット。
久々のダーツにしては絶好調でした
昨日の忘年会のダーツ大会で見事ゲット
今までも買おうと思えば買えないこともなかったんだけど、
あえて買わずにきていました。
なぜかと言えば、絶対はまっちゃうから
ゲームにはまると、時間を忘れちゃうんですよねぇ。
そうすると他のことができなくなっちゃうから
あえてストップかけてました。
でも、くれるっていうんだったらしょうがないよね
何のソフトを買おうか今から楽しみ♪
でも、私よりも「DS」ゲットで浮かれている二人がいました
私の母とちゃまめくん。
昨日は実家にお泊りだったので母にDSの話をしたら、
「私、ペンでやるゲームって苦手なのよね~」
「マリオのゲームがあったら買っておいてね」
だって。
ちゃまめくんにいたっては、
私に声をかけることもなく
いそいそと自分の欲しいソフトだけ買いに行っていました
まぁ、しばらくは貸してあげるけど、
優先順位は私の方が上だからね
ちなみに、昨日は個人賞で「たこ焼き器」もゲット。
久々のダーツにしては絶好調でした
お友達のNprinさんに教えてもらった
『前世占い』に行ってきました♪
特に悩みがあるわけではないんだけど、
Nprinさんの話を聞いてたらなんだか行きたくなっちゃって。
家族の写真持参で行って来ました。
先生は男性の方で、
なんていうか、目がきらきらしてて生気があふれているというか、
うまくいえないけど目が印象的な方でした。
話し口調もマイルド?な感じで、
なんだか江原さんっぽいかも?なんて思っちゃった
いんちきっぽい感じはまったくしませんでした。
さっそく自分や家族のオーラ、守護霊、前世などをみてもらうことに。
私のオーラは紫色。
律儀でなんでもきちっとしたい方で、
職業でいうと公務員向きなんだとか。
まぁ、たしかにうちの会社は公務員的といえばそうかもね
写真を見ながらちゃまめくんやぷんぴーの話もしてくれたけど、
私も含めて性格は見事におっしゃるとおり
先生が私の右肩の方を見ながら守護霊の話をしているときは、
なぜだか右腕がビリビリきてました。
鳥肌とは違うんだけど、すご~く不思議。
これで8割は信じちゃったかも
私とちゃまめくんは、前世では武士の夫婦だったんだそう。
そしてその前はなんと公家の夫婦だったというから驚き
わかるだけでも3回目の結婚ってことですね。
ちなみに、前世でも私がちゃまめくんを尻にひいていたんだとか。
時代は変わってもそこは変わらないのね
鑑定時間は20分。
希望があれば延長もできるけど、
私の場合は20分でも時間があまってしまいました。
具体的な悩み相談がなかったっていうのもあるけど、
今の生活は特に大きな問題もなく、
守護霊があえて私に伝えたいこともないらしいので
先生が代弁する必要がないんだとか。
でも、先生が言った
「ひよこまめさんがあまりきちきちしすぎなければ、
夫婦関係も問題ないでしょう」ということば。
これは守護霊からの注意なんじゃないかなーと思いました
信じる信じないは人それぞれ。
でも私は信じてみたいと思います
私よりも行きたがっていたちゃまめくんは、
自分のオーラや前世の話を聞いて、
ますます行ってみたくなった様子。
ちゃまめくんの鑑定と私の鑑定のつじつまがあったら、
信用度はますますUPですね。
『前世占い』に行ってきました♪
特に悩みがあるわけではないんだけど、
Nprinさんの話を聞いてたらなんだか行きたくなっちゃって。
家族の写真持参で行って来ました。
先生は男性の方で、
なんていうか、目がきらきらしてて生気があふれているというか、
うまくいえないけど目が印象的な方でした。
話し口調もマイルド?な感じで、
なんだか江原さんっぽいかも?なんて思っちゃった
いんちきっぽい感じはまったくしませんでした。
さっそく自分や家族のオーラ、守護霊、前世などをみてもらうことに。
私のオーラは紫色。
律儀でなんでもきちっとしたい方で、
職業でいうと公務員向きなんだとか。
まぁ、たしかにうちの会社は公務員的といえばそうかもね
写真を見ながらちゃまめくんやぷんぴーの話もしてくれたけど、
私も含めて性格は見事におっしゃるとおり
先生が私の右肩の方を見ながら守護霊の話をしているときは、
なぜだか右腕がビリビリきてました。
鳥肌とは違うんだけど、すご~く不思議。
これで8割は信じちゃったかも
私とちゃまめくんは、前世では武士の夫婦だったんだそう。
そしてその前はなんと公家の夫婦だったというから驚き
わかるだけでも3回目の結婚ってことですね。
ちなみに、前世でも私がちゃまめくんを尻にひいていたんだとか。
時代は変わってもそこは変わらないのね
鑑定時間は20分。
希望があれば延長もできるけど、
私の場合は20分でも時間があまってしまいました。
具体的な悩み相談がなかったっていうのもあるけど、
今の生活は特に大きな問題もなく、
守護霊があえて私に伝えたいこともないらしいので
先生が代弁する必要がないんだとか。
でも、先生が言った
「ひよこまめさんがあまりきちきちしすぎなければ、
夫婦関係も問題ないでしょう」ということば。
これは守護霊からの注意なんじゃないかなーと思いました
信じる信じないは人それぞれ。
でも私は信じてみたいと思います
私よりも行きたがっていたちゃまめくんは、
自分のオーラや前世の話を聞いて、
ますます行ってみたくなった様子。
ちゃまめくんの鑑定と私の鑑定のつじつまがあったら、
信用度はますますUPですね。